現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェラーリ83号車と接触でリタイアのBMW15号車、ペナルティに納得できず「非常にアンフェアだ」|ル・マン24時間

ここから本文です

フェラーリ83号車と接触でリタイアのBMW15号車、ペナルティに納得できず「非常にアンフェアだ」|ル・マン24時間

掲載 7
フェラーリ83号車と接触でリタイアのBMW15号車、ペナルティに納得できず「非常にアンフェアだ」|ル・マン24時間

 ル・マン24時間レースでWRTの15号車BMWはライバルの83号車フェラーリに衝突されたことでリタイアとなった。WRTは、この件で83号車に対して与えられたペナルティが軽すぎると反発している。

 15号車と83号車の接触があったのは、レース開始から6時間半という頃だ。ロバート・クビサが運転する83号車が、ミュルサンヌ・コーナーへのアプローチで15号車に突っ込んでしまい、15号車はウォールに衝突。これが原因で15号車はリタイアとなった。

■多くのアクシデントに見舞われたトヨタ勢。7号車がフェラーリに敗れた決定的要因は“パンクとエンジントラブル”か

 83号車フェラーリに対しては、30秒のストップ&ゴーのペナルティが科されたが、彼らはリードラップを維持し、優勝争いにとどまることができた。

 クラッシュ時に15号車のステアリングを握っていたドリス・ヴァンスールはスチュワードによる83号車へのペナルティに怒りを示しており、X(Twitter)に次のように投稿している。

「皆さんのメッセージに感謝している。僕は大丈夫だ。軽い脳震盪にすぎない! 僕らのスポーツにとってはただ悪い1日だった。誰かを時速300kmで押しのけて、30秒のペナルティだなんてね。残念だけどFIA WECはここで信頼を失った」

 WRTのヴィンセント・ボッセ代表もドライバー同様にペナルティには憤りを示している。彼は特に、クラッシュを引き起こした83号車が、リードラップに留まることができたのは耐え難いことだと語っている。

「結局のところ受け入れられないものだ」とボッセ代表は言う。

「私からしてみれば、このペナルティは非常にアンフェアなものだ。彼らはレースを奪ってしまったんだ。それで3時間後には再び表彰台を目指して戦えるよりも、何らかの形でスローダウンさせられるのがもっとふさわしいだろう」

 一方でボッセ代表は、接触したときのドライバーであるクビサに対して恨みを抱いているわけではないという。クビサは2021年、2023年にWRTからWECとル・マンを戦っている仲間でもあった。

「ロバートとは親密だからね。彼はこの数年間、我々のところでドライブしてきた」

「我々はチャンピオンシップを昨年彼と共に制している。彼はとても尊敬のできる男だ」

「彼とこういうことになるとは思っていなかったが、私は彼を批判するつもりはない。まずは冷静になり、そしておそらく来週にでも彼と話をするだろう」

「彼のスポーツマンとしての水準は非常に高いものがある。私は彼をそう捉えているから、残念だがこの状況にはガッカリしていると言わざるをえない」

 BMW陣営は今回、15号車がリタイアし、20号車もクラッシュ……20号車は後にコースへ復帰したが、順位のつかない結果に終わった。

 BMW Mのモータースポーツ責任者であるアンドレアス・ルースはル・マンを振り返ると、20号車はもっと早く復帰させられたかもしれなかったが、「7月のサンパウロ戦に向けてダメージを負うリスクは冒したくなかった」と説明した。そしてさらにレースを振り返って次のように語った。

「ル・マンは常に非常に過酷なものだ」とルースは言う。

「第一に、ミスを犯してはいけないが、我々はそれができなかった。多くのミスを犯してしまった」

 またボッセ代表はミスをしないことが「今のレースで勝つための方法なんだ」と付け加え、こう続けた。

「残念だが我々はある段階では速かったものの、速すぎたのか、もしくは頑張りすぎたのかもしれない」

「クルマについて、望んでいたほどには学ぶことができなかった。結局、このクルマで夜を越せなかったからね。来年は何をすべきではないかを学べたのではないかな」

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
motorsport.com 日本版
ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」
ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
クロフォード今季初優勝。コレアが前日ペナルティで失った表彰台を取り戻す! 宮田ペースに苦しみ無得点|F2バルセロナ・フィーチャーレース
クロフォード今季初優勝。コレアが前日ペナルティで失った表彰台を取り戻す! 宮田ペースに苦しみ無得点|F2バルセロナ・フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
宮田莉朋2番手フィニッシュも、コース外走行で10秒加算……悔しい悔しい7位+ファステストラップ記録。優勝はマルタンス|FIA F2バルセロナ・レース1
宮田莉朋2番手フィニッシュも、コース外走行で10秒加算……悔しい悔しい7位+ファステストラップ記録。優勝はマルタンス|FIA F2バルセロナ・レース1
motorsport.com 日本版
レッドブルF1育成リンドブラッド、シリーズ設立100戦目で優勝FIA F3バルセロナ フィーチャーレース
レッドブルF1育成リンドブラッド、シリーズ設立100戦目で優勝FIA F3バルセロナ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
motorsport.com 日本版
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
motorsport.com 日本版
亡きユベールと共に登ったF2表彰台から5年……不屈の男コレア、壮絶な大怪我からの復活で掴んだ3位に「非現実的だ!」
亡きユベールと共に登ったF2表彰台から5年……不屈の男コレア、壮絶な大怪我からの復活で掴んだ3位に「非現実的だ!」
motorsport.com 日本版
アルピーヌのガスリー、予選での快走は不思議と明かす。なお“いわく付き”同僚オコンとスタート横並びも「僕はいつだってクリーン」
アルピーヌのガスリー、予選での快走は不思議と明かす。なお“いわく付き”同僚オコンとスタート横並びも「僕はいつだってクリーン」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1、AMR24の弱点はロングコーナーでのマシンバランス?「足かせになっている」とストロール明かす
アストンマーティンF1、AMR24の弱点はロングコーナーでのマシンバランス?「足かせになっている」とストロール明かす
motorsport.com 日本版
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
フェラーリ2台が接触。ルクレール、強引な追い越しを批判「事前の取り決めに背いた」サインツ「彼は文句が多すぎる」
フェラーリ2台が接触。ルクレール、強引な追い越しを批判「事前の取り決めに背いた」サインツ「彼は文句が多すぎる」
AUTOSPORT web
ウイリアムズのアルボン、規定数以上のPUコンポーネント投入でF1スペインGP決勝はピットレーンスタートに
ウイリアムズのアルボン、規定数以上のPUコンポーネント投入でF1スペインGP決勝はピットレーンスタートに
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • ********
    フェラーリの戦果
    BMW 撃墜
    トヨタ 撃破
  • gun********
    角田がドライバーでワーウィックがスチュワートだったら失格だよな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村