現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 野田樹潤、ユーロフォーミュラ・オープン参戦決定。「今年は流れが良い方向に向かっている」

ここから本文です

野田樹潤、ユーロフォーミュラ・オープン参戦決定。「今年は流れが良い方向に向かっている」

掲載
野田樹潤、ユーロフォーミュラ・オープン参戦決定。「今年は流れが良い方向に向かっている」

 4月5日、NODA RACINGは、Juju(じゅじゅ)こと野田樹潤が、2023年シーズンのユーロフォーミュラ・オープンに参戦すると発表した。

 ヨーロッパで開催されているユーロフォーミュラ・オープンは、日本で開催されている全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権と同じ『ダラーラ320』のワンメイクシャシーを使用。また、2023年シーズンからはハンコックタイヤを使用して開催されるジュニアフォーミュラシリーズだ。

Jujuこと野田樹潤が『第5回 服部真二賞』のスポーツ賞を受賞「大きな勇気と自信をいただけた」

 同シリーズは、2001年より開催されたスペインF3選手権を源流としており、2009年からはヨーロッパF3オープン、そして2014年シーズンからはユーロフォーミュラ・オープンと開催スタイルや名称を変えつつ開催が続けられている。

 2019年シーズンには佐藤万璃音、角田裕毅、名取鉄平、スポット参戦では大湯都史樹と、続々と日本人ドライバーもエントリー。この年はランキング2位のリアム・ローソンに128ポイント差をつけて、佐藤がドライバーズタイトルを獲得している。

 現在17歳のJujuは「先日の優勝(ドレクスラー・フォーミュラ・カップ第2戦)に続いて、とても嬉しいニュースです。『負けても負けても諦めない』と言う事を常に忘れずに先日の優勝に繋がった訳ですが、目の前の壁を乗り越えていく事で、新たな素晴らしいチャレンジに繋がりました」とコメント。

「壮大なチャレンジになりますが、先輩ドライバーの胸を借りるつもりで、楽しみながら成長していきたいと思います。この機会を与えて頂くきっかけになった、運営団体のGTスポーツ、WSP、 ZEXAVERSE 、MIKIHOUSEはじめ、多くのスポンサー、ファン、仲間、家族に感謝をいたします。今年は流れが良い方向に向かっていると感じます」と意気込みを語っている。

 そして、元F1ドライバーでJujuの父親であり、NODA RACINGを率いる野田英樹監督は「これまでたくさんのF1ドライバーが巣立ったユーロフォーミュラ・オープンのレースに参戦できるようになったのは、とても喜ばしい事です。参戦にあたってユーロフォーミュラ・オープンの運営団体であるGTスポーツやスポンサー、たくさんの方々の尽力があったのは紛れもない事実です」とコメント。

「このシリーズは、毎年チャンピオンを獲得しているドイツのモトパーク(事実上昨シーズンまで参戦のクリプトタワーもモトパークの運営)は、6台体制の巨大なチームが存在します。彼らを、小さな1台体制のNODA RACINGが倒せるほど現実は甘くありません。それでも立ち向かうのは、Jujuがそれ以上の事をやり、不可能と言われる事を成し遂げて、教えてくれたからです。Jujuの夢を叶える為にこのチャレンジを是非応援頂けたら嬉しい限りです」

 また、ユーロフォーミュラ・オープンを運営するGTスポーツのヘスス・パレハ代表も「日本から来た小さなチャレンジャーJujuは、女性を代表する大きな可能性を秘めたドライバーです。彼女が我がシリーズに参戦する事はとても喜ばしく、彼女自身は勿論の事、我々にとっても大きな意味を持っています。Jujuが成功を収めるために応援していきます」とコメントを発表している。

 なお、女性ドライバーが、GTスポーツが運営する同シリーズに参戦するのはJujuで10人目となる。かつてはFIA F2や全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦したタチアナ・カルデロンも参戦していた。

 2023年シーズンのユーロフォーミュラ・オープンは、 4月29~30日にポルトガルのポルティマオで開幕を迎え、全8大会が予定されている。

■2023年ユーロフォーミュラ・オープン レーススケジュール
第1戦:4月29~30日/ポルティマオ(ポルトガル)
第2戦:5月13~14日/ポー・グランプリ(フランス)
第3戦:5月27~28日/スパ・フランコルシャン(ベルギー)
第4戦:6月17~18日/ハンガロリンク(ハンガリー)
第5戦:7月22~23日/ポールリカール(フランス)
第6戦:9月9~10日/レッドブル・リンク(オーストリア)
第7戦:9月23~24日/モンツァ(イタリア)
第8戦:10月21~22日/バルセロナ(スペイン)

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村