現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ディーノ」がついに1億円オーバー! およそ50台のみ作られた「チェア&フレア」仕様とは

ここから本文です

「ディーノ」がついに1億円オーバー! およそ50台のみ作られた「チェア&フレア」仕様とは

掲載 11
「ディーノ」がついに1億円オーバー! およそ50台のみ作られた「チェア&フレア」仕様とは

国際マーケットにおけるディーノ相場に異常あり

 超レアなはずのクラシックカー/コレクターズカーが、なぜか立て続けに国際オークションへと出品されるという事態は、時おり見られることである。2022年5月末にRMサザビーズ欧州本社が開催した「MONACO」オークションにて、わずか50台が作られたにすぎないというディーノ246GTS「チェア&フレア」仕様車が、約7500万円という高価格で落札されたことは、先ごろAMWでもお伝えしたばかりである。ところが2022年8月下旬、北米カリフォルニア州モントレーで開催されたRMサザビーズ「Monterey」オークションにも、もう1台の「チェア&フレア」が出品されることになったのだ。

「ディーノ」が7500万円! フランス女優が愛した美しすぎる「246GTS」とは

北米限定でおよそ50台のみのチェア&フレアとは?

 ピニンファリーナのアルド・ブロヴァローネとレオナルド・フィオラヴァンティによる見事なデザインに、スカリエッティの熟練工による見事な金属加工を施したディーノGTは、多くの点でフェラーリの未来形を示唆するものであった。

 彫刻的に美しいボディの下には、当時のフェラーリのロードカーとしては大胆な、レーシングカー由来のミッドシップ・レイアウトを採用。65度V型6気筒4カムシャフトのエンジンをドライバー背後に横置き搭載し、最適な重量配分を実現した。

 1969年には、206GTから進化したディーノ246GT、1972年にはタルガスタイルの脱着式ルーフを採用した「246GTS」が登場し、北米マーケット(一部の州を除く)では175psまでディチューンした2.4L V型6気筒が搭載されたといわれている。

 ディーノ246GTSは生産期間の短さもあって、作られた台数はわずか1274台という希少なモデル。さらにその中でも、「チェア&フレア(Chairs and Flares)」と呼ばれる、2つの専用装備を兼ね備えた北米仕様のオプション仕様車は、ディーノ愛好家の間ではとくに魅力的なGTSとされている。

 まず、フェラーリのV型12気筒エンジンを搭載したスーパーツアラー「365GTB/4デイトナ」から流用された、本革張りのスペシャルシート。そしてグループ4のレーシングカー譲りのフレアしたホイールアーチが、ディーノが本来持つ美しい流線型のボディラインにアグレッシブさを加えている。

 さらにこのホイールアーチを埋めるように、7.5インチ幅のカンパニョーロ社製マグネシウム合金ホイールが装着され、このオプション仕様のスタイリングを完成させたのだ。

 主に北米市場向けのオプションだったという「デイトナスタイル」の本革シートと、同じく北米での交通法規を満たすために幅広のホイールアーチを与えられ、246GTSとしては望ましい仕様とされる「チェア&フレア」の製作台数は、約50台といわれる。

 それぞれのオプションは単独でオーダーすることが可能だったそうだが、両方のオプションを兼ね備え、コンプリート状態で製作されたGTSは、非常に希少だったのである。

新車当時の「チェア&フレア」のオプションプライスとは

 今回RMサザビーズ「Monteley」オークションに出品されたディーノ246GTSは、1973年型のアメリカ仕様車。シャシーナンバーは#06462である。

 246GTSフェラーリの歴史家、マルセル・マッシーニ氏のレポートによれば、この米国仕様のディーノは「ロッソ・キアロ」ベージュ・コノリー・レザー・インテリアで、1973年12月19日に完成したとのこと。

 ネバダ州リノの「ビル・ハーラー・モダン・クラシック・モーターズ」を経て、カリフォルニア州のハリウッド・スポーツ・カーズに渡り、1974年5月に同州内の愛好家が新車として購入した。

 付属のセールスインボイスに記されるように、工場出荷時には「フレアホイールウェル(675ドルのオプション)」、「デイトナシート(110ドルのオプション)」がともに装備された、いわゆる「チェア&フレア」仕様である。さらにパワーウインドウやエアコン、レザーインテリアなど、工場出荷時の装備はもとより充実していた。

 最初のオーナーは、この246GTSを1998年まで保有した。そののち、2003年にカリフォルニア州の有名なフェラーリ愛好家がオーナーとなるとともに、フルレストアを敢行。新車として作られた当時の輝きを取り戻した。

 そして2004年初頭に全面的なレストアが完了すると、アメリカ各地のカーショーに送り込まれる。2004年1月に開催された「第13回パームビーチ・カヴァリーノ・クラシック」にて「フェラーリ・クラブ・オブ・アメリカ(FCA)金賞」を受賞したのを皮切りに、翌年の同イベントではプラチナ賞と「コッパ・デッラ・マッキナ」賞を獲得している。

 そののち、アメリカ各州の複数のオーナーのもとでも大切に維持されてきたのは、2022年4月に行われたオイルフィルター交換と油脂類チェックを記した請求書に至るまで、あらゆる整備記録が保管されていることでも明らかと思われよう。

 今回のオークション出品に際しては、これまでのレストアと継続したメンテナンスの請求書などが付属されたほか、オリジナルの販売明細書に取扱説明書、販売用の資料、ツールキット、ディノキーホブ、トノカバーなどの付属品も充実していた。

ディーノがついに1億円オーバー!

 ナンバーズマッチのエンジンとギアボックス、そして純正ペイントを用いて北米各地のコンクール審査員を唸らせるレストアが施されたこの246GTSに対して、RMサザビーズでは、昨年までの246GTS相場を思えば強気ともとれる、55万ドル~65万ドルのエスティメート(推定落札価格)を設定した。

 ここで思い出されるのが、2022年5月24日の「MONACO」オークションにて53万9375ユーロ(邦貨換算約7500万円)で落札された1972年型ディーノ246GTS「チェア&フレア」仕様車である。

 モナコで落札されたチェア&フレアは、フランスのスーパーモデルにして国民的女優とも称されるレティシア・カスタ氏が約11年間にわたって保有してきたという、大きな付加価値を持つ個体であった。

 一方、今回のチェア&フレアは、コンディションは申し分ないとはいえ、来歴の点ではコンクール歴などが目立つ程度で、モナコの時ほどの高額落札はないかと予測していたのだ。ところが、当日の競売では入札がどんどん進み、終わってみれば80万2500ドル(邦貨換算約1億1100万円)で小槌が落とされるという結果となったのだ。

 現況の円安ゆえに、われわれ日本人にはことさら衝撃的に感じてしまうのだが、ディーノGTがついに1億円を超えてしまったというインパクトは、やはり今後の国際マーケットに与える影響も小さくはないだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
ベストカーWeb
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP

みんなのコメント

11件
  • 最後のクルマとして手元にディーノを置いておきたい。
  • このチェア&フレア仕様というのは希少だと思うが、普通のGTSは生産期間が短くても意外と多く作られてディノの1/3はGTSです。だから諸説あるが1300台弱というのはディノの中では希少ではない。希少なのは206だね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

147.8192.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0172.4万円

中古車を検索
フレアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

147.8192.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0172.4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村