現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?

ここから本文です

みんなのコメント

187件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • ******
    つい最近テレビでやってたが、北陸地震で被災したガソリンスタンドは有ったが、手動ポンプの利用や移動給油車のおかげで直ぐに復帰できた
    電気と水道は未だに完全復旧が出来てないそうだ
    どちらが不便か一目瞭然
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • i40********
      何得の話なんだろうか?
      少なくても電欠にならないように運用してください。
      ガソリン車もガス欠にならないように運用してください。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • yas********
        ディーゼル車のガス欠は一番厄介だぞ!
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • ARISE
          充電先も石油系内燃機関の原動機を使用するなら本末転倒過ぎて草も生えない
          普通にエンジン車乗れよ
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • タ二サダ
            BEVにレスキュー充電するのは、エンジン車で駆けつけると? 良い話しだな!
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • you********
              ???どこがガス欠より楽なのか意味不明。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • tyr********
                この記事、どう読んでも、どう考えてもガス欠より楽になる要素が見当たらない。
                勘弁してほしい。、
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • coz********
                  急速充電器とやらは、20km分のガソリンとどちらが運用し易いのかな?
                  (大きさ、重さ、運搬性)

                  バイクに載るのかな?
                  まさか載らないから、エンジンで充電ってことはないよね
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • たまきん
                    つい最近家の前の公園の駐車場で爺さんが電欠してた。日暮れで携帯も持って無く家に来て電話貸して来れと来た。JAFの会員も先月切れてたみたいでその場で継続してた。助けに来たJAFの方が言ってて何とその爺さん電欠で8回も呼んでたらしく自分もちょっと頭に来て爺さんにいい加減にしろとガツンと言った。家の周りは山の中で夜中余り人気が無い所だから注意しろと。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • m2_********
                      乗り捨て?w車を回収、自宅、ディラーまで運ぶヤツ…状況によっては溢れかえりそう…
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      ポルシェ 新型「マカン」にU-NEXT導入 映像コンテンツで快適な車内空間に
                      ポルシェ 新型「マカン」にU-NEXT導入 映像コンテンツで快適な車内空間に
                      グーネット
                      メルセデスAMG「C63S E」マットカラー&エアロパーツがクール!レーシーな限定車
                      メルセデスAMG「C63S E」マットカラー&エアロパーツがクール!レーシーな限定車
                      グーネット
                      外車の車検費用はなぜ高い?国産車との違いや相場・安くするコツを徹底解説
                      外車の車検費用はなぜ高い?国産車との違いや相場・安くするコツを徹底解説
                      グーネット

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      あなたの愛車今いくら?