現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 『トヨタ・カローラFX(AE82型)』シビックとの“FF対決”に先勝したホットハッチ【忘れがたき銘車たち】

ここから本文です

『トヨタ・カローラFX(AE82型)』シビックとの“FF対決”に先勝したホットハッチ【忘れがたき銘車たち】

掲載 4
『トヨタ・カローラFX(AE82型)』シビックとの“FF対決”に先勝したホットハッチ【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは、グループA規定の全日本ツーリングカー選手権を戦った『トヨタ・カローラFX(AE82型)』です。

* * * * * *

『マツダRX-7(FD3S型/2000~2003年)』苦しみながらも高みを目指したロータリーピュアスポーツ【忘れがたき銘車たち】

 その車両規定区分の名称から“グループA”という通称でも呼ばれる1985年に始まった“ハコ”の全日本選手権『全日本ツーリングカー選手権(JTC)』。このグループA時代のJTCにおいて、総合優勝争いに負けず劣らずの盛り上がりを最終年である1993年まで見せていたのが、最小排気量クラスにおけるトヨタ・カローラvsホンダ・シビックの戦いだった(シリーズ初年度のみカローラとシビックの属するクラスは最小排気量クラスではない)。

 このクラスにおいて、トヨタの主にカローラ系のマシンを走らせるチームは、初年度に今でも“ハチロク”の愛称で親しまれるAE86型の『カローラレビン』を導入したことを皮切りに、AE92型、AE101型の『カローラレビン』などでライバルのシビック勢と対峙していた。

 そんなグループAカローラの系譜のなかで“ハチロク”の次にトヨタ陣営の主力として投入されたのが、AE82型の『カローラFX』であった。

 1984年に市販車がデビューした『カローラFX』は、まだAE86型の『カローラレビン/スプリンタートレノ』も新車販売されている時代に登場したハッチバックボディの2BOXカーで、2BOXの日本車としては初めてDOHCエンジン(4A-GE)を搭載した『GT』というホットモデルも設定されていた。

 そんな『カローラFX』は、JTCを戦うベース車としては先代となるAE86型の『カローラレビン』との最大の相違点は、駆動方式がFRからFFになったことだった。

 これによってデフやミッションのセッティングや整備性などにチームは苦労させられるようになり、土屋エンジニアリングの走らせた車両は、1986年の導入初戦でステアリングが切れないほどの重さになってしまうという問題が発生していた。

 しかし、それもデフのセッティングの変更ですぐに解消され、土屋エンジニアリング以外のチームたちも改善を重ねた結果、徐々に『カローラFX』は、そのポテンシャルを発揮するようになっていく。

 実力を見せつけたのは1985年の最終戦、富士スピードウェイで開催されたインターTECラウンドにおいて『カローラFX』を初導入したトムスだった。

 トムスの『カローラFX』は、筑波サーキットで開催された1986年の第3戦で、クラス優勝のみならず総合3位に入る活躍を見せると、西仙台ハイランドで行われた第4戦では、雨中の悪コンディションも味方につけ、格上のニッサン・スカイライン勢などを従え、総合優勝を達成。予選終了後にドライバーからのリクエストによって、デフのセッティング変更を徹夜で敢行した努力も実って手にした勝利だった。

 この活躍は、トムスだけにとどまらなかった。今度は土屋エンジニアリングの『カローラFX』が第5戦のインターTEC、鈴鹿サーキットでの最終戦とシビック勢を負かし、総合順位でも上位に入りながらクラス2連勝をマークした。

 その結果、ドライバー部門では土屋エンジニアリングの『カローラFX』をドライブした鈴木恵一が王者となり、製造者部門でもトヨタがホンダを退け、『カローラFX』はフル参戦初年度にしてJTCクラスチャンピオンの座に輝いたのだった。

 しかし翌1987年。この年はシビックが逆襲とばかりに破竹の快進撃を見せ、なかでも無限のシビックがなんと6戦全戦でクラス優勝を果たし、『カローラFX』勢は未勝利に終わってしまう。

 そしてこの年を最後に『カローラFX』は主力の座を退き、トヨタ陣営は1988年中に徐々にAE92型の『カローラレビン』へとベース車をチェンジして、シビックとの戦いを続けていった。

こんな記事も読まれています

ニューヨークで渋滞緩和のために「通行料徴収」! ロンドンで成果を上げるロードプライシングも物価高のニューヨークじゃ効果は疑問!!
ニューヨークで渋滞緩和のために「通行料徴収」! ロンドンで成果を上げるロードプライシングも物価高のニューヨークじゃ効果は疑問!!
WEB CARTOP
ヒョンデ、パイクスピーク特別モデル『アイオニック5 N TAスペック』を発表。ダニエル・ソルドがドライブへ
ヒョンデ、パイクスピーク特別モデル『アイオニック5 N TAスペック』を発表。ダニエル・ソルドがドライブへ
AUTOSPORT web
F1引き継いだリバティ・メディアは”幸運”だった? 未開拓のソーシャルメディア活用し大きく成長
F1引き継いだリバティ・メディアは”幸運”だった? 未開拓のソーシャルメディア活用し大きく成長
motorsport.com 日本版
スズキが新型「ハスラー」発表! 丸目“軽ワゴン”何が変わった? 斬新「ブラック顔」も登場! どんな人が買う? 
スズキが新型「ハスラー」発表! 丸目“軽ワゴン”何が変わった? 斬新「ブラック顔」も登場! どんな人が買う? 
くるまのニュース
[バイク駐車問題] 不動産業界も注目! 土地活用の形態としてバイク駐車場の経営に関心
[バイク駐車問題] 不動産業界も注目! 土地活用の形態としてバイク駐車場の経営に関心
WEBヤングマシン
スズキが開発する「水素バーグマン」 現在はどの程度の走行レベル? 市販化は?
スズキが開発する「水素バーグマン」 現在はどの程度の走行レベル? 市販化は?
バイクのニュース
夏の洗車で大失敗!? 炎天下でのシャンプー焼き付き防止法を徹底解説~Weeklyメンテナンス~
夏の洗車で大失敗!? 炎天下でのシャンプー焼き付き防止法を徹底解説~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
ダイハツ コペン1.3【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
ダイハツ コペン1.3【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【買っておきたい21世紀名車】ポルシェのMRを我が物にする快感。981型ボクスター&ケイマンの肖像
【買っておきたい21世紀名車】ポルシェのMRを我が物にする快感。981型ボクスター&ケイマンの肖像
カー・アンド・ドライバー
5速MTあり! ダイハツ「小型ハッチバック」実車公開! 全長3.8m以下ボディ&アンダー140万円! 精悍「アイラ」インドネシアで実車展示
5速MTあり! ダイハツ「小型ハッチバック」実車公開! 全長3.8m以下ボディ&アンダー140万円! 精悍「アイラ」インドネシアで実車展示
くるまのニュース
BMW新型「M3セダン」「M3ツーリング」欧州登場 最強の“コンペティション”は510馬力にパワーアップ
BMW新型「M3セダン」「M3ツーリング」欧州登場 最強の“コンペティション”は510馬力にパワーアップ
VAGUE
1300万円超えのマツダ「2.0L ロードスター」実車登場!  斬新「丸目4灯ライト」採用のタルガ仕様!? 謎の「グランドアルバイシン」とは
1300万円超えのマツダ「2.0L ロードスター」実車登場! 斬新「丸目4灯ライト」採用のタルガ仕様!? 謎の「グランドアルバイシン」とは
くるまのニュース
ヤマハ「YZF-R125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ヤマハ「YZF-R125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
雨に見舞われたムジェロテスト。ホンダの現状とオランダGPでのアップデート予定は/MotoGP
雨に見舞われたムジェロテスト。ホンダの現状とオランダGPでのアップデート予定は/MotoGP
AUTOSPORT web
岡山市「バス路線」再編案で公共交通の新時代へ! 「公設民営」とは何か? 市民の移動自由を拡大する戦略に迫る
岡山市「バス路線」再編案で公共交通の新時代へ! 「公設民営」とは何か? 市民の移動自由を拡大する戦略に迫る
Merkmal
シティホテルのような雰囲気の車内がすごい! 日産キャラバンがベースのキャンパー
シティホテルのような雰囲気の車内がすごい! 日産キャラバンがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
クルマ元窃盗犯が衝撃の告白!「カギ開けテクはJAFで学ぶ」「指令は海外から」「自動車窃盗はチョロい」
クルマ元窃盗犯が衝撃の告白!「カギ開けテクはJAFで学ぶ」「指令は海外から」「自動車窃盗はチョロい」
ベストカーWeb
700万円超えの[クラウンスポーツ]が月間3000台生産!! トヨタが[最上級グレード]しか販売しないワケ
700万円超えの[クラウンスポーツ]が月間3000台生産!! トヨタが[最上級グレード]しか販売しないワケ
ベストカーWeb

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村