現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フォルクスワーゲン ディーゼルもある9世代目の新型パサートはマルチパスウェイにシフトか?!【公式動画】

ここから本文です

フォルクスワーゲン ディーゼルもある9世代目の新型パサートはマルチパスウェイにシフトか?!【公式動画】

掲載 3
フォルクスワーゲン ディーゼルもある9世代目の新型パサートはマルチパスウェイにシフトか?!【公式動画】

フォルクスワーゲン本社は2023年9月1日、9代目となる新型パサートの画像と概要を公開した。

新開発されたパサート ヴァリアントは、空力デザインの追求、最新のPHEV、マイルドハイブリッドなどにより効率的なエンジン、そして高い製造技術をベースにした高品質な仕上げを実現している。

FIA フォーミュラEシーズン10 オリバー・ローランドが日産に復帰。サッシャ・フェネストラズも続投

このニューモデルは、ドイツのミュンヘンで開催される「IAA Mobility」(9月5日~9日)で、一般公開され、そしてヨーロッパ市場での販売開始は2024年2月頃が予定されている。

■ 概要
パサートは1973年の初代モデルから、これまで8世代にわたり世界中で累計3400万台以上が販売されており、その台数は「ビートル」を上回わり、フォルクスワーゲンの中でゴルフに次いで販売台数の多い基幹モデルだ。そして今回からはステーションワゴン・ボディに絞られ、セダンは廃止された。

新型パサート ヴァリアントのヨーロッパ仕様は3種類の新しいPHEV、多種類のマイルドハイブリッドと、5種類のターボチャージャー付きガソリンエンジン、ディーゼルエンジンから構成されるワイドラインアップで、高効率、優れた静粛性、そして広い室内とラゲッジスペースを備えている。しかし、日本へ導入されるモデルはより絞り込みが行なわれることが予想される。

オプションでは、新しいアダプティブ シャシー コントロール(DCC Pro3)と新しい「ergoActive(エルゴアクティブ)シート」を選択することができる。また同様にオプションで、自動駐車機能、高度運転支援システムも選択可能だ。

インテリアは、新開発のデジタル化されたランドスケープ ディスプレイを採用するなど一新され、直感的に操作することができる点もハイライトのひとつだ。

ボディサイズは、全長4917mm、全幅1852mm、全高1506mm、ホイールベース2841mmで、D/Eセグメントのサイズとなっている。ホイールベースは従来より50mm延長され、リヤシートの足元スペースも50mm拡大。ラゲッジスペースの容量は、最大1920Lと驚異的なレベルまで拡大され、カンパニーカーを含むビジネス、ファミリー層のレジャーに幅広く対応するオールラウンドなモデルとなっている。

D/Eセグメントでダントツのラゲッジスペース■ パワートレイン
新型パサート ヴァリアントに搭載されるパワートレインは、モジュラートランスバース マトリックス(MQB evo)をベースに開発されている。

「eHybrid」と呼ぶPHEVのコンポーネンツ・レイアウトeHybridと名付けられている新開発された2種類のPHEVシステムは、システム出力150kW(204ps)、200kW(272ps)で、19.7kWhという大容量バッテリーを搭載している。そのため、バッテリー電力だけで100kmを走行することができ、日常での使用はEVと同等ということができる。

PHEVのエンジン、モーターのレイアウトこのバッテリーは以前の3.6kWではなく、より高出力の11kWの交流充電器で充電できるため、充電時間は短縮できる。またヨーロッパの多くのPHEVとは異なり、DC急速充電ステーションで、最大50kWの出力で充電することも可能だ。

PHEVに搭載される1.5 TSI evo2エンジン。気筒休止、ミラーサイクル、可変ジオメトリー・ターボを装備している電気駆動モーターと新しい高効率なターボチャージャー付きガソリンエンジン(1.5 TSI evo2)の組み合わせを採用することで、総航続距離は約1000kmに達する。

また新型パサート ヴァリアントは、マイルドハイブリッド(eTSI)もラインアップし、新開発の48Vマイルドハイブリッドは110kW/150psを発生する。

「eTSI」マイルドハイブリッドの構成マイルドハイブリッドのエンジン・ラインナップは、150kW(204ps)、195kW(265ps)を発生する2種類のターボ・ガソリンエンジン(2.0 TSI)に加え、90kW(122ps)、110kW(150ps)、142kW(193ps)を発生する3種類のターボ・ディーゼルエンジン(2.0 TDI)も設定されている。

ギヤチェンジはステアリングポスト部での電子式のレバー・タイプを新採用すべてのエンジンは、標準で7速オートマチック ダイレクトシフト ギアボックス(DSG)と組み合わされ、出力195kWと142kWのバージョンには、「4MOTION」4輪駆動システムを採用している。

■ 先進システム
インテリアのデザインは全面的に刷新され、ダッシュボードには大型のランドスケープ(横長)ディスプレイを採用。そしてインフォテイメントを支える電子プラットフォームにはMIB4が搭載されている。

つまり最新世代の「モジュラー インフォテインメント マトリックス」により、このディスプレイはドライバーの意思をダイレクトに反映し直感的な操作が可能となっている。

そして最先端の運転支援システムも搭載されている。その中でも、パークアシスト システムは新しい自動駐車機能を実現している。

このシステムは、オプションの「Park Assist Plus」、「Park Assist Pro」、および、そのメモリー機能から構成されている。この「Park Assist Pro」を搭載したモデルは、スマートフォンを使用した遠隔操作で駐車スペースへの駐車/出庫が可能となっている。

メモリー機能が付いた「Park Assist Pro」が搭載されていれば、システムはリクエストに応じて最後に走行した50mを記録して保存することができ、車両が再び同じ位置、たとえば自宅の車庫の入り口に到達すると、駐車操作を自動で行なうことをドライバーに提案する。また、駐車スペースから自動で出庫させることも可能だ。

■ 世界初のDCC Proとマッサージ機能付きシート
アダプティブ・シャシー コントロール「DCC Pro」は、サスペンション・テクノロジーを一段と高いレベルに引き上げる役割を担っている。このセミアクティブ・サスペンションシステムは運動性能を最大化すると同時に、最高レベルの快適性を生み出すことができ、ミッドサイズクラスのクルマの新たな基準になる技術だ。

伸び/縮み側を同時に連続可変減衰コントロールできる「DCC Pro」この機能は、フォルクスワーゲンで初めて採用されたダンパー内の2バルブ技術によって可能になっている。

シートでは、10個のチャンバーを空気圧で制御するポイントマッサージ機能を備えた「ergoActive Plus(アルゴアクティブ・プラス)」シートも、優れた走行快適性に貢献している。

フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント 関連記事
フォルクスワーゲン 関連記事
フォルクスワーゲン 公式サイト

The post フォルクスワーゲン ディーゼルもある9世代目の新型パサートはマルチパスウェイにシフトか?!【公式動画】 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • ディグアンのディーゼル車があればいいんだけ
  • パサートの世界販売のほとんどはセダンなのだから、廃止されるのはセダン不人気の欧州のみのはず。販売台数を見ても、一番売れてないのがワゴンだし。

    中国パサート セダン:19万台
    欧州パサート(B8)/マゴタン セダン:18万台
    パサート(B8)/マゴタン ワゴン:6万台
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村