現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 負け組からの大逆転! フルモデルチェンジで盛り返したクルマ3選

ここから本文です

負け組からの大逆転! フルモデルチェンジで盛り返したクルマ3選

掲載 更新
負け組からの大逆転! フルモデルチェンジで盛り返したクルマ3選

 思い切ったコンセプト変更で販売台数が3倍になったクルマも!

 最近は国内向けに開発されていた車種が、海外向けに切り換わることが多い。そのためにフルモデルチェンジしたことで、売れ行きを下げる車種が目立つ。しかし少数ではあるが、フルモデルチェンジで売れ行きを持ち直すクルマも見受けられる。それを考えてみたい。

3列シート+スライドドアでもダメ! 人気ジャンルなのに売れないミニバン5選とその理由

 1)ホンダ・オデッセイ

 ホンダ初代オデッセイは1994年に、今に通じるミニバンの先駆けとして発売された。1999年登場の2代目を含めて、全高は1650mm前後であった。1996年に初代モデルを発売したホンダ・ステップワゴンに比べると100~150mmは背が低く、後席ドアはスライドドアではなかったが、人気を相応に高めた。

 ところが2003年に発売された3代目オデッセイは、低床設計を突き詰めて、2WDの全高を1550mmまで下げている。当時はすでにスライドドアを備えた5ナンバー車のステップワゴンが好調に売れていたから、オデッセイは背の低さで個性化した。天井が低いために立体駐車場を使いやすく、低重心化だからサーキットを走れるほど走行安定性も優れている。

 2008年に発売された4代目オデッセイも同じ考え方で開発したが、3代目と併せてユーザーの理解を得られず売れ行きが低迷した。2012年の1カ月当たりの売れ行きは、500台前後まで落ち込んでいる。

 そこで2013年にフルモデルチェンジされた5代目の現行型は、フラットフロア構造のハイルーフミニバンに仕上げ、後席側のドアはスライド式にした。

 低床設計で全高は1700mm以下だが、床面構造はステップワゴンなどと同じだから、3列目に座っても燃料タンクの張り出しによって膝が持ち上がる姿勢にならない。3列目の居住性はヴェルファイア&アルファードよりも快適で、室内高も相応に確保した。

 それでも全高が1700mmを下まわると、外観は背が低くワゴン風に見えてしまう。売れ行きが好調とはいえないが、ハイブリッドも加えたから、1カ月平均で1700台程度は販売されている。先代型の4代目に比べると、3倍以上の売れ行きとなった。往年の人気をある程度は取り戻すことができた。

 2)スズキ・スペーシア

 ダイハツは全高がムーヴ以上に高い軽自動車として、2003年に初代タントを発売して相応の人気を得た。そこでライバルメーカーのスズキは、2008年1月にパレットを発売している。全高が1700mmを上まわる背の高いタントのライバル車で、後席側のドアはスライド式だ。

 しかしパレットは天井の高さを2007年12月に発売された2代目タントよりも少し低く抑えたから、売れ行きが低調だった。そして2011年12月には、初代ホンダN-BOXが発売されて絶好調に売れたから、パレットはさらに苦戦を強いられた。

 そこでパレットは2013年にスペーシアに刷新したが、やはり天井が低めで売れ行きが伸び悩んだ。1カ月の平均販売台数は6600台ほどだったが、ライバル2車に比べると少ない。スズキは「背を低く、ボディを軽く抑えて走行性能や実用燃費を向上させても、背の高い軽自動車を買う人達には理解されない」と気付いた。

 そこで2017年12月に発売された2代目スペーシアでは、天井を50mm持ち上げて、背の高さを強調。室内空間も大幅に広がり、後席は簡単に畳めるように工夫した。エアロパーツを装着したスペーシアカスタムの外観は、N-BOXカスタムに似ていて没個性だが、標準ボディは相応にユニークで質感も満足できる。安全装備も進化させ、今のところは1カ月に1万4000台ほど売れている。売れ筋路線に迎合して、以前の走りの軽快感は薄れたが、販売台数は急増した。

 3)トヨタ・ハリアー

 初代と2代目ハリアーは、レクサスRXと同じクルマだった。しかし2005年に日本国内でもレクサスが開業したのを受けて、2013年に発売された3代目ハリアーは、3代目レクサスRXとは異なる日本向けのSUVに発展している。

 そのために3代目ハリアーは、内外装の質がRX以上に高い。各部を艶っぽく作り込み、日本のユーザーが抱く高級感を訴求した。SUVのクラウンという雰囲気に仕上げている。

 先代ハリアーの売れ行きは、2012年の実績で見ると1カ月に700~800台だったが、現行型は2017年に5倍以上の4500台前後は売れている。ハリアーは日本のユーザーのために開発することで、好調な売れ行きを取り戻した。海外指向を強めて販売台数を下げたほかの車種にも、同様の可能性が残されている。不人気車でも、国内への対応を見直すことで、活路が開けることは十分に考えられる。

こんな記事も読まれています

[CX-60]ってやっぱ安いのよ!!  BMWやベンツなら1000万円越えじゃない!?
[CX-60]ってやっぱ安いのよ!!  BMWやベンツなら1000万円越えじゃない!?
ベストカーWeb
レクサスLM vs アルファード《プレミアムミニバン頂上決戦》
レクサスLM vs アルファード《プレミアムミニバン頂上決戦》
グーネット
原因は "合理性の追求" か マツダ、型式指定で不正認める 15万台に影響も「安全性に問題ない」
原因は "合理性の追求" か マツダ、型式指定で不正認める 15万台に影響も「安全性に問題ない」
AUTOCAR JAPAN
ジャッキなんか使わん! まるで魔法!? クルマの前後のセンターキャップをそろえたいときプロはこうやってんだ!
ジャッキなんか使わん! まるで魔法!? クルマの前後のセンターキャップをそろえたいときプロはこうやってんだ!
ベストカーWeb
HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風
HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風
AUTOSPORT web
7つの支援機能で、あおり運転抑止に効果!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー発表 コムテック
7つの支援機能で、あおり運転抑止に効果!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー発表 コムテック
グーネット
全長約200m!クルマを運ぶ「自動車船」見学会 5年ぶり開催 商船三井
全長約200m!クルマを運ぶ「自動車船」見学会 5年ぶり開催 商船三井
グーネット
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
AUTOSPORT web
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
motorsport.com 日本版
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
ベストカーWeb
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
AUTOCAR JAPAN
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
グーネット
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
AUTOSPORT web
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
グーネット
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
グーネット
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
グーネット
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.89999.9万円

中古車を検索
ハリアーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.89999.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村