現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今に続く先駆け的存在! スタイリッシュなネオクラシックSUV3選

ここから本文です

今に続く先駆け的存在! スタイリッシュなネオクラシックSUV3選

掲載 8
今に続く先駆け的存在! スタイリッシュなネオクラシックSUV3選

■黎明期に誕生したスタイリッシュなSUVを振り返る

 時代によってクルマのニーズは変化し、ヒットするモデルも大きく様変わりしています。近年は世界的にSUVが高い人気を誇っているのは誰もが知るところで、コンパクトなモデルから大型でラグジュアリーなモデルまで、各メーカーともさまざまなSUVを展開しています。

RAV4がランボルギーニに大変身!? 高級SUV「ウルス」に激似なモデルをお披露目!

 SUVの起源はクロスカントリー4WD車ですが、よりオンロード走行に適したモデルへと進化し、外観デザインもスタイリッシュなモデルが次々と登場。

 そこで、黎明期に誕生したスタイリッシュなSUVを、3車種ピックアップして紹介します。

●トヨタ「RAV4」

 1990年代の初頭に、日本ではクロカン車が爆発的にヒットしました。いわゆる「RVブーム」の到来です。

 当時、トヨタは「ハイラックスサーフ」や「ランドクルーザー」シリーズがヒットしていましたが、より普段使いに適したRVとして、1994年に初代「RAV4」を発売。

 RAV4は一般的な乗用車に準じた基本構造とされ、シャシはクロカン車がラダーフレームだったのに対してモノコックを採用。

 外観では最低地上高を高めて背面スペアタイヤを装備するなどクロカン車のイメージが色濃く残っていましたが、全体的に丸みをおびた都会的なフォルムです。

 デビュー時のボディタイプは3ドアのみでしたが、1995年にはより使い勝手の良い5ドアの「RAV4 V」(ファイブ)を追加。

 ボディサイズは、全長3705mm(3ドア)-4115mm(5ドア)×全幅1695mm-1760mm×全高1645mm-1660mmと、現在のSUVと比べてかなりコンパクトなサイズで、取り回しの良さから女性からも支持されました。

 エンジンは2リッター直列4気筒を搭載し、駆動方式はFFベースでベベルギア式センターデフを持つ本格的なフルタイム4WDを採用。

 初代RAV4はオンロード走行を重視した新ジャンルの4WD車として、一般の乗用車から乗り換えても違和感のない運転感覚や快適性から高い人気を誇りました。

 現行モデルは2019年4月に発売された5代目で、初代からのコンセプトを受け継ぎ、好調なセールスを続けています。

●スバル「レガシィ グランドワゴン」

 一旦、日本市場での販売が終了してしまったスバルのクロスオーバーSUV「レガシィ アウトバック」ですが、2021年秋にいよいよ復活します。

 このレガシィ アウトバックの初代にあたるモデルが、1995年に登場したスバル「レガシィ グランドワゴン」です。

 ベースとなったのは2代目レガシィ ツーリングワゴンで、もともとは1994年に北米市場向けに2代目レガシィをベースに内外装をSUVテイストとした初代「アウトバック」の日本仕様として開発。

 外観のシルエットはツーリングワゴンに準じていますが専用のサスペンションによって最低地上高が200mmまで上げられ、同じく専用デザインのフロントグリルと前後バンパー、サイドプロテクターなどを装備し、ボディ下部をグレーに塗装した2トーンカラーとするなど、SUVらしさを表現。

 エンジンは最高出力175馬力の2.5リッター水平対向4気筒自然吸気で、組み合わされるトランスミッションは4速ATのみと、ツーリング性能が重視されています。

 駆動方式はフルタイム4WDで、オールシーズンタイヤとリアにビスカスLSDが標準装備されるなど、悪路走破性も考慮。

 アウトバックはアメリカで大ヒットしてスバルのブランドイメージ向上に貢献し、日本でも新ジャンルのステーションワゴンとしてヒットしました。

 その後、国内では車名が「レガシィ ランカスター」となり、2003年には「レガシィ アウトバック」へ車名を変更して現在に至ります。

 既存のステーションワゴンをベースにクロスオーバーSUVに仕立てたモデルは、欧州メーカーを中心に定着していますが、レガシィ グランドワゴンの成功によるものといっていいでしょう。

●ジープ「チェロキー」

 アメリカのジープといえば、「ラングラー」シリーズに代表されるクロカン車やSUVに特化したメーカーで、近年は日本でも好調なセールス記録しています。

 このジープが日本で広く知られ、普及するきっかけとなったモデルといえば、1984年にアメリカで発売された2代目「チェロキー」です。

 2代目チェロキーが日本で販売されたのは1985年からで、外観は直線基調のステーションワゴンタイプでシンプルなデザインとなっています。

 フロントグリルにはジープ伝統の「7スロット」を採用するなど、一見するとクロカン車のイメージが強いのですがシャシはモノコックを採用。

 当初、日本で販売されたグレードは「ラレード」と「リミテッド」で、価格は400万円台からと比較的高額なグレードに限られていましたが、1994年からエントリーグレードの「スポーツ」を追加ラインナップ。

 1ドル100円を大きく割り込むほどの円高傾向だったことから200万円台の低価格を実現し、右ハンドル車を設定したことからたちまち人気車種となりました。

 搭載されたエンジンは当初2.8リッターのV型6気筒でしたが、後にトルクフルな4リッター直列6気筒にスイッチ。トランスミッションは4速ATのみで駆動方式はパートタイム4WDです。

 ボディサイズは全長4400mm×全幅1770mm×全高1650mm(スポーツ)と、アメリカ車ながら日本の道路事情にもマッチしたサイズだったことも、ヒットにつながった要因のひとつでしょう。

 その後、2代目チェロキーは2001年まで販売されたロングセラーとなり、同年に3代目が登場。以降は外観にラングラーのイメージが反映されていましたが、現行モデルの5代目はシャープなフォルムを採用しました。

※ ※ ※

 前述のとおり、もうすぐ新型レガシィ アウトバックが日本でも発売されます。アメリカではより悪路走破性を高めた「アウトバック ウィルダネス」がラインナップされるなど、スバルとしてもかなりの力作といえるでしょう。

 純粋なステーションワゴンタイプのSUVは、輸入車では競合が多いのですが、国産メーカーではライバル不在です。

 満を持して国内で復活するレガシィ アウトバックですから、果たしてヒットするのか注目されています。

こんな記事も読まれています

【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
AUTOSPORT web
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
レスポンス
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
くるまのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス

みんなのコメント

8件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.5276.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0338.0万円

中古車を検索
レガシィの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.5276.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0338.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村