現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?

ここから本文です

みんなのコメント

187件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • えむに
    PHEVなどのハイブリッドならまだ良いが、ガソリン車から乗り換えることは無いですね。
    ガス欠より対策が楽?ガソリン車であれば燃料持ってきて入れるだけで走ります。JAFなどカーサービスもそちらの方が楽でしょう。
    50km圏内の日常使いには良いとは思いますが、長距離走る私には不要です。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • NAS********
      気を付けていても不可抗力で電欠
      さらに通常に戻るには相当の労力と負担が掛かるのが良くわかった
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • fuf********
        不便で価格も高い
        走るときに二酸化炭素を排出しないということ以外はデメリットだらけ
        ゼロ発進は速いけどタイヤの消耗も早いということで相殺

        不便な分だけ安くしたら売れるのかな?

        エンジン車走行禁止になるまではエンジン車乗ります
        その前にガソリン価格が馬鹿みたいに高くなって自然淘汰されるような気もしますが(笑)
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • エイト
          結局面倒くさいヤン!
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • ibu********
            発電所で電気作るとき、事故で炎上しやすい、廃車時とか
            大量に二酸化炭素出すし。時には突然火が出るし。
            本当に二酸化炭素を減らす気あるの?
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • tks********
              > ガス欠より対策ラクかも?

              の要素が全く説明されていませんが、詐欺ですか?
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • categorize
                もうオプションで発電機搭載モデル出しちゃいなよ。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • reg*******
                  ガソリン車であれば燃料さえ確保できれば数分で対処可能。ディーゼル車も完全にガス欠していなければ同じこと。
                  ではEVの電欠はどうか。
                  記事のケースだと20分の急速充電で最低限走れる状態にするようだが、その時点でどちらがラクかがわかるはず。
                  それにバイクによる救援は雪による立ち往生などでは無理。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • ezo********
                    ガス欠した場合、レッカー準備不要、充電時間も不要。27kgの電力変換器も33kgのバッテリーも不要。必要なのは10リットルのガソリン携行缶だけ。事情を話せば携行缶を貸してもらえる有人GSもある。なので必要な人員は1人のみ。10リットルあれば燃費の悪い車でも100kmは走れる。
                    どこがガス欠より対策がラクなのかがまったくわからない。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • aro********
                      そもそもガソリンなら、運んでくれさえすればその場で終わる話である。
                      10リットル入れてくれるから(JAFは知らん)高速なら200キロは走る。
                      SAなりに到着しても、そこでまた給電待ちになったらしんどすぎる。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      “トイレの誤作動で沈んだUボート”80年前に起きた珍事!?  かなり過酷だった潜水艦のトイレ事情とは 今は天国!
                      “トイレの誤作動で沈んだUボート”80年前に起きた珍事!? かなり過酷だった潜水艦のトイレ事情とは 今は天国!
                      乗りものニュース
                      【アメリカ】スバル「“新型”SUV」世界初公開に大反響! 「車名カッコいい!」「2台同時発表!?」期待する声も! 謎の「新型トレイルシーカー」NYショーで登場!
                      【アメリカ】スバル「“新型”SUV」世界初公開に大反響! 「車名カッコいい!」「2台同時発表!?」期待する声も! 謎の「新型トレイルシーカー」NYショーで登場!
                      くるまのニュース
                      ホルヘ・マルティン、復帰戦の転倒で気胸と肋骨を6個所骨折。数日間入院へ/第4戦カタールGP
                      ホルヘ・マルティン、復帰戦の転倒で気胸と肋骨を6個所骨折。数日間入院へ/第4戦カタールGP
                      AUTOSPORT web

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      ガソリン軽油割引中