この記事をまとめると
■筆者はタイ・バンコク市内を走る日本車を観察した
人気スポーツ旧車の「異常高騰」に陰り! とうとう「旧車バブル」崩壊の兆しが見えた
■歴代トヨタ・カローラなど日本の旧車が多数走行
■路線バスにも日野やいすゞ、三菱ふそうのシャシーベースの古い車両が使われていた
バンコク市内で見かけた懐かしい日本の旧車を紹介
日本車の存在感が依然として強いタイだが、それは当然旧車の世界でも同じように日本車が目立っている。旧車と呼ぶにはまだ早いかもしれないが、日本国内ではほぼ見かけなくなったような、30年ほど前の日本車をバンコク市内で見かけるのはそう難しくないのである。
筆者はバンコク市内に数か所の定点観測ポイントを用意している。できるだけ大きな交差点をセレクトして、そこを通るクルマの様子を見ながら筆者なりに注目すべきクルマを撮影している。だいたい一箇所で1時間ほど滞在するのだが、その時ここでいう旧車が結構な頻度で通るのである。
※写真はイメージ
そのなかでも見かける頻度が高いのはやはりタクシーとしても大活躍しているカローラとなる。今回よく見かけたのは、6代目(1987年~1991年)、7代目(1991年~2002年[バンとワゴン含む])、8代目(1995年~2002年)あたりであった。粘って観測していると、4代目(1979年~1987年[バン・ワゴン含む])もまだまだ現役で走っていたりする。
筆者と縁があるのか、毎回観測しているといすゞのボンネット・トラックも必ずと言っていいほど見かける(その多くはダンプであった)。さすがに趣味で乗っているという様子はなく、現役で活躍しているようであった。
日本の古いバスが人々の足として活躍!
そのほか、今回は10代目トヨタ・コロナ(1992年~1996年)、8代目トヨタ・クラウン(1987年~1999年[ステーションワゴン含む])、2代目レクサスES(1991年~1996年)、4代目ダイハツ・ミラ(1994年~1998年)、5代目ホンダ・アコード(1993年~1997年)なども見かけることができた。
いずれも、趣味で乗り続けているというよりは、普通に使っているという様子であったが、目立ってボロボロになっているというようには見えなかった。タイの人はクルマを大切に乗る傾向が強いように見えた。過去には通りがかったお屋敷の門が少し開いていて、その隙間から新車のようなピカピカの3代目トヨタ・カローラ(1974年~1979年)が置いてあったのが見えた。コレクターレベルで乗っている人はさらにキレイに乗っているように思えた。
全般的にトヨタ車が旧車としても目立つのは、耐久性の高さもあるかもしれないが、やはりタイ国内でも販売トップブランドとなっていることも大きいように感じる。
「赤バス」と呼ばれる市内を走るエアコンなし路線バスでは、日野やいすゞ、三菱ふそうのシャシーベースの古い車両が走っている。歩道橋からその下を走る赤バスの運転席を見て、「懐かしいなあ」と喜んで見るのも筆者の楽しみのひとつである(筆者はバスオタクでもあるのだ)。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
古い車種は残ってますね。
先進装備やコンピュータ制御まみれの車種はコストかかるし寿命が短いから、余計に旧車の方が残りやすい傾向がある。
日本人が棄てたクルマをお宝だ旧車王国だ言うなんて勝手なもんだ。