ランボルギーニ カウンタック LPI800-4はイタリアの自動車メーカー、ランボルギーニが2021年に発表した限定販売の、いわゆる“スーパーカー”と呼ばれる高級スポーツカーです。1971年にデビューした“元祖”カウンタックのデビュー50周年を記念して、ランボルギーニ社のレジェンドの原点となったデザインを讃えるべく、ハイブリッドのリミテッドシリーズとして限定で112台が製造販売される、過去にインスパイアされ、未来を紡ぐモデルです。
ランボルギーニ カウンタック LPI800-4実車フロントビューランボルギーニ カウンタック LPI800-4実車リヤビュー1971年にデビューした“元祖”カウンタックは世界的に衝撃を与え、日本では1970年代後半に巻き起こった“スーパーカー・ブーム”で広く知られるようになりました。その完璧なプロポーション、未来志向のスタイル、大胆なシルエットに秘められた“ディスラプティブ(破壊的)”コンセプトは、何世代にもわたってスーパースポーツカーにインスピレーションを与えてきていますが、そのコンセプトはカウンタック LPI800-4にも継承されて生き続けています。
トミカ × リアルカー オールカタログ / No.72 ロータス エリーゼ スポーツ 220 II
ピュアなボディライン、V12縦置きミッドシップエンジン、アイコニックなシザー・ドアが、新デザインでさらにシャープなフォルムへと生まれ変わり、未来を見据えながらもひと目でカウンタックだと分かるデザインになっています。基本的には現代のランボルギーニの代表的なスーパーカーであり、『トミカ』にもなっているアヴェンタドールをベースとして、かつての“元祖”カウンタックに備えられていた数々のデザイン的な特徴をアレンジして加えていく形で、その特徴的なデザインを現代に蘇らせています。
シンプルにして未来的なインパネまわり。未来志向でありながらもイタリア職人の伝統が息づくインテリア。低くて四角い車室のインテリアは未来的な外観デザインと調和した、まるで未来の車に乗っているかのように感じる斬新なものとなっています。しかし未来的でありながらも、イタリア伝統の職人技から生み出されるラグジュアリーが融合されたものとなっています。
カウンタック LPI800-4は前後をマルチチューブラーフレーム、キャビン部分をモノコック構造としたカーボンファイバー製セミモノコックを採用。サスペンションはプッシュロッド式、パワートレインに組み合わされるトランスミッションは7速の自動変速式マニュアルトランスミッションで、“元祖”カウンタック、ディアブロ、ムルシエラゴなどと同様に、車両前方にトランスミッションを置き、プロペラシャフトを介して車両後方に備わるデフにトルクを流す特殊な搭載方法がとられている点までは、ベースとしたアヴェンタドールと同様です。しかし、パワートレインがハイブリッドである点が異なっています。
V12エンジンに電気モーターを組み合わせたハイブリッド・システム。最高速度350km/h以上を叩き出す。カウンタックLPI800-4のパワートレインは、2019年に発表された限定車のシアンFKP37やシアン・ロードスターと同じハイブリッド方式で、スーパーキャパシタ(電気二重層コンデンサー)と電気モーターで構成される革新的で軽量なハイブリッド・システム。重量はわずか34kgです。スーパーキャパシタが蓄えられるエネルギー量は、一般的なハイブリッド車に使われるリチウムイオン電池の10倍にも上り、システム最高出力は599kW(814 hp)、最高速度は350 km/h以上に達します。
カウンタックLPI800-4は4輪駆動で4輪操舵システムも備える。ただ速いだけではなく、テクニカルなコースも俊敏に走り抜けることができる。また、カウンタックLPI800-4は4輪駆動ですが、そのシステムは特にリヤホイール・ステアリングと連動して動作するように最適化されています。さらに、前後の車軸間のトルク配分は、選択されたドライビングモードや路面状況に応じてダイナミックに変化します。さらにカウンタックLPI800-4には後輪も操舵する4輪操舵システムも備えられています。車両の速度とドライバーが選択したドライビングモードに従って、低速域では俊敏性を向上させ、高速域では車両のコントロール性と安定性を高めるよう働くランボルギーニ・ダイナミック・ステアリング・システム(LDS)と2基の電気機械式アクチュエーターにより後輪を制御するランボルギーニ・リヤホイール・ステアリング・システム(LRS)のコンビネーションにより、最高レベルの運動性能を実現します。
フロントのプッシュロッド式サスペンションとリヤの磁気レオロジー・サスペンションは、路面状況や選択したドライビングモードに応じてサスペンションの挙動を変化させることができる。これらに加え、フロントのプッシュロッド式サスペンションとリヤの磁気レオロジー・サスペンションは、路面状況や選択したドライビングモードに応じてサスペンションの挙動を変化させることができます。このシステムはLRSと連動して機能するように開発されており、あらゆるコンディションで最善のレスポンスを実現するとともに、ローリングや不要なボディの動きを補正します。
『トミカ』の『No.74 ランボルギーニ カウンタック LPI800-4』は、小さなボディに実車の持つ未来的なデザインを上手く再現している1台です。この特別な限定車を『トミカ』で手に入れてみてはいかがでしょう?
■ランボルギーニ カウンタック LPI800-4 主要諸元
全長×全幅×全高(mm):4870×2265×1139
ホイールベース(mm):2700
トレッド(前/後・mm) :1784/1709
車両重量(kg):1595
エンジン形式:L539型 V型12気筒
排気量(cc):6498
最高出力:574kW(780ps)/8500rpm
最大トルク:720Nm(73.4kgm)/6750rpm
モーター型式:ギヤボックス一体式48V
モーター最高出力:25kW(34ps)
モーター最大トルク:35Nm(3.57kgm)
トランスミッション:7速ISR(AMT)
サスペンション(前後):ダブルウィッシュボーン
ブレーキ(前後) :ベンチレーテッドディスク
タイヤ:(前) 255/30ZR20 92Y (後)355/25ZR21 107Y
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?