現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 悪党どもには鬼より怖い、セドリックのパトカーじゃ!アオシマ製プラモ「YP430型パトロールカー」を本気で作る【モデルカーズ】

ここから本文です

悪党どもには鬼より怖い、セドリックのパトカーじゃ!アオシマ製プラモ「YP430型パトロールカー」を本気で作る【モデルカーズ】

掲載 13
悪党どもには鬼より怖い、セドリックのパトカーじゃ!アオシマ製プラモ「YP430型パトロールカー」を本気で作る【モデルカーズ】

Lニッパチを搭載した強力ポリスカー

現在では、パトカーの代表車種といえば何であろうか? 長らく、パトカーと言えばクラウンかセドグロという状態が続いていたのは事実であり、トヨタ・クラウンについて言えば先代S220型系まで採用例があるが、新型ではどうなるであろう。もう一方の日産セドリック/グロリアは、車種そのものが消滅してしまっただけにこれからの採用はありえないが、最後のY31型セダンまでパトカーとして活躍していた。

爆笑!「ソアラ2800GT」の「ノッポ」仕様! 80年代の「たかちゃんマン」シリーズが懐かしすぎる!【モデルカーズ・チューニング】

【画像63枚】大型バンパーでいかついPCと、その制作工程を見る!

歴代セドリックの中でもパトカーの印象が強いモデルと言えば、五代目・430型が挙げられるだろう。この時期は、現実にはスカイラインのパトカーが多かったので、実際の430はパトカーの中でもそこまで極端な多数派ではないと思われるが、430=パトカーの印象は、当時全盛の刑事ドラマなども手伝って形成されたのではないだろうか。

430型系セドリック/グロリアは1979年にデビュー、1983年まで生産・販売された。ボディ形式は従来の4ドア・セダンと4ドア・ハードトップをそのまま引き継ぐ一方で、2ドア・ハードトップが消滅している。これは、追って登場した新規車種レパードにその地位を譲ったというかたちにもなっている。そして、もうひとつのボディとしてバンが存在、先代では消えていたワゴン仕様も復活している。

先代330型のボディスタイルは、いかにも1970年代的な抑揚が強く丸みのある複雑なものであったのに対し、430型では直線基調のクリーンなものへと一気に変化。同時期のクラウンと比べるとセドリック/グロリアの方が若干ロングノーズ・ショートデッキ的なプロポーションで、ハードトップでは、ピシッと折れ曲がった形で側面に回り込んだリアウィンドウも特徴であった。ハードトップ、セダンともに、オペラウィンドウを持つ6ライト・スタイルが採用されている。

ボディサイズは基本的に先代・330型系と同様で、ホイールベースも同一だが、サスペンションはリアがリーフリジッドから5リンクに変更され、フロントはダブルウィッシュボーンを継承しつつテンションロッドを追加している。エンジンのラインナップは先代同様に直6 OHCのL型が基本で、3ナンバー用にはL28E(2.8L)、5ナンバー用にはL20E(2L)を主力とし、廉価モデル用にL20S(2L、シングルキャブ)も設定。このほかSD20とSD22の直4ディーゼル、そして営業車用のLPG仕様としてZ20P(直4)とL20P(直6)が用意されていた。

430型で特筆すべきは、国産市販車初のターボエンジン搭載車がラインナップされたことである。これはモデルチェンジ翌年の1980年に追加されたもので、前述のL型2Lにターボチャージャーを装着したL20ETを搭載。日産では高性能よりむしろ省エネ・高効率をアピールしていた。これより後、日産に限らず国内様々なメーカーからターボ車が続々と登場、1980年代はターボの時代となったものである。

肝心のパトカー仕様であるが、型式ではYP430、車名は「セドリック・パトロールカー」となる。特徴はL28を搭載していることで、このためかフロントバンパーは3ナンバー用の大型タイプが組み合わせられている。基本的にはスタンダードと共通の外観を持つもので、丸目4灯ライトのグリル、Cピラーのガーニッシュ(オペラウィンドウを塞ぐもの)などを装着。リアバンパーもスタンダード用であったが、後期型ではフロント同様に3ナンバー用の大型タイプを採用。テールレンズはスタンダード同様に後期型でも前期用のものを取り付けている。

前期型に改造、点灯ギミックも仕込む
プラモデルの世界においては、430型系セドリック/グロリアの人気は高く、デフォルメものも含めるとかなり数があるが、セダンを1/24スケールでキット化したのは、実車現役当時においてはオオタキのみであった。しかし、実車生産終了から30年後にあたる2013年、あのアオシマが突如製品化。これは例の刑事ドラマ劇用車の人気をあてこんだものでもあったが、国産セダンや旧車好きにとっては嬉しいサプライズとなった。

当初リリースされたのは、グロリアのスタンダードとセドリックの後期GLであったが、その後タクシーとパトカーをバリエーションとして追加している。アオシマのパトカーは後期型を再現したもので、大型のバンパーや散光式警光灯、室内の無線機などの専用装備をもらさずパーツ化、非常に熱気のこもったキットとなっていた。ただし、リアバンパーが5ナンバー用となっていたのが残念とも言えるが、あるいはそういうタイプの実車も存在したのかもしれない。

ここでお目にかけているのはそのパトカー仕様のキットを制作した作品だが、ただの素組みではない。まず外観を前期化しているのだが、この改造にあたっては前後バンパー等をグロリア・スタンダードから流用し、フロントは3ナンバー用の大型タイプに作り替えた。さらにルーフ上の警光灯にはLEDキット(かつてアオシマから発売されていたもの)を組み込み、点灯可能としている。残念ながら写真では分からないが、回転灯がきちんと回っているように光るのは楽しいものである。

こんな記事も読まれています

スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
Merkmal
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
日刊自動車新聞
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス

みんなのコメント

13件
  • 昭和テイストた〜っぷりのパトロールカー
    子供に人気のパンダさん・・・
    …最近はこんなセダン無いから寂しいな。
  • 石原軍団にジャンプさせられたり、爆破されたりと今時のパトカーよりカッコよい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村