現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが新型「ランクル70ナロー」発売!? 2人乗り&フェンダー無し仕様、実車公開! 日本復活でアンダー400万円もあり得る?

ここから本文です

トヨタが新型「ランクル70ナロー」発売!? 2人乗り&フェンダー無し仕様、実車公開! 日本復活でアンダー400万円もあり得る?

掲載 15
トヨタが新型「ランクル70ナロー」発売!? 2人乗り&フェンダー無し仕様、実車公開! 日本復活でアンダー400万円もあり得る?

■やっぱり出る!? ファン待望の「ランクル70ナロー」がGPSに展示!

 高崎市のGメッセ群馬で開催されている「群馬パーツショー2024(以下GPS)」において展示された、トヨタ「ランドクルーザー70」に注目が集まっています。

【画像】これが「細いランクル」です。画像を見る!

 ランドクルーザー70(以下70系)は、2023年11月に8年ぶりに日本販売が再開された人気クロカン4WDです。

 1884年に「40系」の後継車として発売されて以来、コアなユーザー層に絶大な支持を得てきました。

 また海外ユーザーからの信頼も篤く、デビューから40年経った現在まで幾度となく改良が施されて現役を維持している希有な存在です。

 そんな70系は、国内では商用車路線を変更して3ナンバーワゴン仕様に生まれ変わりました。

 トランスミッションもATとなったことで、よりユーザーの裾野が広がり、特に後席の快適性を重視するファミリー層から歓迎されます。

 一方で、プロユースとしてのニーズも多い70系は、今回のマイナーチェンジによって高級路線になったと受け取る人も少なくないようです。

 そんな中、2024年のGPSには、同時に発表された「ランドクルーザー250」よりも多く展示されており、カスタムビルダーによってドレスアップされた車両が会場を彩っています。

 しかし、そんな中にひときわ異彩を放っている1台の70系がありました。

 よく見ると左ハンドル車で、オーバーフェンダーのないナローボディ。

 ドアには「中東仕様」という手書きの張り紙が。このナローボディの70系の説明を読むと、純正の電動ウインチ、牽引フック、シュノーケル、ルーフラック、そして大径タイヤ&スチールホイールが付けられていると書かれています。

 ただ、その最後に「荷室拡大」の文字が。一体どういうことなのでしょうか。

 車内を見させてもらうと、中にはセカンドシートがなく運転席以降はフラットフロア状態。車中泊などをするには、うってつけの仕様です。

 車両について、現場で説明をしていた担当者に聞きました。

「この車両は、中東向けの70系に純正オプションを装着した車両です。

 ただしご覧の通り、ナローボディでセカンドシートも取ってあります。

 日本では、JAFのサービスカーなどをはじめ、多くのプロフェッショナルな現場で未だ古い70系が使われています。

 しかし、走行距離も多くかなり経年していることから、新しい70系が欲しいというお声をいただいています。
 多くの機材などを積載するプロのユーザーにとっては、セカンドシートはないほうが使いやすいということをお聞きしました。

 また、道路保守などの現場では車幅が狭い車両が必要とされるということで、今回はご提案という形で展示させていただいております」

 オーストラリアや中東といった70系の主要な輸出先では、日本と同じオーバーフェンダー装着車だけでなく、ビジネスユースのためのナロボーディもラインナップされています。

 しかし、国内ではそのニーズの多さを考えてか、3ナンバーのワイドボディワゴンという仕様のみが販売されました。

「古くからのユーザーをはじめ、日本でもナローボディを望む声があるのは知っておりました。

 我々としても、日本でナローボディを復活させて、現在よりも安い価格でご提供したという気持ちは持っております。

 とりあえず、今回のショーで皆様のご意見をいただいて、どういう形で日本市場に投入できるのかを考えていきたいと思っています」(前出の担当者)

 ちなみに、ナローボディというと1ナンバーというイメージを持つ人が多いと思いますが、このスタッフによれば1ナンバー、3ナンバーのどちらにでもできる可能性があるといいます。

「一般ユーザーさんにすれば高速料金でメリットのある3ナンバーだと思いますが、企業さんなどに買っていただく場合は1ナンバーの方が税制的にメリットがあります。

 その点についても多くのご意見をお聞きして、考えていきたいと思います」(前出の担当者)

 現在はセカンドシートを外しただけの状態で展示されていますが、もし発売する場合はフロアをさらにフラットにする工夫も考えたいということです。

 また、一部のファンから残念がる声が多いリアマーカーレンズの処理についても、再販モデルのようにダミーレンズを残す方向に戻すかもしれないということでした。

■ランクル70ナロー全体像は? …2年後に日本発売? 価格はいくらぐらい?

 ただし、すでにある仕様を逆輸入するわけでなく、国交省の認証を受ける必要があるため、一朝一夕で発売できるわけではないようです。

 仮に発売するとしたら、どれくらいで可能かという問いに対しては、「最低でも2年は」という答えが返ってきました。

 また、車両価格についても「できるだけ抑えたい」ということで、もしかすると400万円を切る可能性が十分にありそうです。

 古くからのランクルファンの中からは、2004年の国内販売中止以来なくなっているナローボディの復活を望む声が多く聞かれています。

 2シーターという仕様は特殊ですが、クロカン4WDのパーソナルユースがスタンダードになっている現在、この70系が市場で成功を収める可能性は十分にあり得るのではないでしょうか。

 現在、70系は日本では受注停止状態となっていますが、第一期受注分の生産が完了する予定の2年後には再び受注が開始されると言われています。

 そのタイミングでナローボディ追加のニュースが聞けることを、ぜひとも期待したいところです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

15件
  • のじりー
    不自然なフェンダーよりナローがいい
  • hap********
    >>1884年に「40系」の後継車として発売されて以来、

    とんでもないロングセラーw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.0980.0万円

中古車を検索
ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.0980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村