現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ホイールカタログ 2022春】新たなコーディネイトを持って変幻自在な“造形美”を訴えかける「ホムラ2X10 BDスポーツエディション」

ここから本文です

【ホイールカタログ 2022春】新たなコーディネイトを持って変幻自在な“造形美”を訴えかける「ホムラ2X10 BDスポーツエディション」

掲載 更新 4
【ホイールカタログ 2022春】新たなコーディネイトを持って変幻自在な“造形美”を訴えかける「ホムラ2X10 BDスポーツエディション」

固有の造形美を、そしてその奥深さを感じさせる期間限定モデルが登場。「ホムラ2×10BDスポーツエディション」と名付けられたそれは、エレガントな造形の中に、わずかにスポーツホイールの風味が漂う。

マットグラファイトが独特の質感を訴えかける

【ホイールカタログ 2022春】あえて19インチを選び自然体で使い倒す”ツウ”な美学! レイズの高性能鍛造ホイール「VMF C-01」インプレッション

レイズ持ち前の鍛造製法と並んで、世界最高峰の鋳造技術を持つことを象徴するのがホムラである。プレミアムカーを中心とした様々な車種カテゴリー、カスタムジャンル、あるいはライフスタイルを見越して、その高い技術に裏打ちされた独特の造形美を持つホイールを紡ぎあげてきた。

この銘柄の「2×10」は10本の交点スポークを、BDはビヨンドデザインを表す。「ホムラを超えるホムラを」として、2020年にデビューしたのがBDシリーズだった。特に2×
10BDはホムラの持ち味である交点スポークを10本に細分化して、エレガントな印象を訴えかける。単なる交点スポークではなく、隣り合うU字状の5本スポークから枝分かれするようにサブスポークが伸びていく造形が印象的だ。各スポークはエッジの効いたシャープなもので、随所に立体感も感じさせる。




こうした複雑な造形を引き立てるためには、エレガントな印象が際立つサイドグレイスシルバーか、あるいは逆にブラックで落としこむか。いずれにしても造形美を引き立てるいい色味だった。今回、新たに期間限定モデルとして加わった×10BDスポーツエディションでは、また違う印象を訴えかけてきた。色味はマットグラファイトだ。「つや消しの黒鉛」を意味するこの色味となるだけで、一気にスポーティなテイストが加わる。持ち前の2×10スポークや、ボルトホールに合わせてきっちりとデザインされたセンターパートは、まるで精密な機械式時計のようなメカニカルな印象を漂わせる。A.M.T.(アドバンスド・マシニング・テクノロジー)によってリムに施されたブランドロゴも高品質だ。このテイストに合わせてセンターキャップは、グラデーションカラーの上にレイズロゴが浮かび上がる意匠へと変更された。
こうした意欲作が、新世代レクサスのファーストモデルというべき新型NXを引き立てる。静かで快適な乗り味、最高のおもてなし思想こそレクサスらしいと言えるが、それを2×10BDスポーツエディションがさりげなくスポーティに引き立てていた。モデルチェンジしたばかりの車種なだけに、このコラボは鮮度抜群である。
なお、NX450h+系などのプラグインハイブリッドモデルになると、車両重量は2トンを超える。そうしたヘビー級を難なく受け止めるだけの強度や剛性、信頼耐久性が2×10BDスポーツエディションには備わっている。ホムラではJWD基準を遥かに上回るレイズ独自の試験方法「JWLL+R規格」をクリアすることを課しているからだ。これなら安心して足もとを委ねられる。
今のところ、19インチ、20インチ(ともに8.5J)のラインナップを持ち、P.C.Dは国産車を想定した114.3のほか、輸入車用は19インチにのみ112がある。これなら幅広い車種に2×10BDスポーツエディションの「エレガント&スポーツ」を組み合わせることができそうだ。

2X10BD SPORT EDITION

◎サイズ/価格(いずれも税込)
19インチ×8.5J/60,500円
20インチ×8.5J/64,900円
◎カラー:マットグラファイト(M3)
◎対応車種:メルセデス・ベンツ/BMW/アウディ/VW/レクサス/その他国産車等
問い合わせ先=レイズ https://www.rayswheels.co.jp/

Shop Information
レクサス桑名
三重県桑名市繁松新田50-1
TEL:0594-23-0934
URL:https://lexus.jp/lexus-dealer/dc/info/24854.html
営業時間:10:00~18:30
定休日:月曜日
中部圏に新たに加わった大規模なレクサス販売店

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE

みんなのコメント

4件
  • ブランドデザインの押し付けだな
    購入ユーザーが行うメンテ等は全く考慮されていない
    洗車時間が更に延びるだけ
    最近のデザイナーは自分のデザインの押し付けだけ
  • 最近メッシュホイールの似合う車は本当に少なくなったわ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

485.0650.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

138.9870.0万円

中古車を検索
NXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

485.0650.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

138.9870.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村