現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > “スーパー”なステーションワゴンだった──新型アウディRS6アヴァントパフォーマンス試乗記

ここから本文です

“スーパー”なステーションワゴンだった──新型アウディRS6アヴァントパフォーマンス試乗記

掲載 1
“スーパー”なステーションワゴンだった──新型アウディRS6アヴァントパフォーマンス試乗記

アウディの新型「RS6アヴァントパフォーマンス」の走りは痛快だった! 小川フミオがリポートする。

“上質”

超ラグジュアリーなロールス・ロイスのアルカディア ドロップテイルがあらわれた──GQ新着カー

新型RS6アヴァントパフォーマンスは全方位的によく出来たスポーティなステーションワゴンだった。とにかくパワフルで、扱いやすいのが印象的だった。しかもクオリティが高くて、スタイリッシュだ。

このクルマが走っている姿は、かなり迫力がある。深いフロントエアダムと、ブラックアウトされたフロントグリル。スタイリッシュであるし、スゴ味も効いている。そして単なるイメージにとどまらず、走りのよさは期待を裏切らない。

なにしろ最高出力は463kW(630ps)、最大トルクは850Nm。これに後輪へのトルク配分を多めにするスポーティな全輪駆動「クワトロシステム」を組合せる。2023年9月に発表されたこのモデルでは、従来と比べエンジンパワーを引き上げた。

3996ccV型8気筒エンジンに2基そなわったターボチャージャー。今回、“パフォーマンス”と、サブネームがつき、大径化とともにブースト圧を上げ、パワーは441kW(600ps)から、最大トルクは800Nmからともに引き上げられている。

ご存知のように、ターボは容量可変のバリアブルか径違いを連続して作動させるシークエンシャルでないと、作動領域を低回転域、ないしは高回転域にしぼる必要がある。アウディの場合、大径なので、低回転域のトルクアップは48ボルトのモーターによるマイルドハイブリッドでカバーする。

おかげで、素晴らしくスムーズな加速が体験できる。書いておきたいのは、バカッ速いのではなく、あくまでなめらかにどんどんトルクが増し、速度が上がっていくキャラクターということ。それがこの高価なアヴァント(アウディはステーションワゴンをこう呼ぶ)モデルによく合っている。ひと言で表現するなら、“上質”。

アンダーステーテッドな1台クオリティの高さに感心するもうひとつの要素は足まわりの設定だ。電子制御ダンパーをもつ「RSスポーツサスペンションプラス」を搭載する。乗り心地とハンドリングに貢献するもので、右前と左後ろというように、サスペンションをX字型のオイルラインで結んでいる。

RSスポーツサスペンションプラスによって「もっとも応力のかかるホイールのダンパー減衰力を高めることでピッチングやロールといった(車体の)動きが抑制されます」と、アウディでは説明する。

市街地を50km/hで流しているときはソフトな印象だが、アウディによると高速では300km/hを超えても安定しているという。コーナリングは軽快。速度によるのかもしれないが、高速道路本線に合流する前のカーブを走った限りでは、V8エンジンを搭載しているフロントの重さもいっさい感じなかった。

アウディは、後輪操舵システムをいち早く採用したメーカーだ。卓見だなぁ、と、思うのは、システムの存在が強調されていない点。駐車時のような低速では前輪と逆位相で小まわりを効かせ、いっぽう高速では同位相で仮想ホイールベースを延ばし安定性を高めるという効果も、ドライバーにことさら意識させない。英語でいうならアンダーステーテッドなところがまことに上品でよい。

インテリアの作りがよいのも、アウディの、とりわけ上級モデルの大いなる魅力。

RSなので、凝った作りのスポーツシートがそなわり、クッションやステッチの入れ方など、一見しただけで凝っているのがわかる。

以前からアウディを知っている人にとっては、インテリアデザインがやや新鮮味に欠けるのは事実。BMWやメルセデス・ベンツといった競合のようにライティングやデジタライゼーションに凝りまくる、というのも(いまのところは)ない。

ただ、クルマの本質は機能主義とクオリティと考える人にとっては、価値は減じていない。

後席も十分スペースがあり、やはり、座面のクッション性など居心地がよい。4人と荷物で長距離移動をするのに、いいパートナーになってくれるだろう。そもそも、先述のとおり、ドライバビリティが高いので、運転に飽きない。

これがアウディの真骨頂だ。

文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • Lore in
    フルタイム四駆のスーパーワゴンはアウディだけ。
    国産のクラウンがステーションワゴンを宣伝しまくってるが、車に詳しい人にはゴミにしか見えないね。
    CVTの直4横置きって価値がない安物の詰め合わせ😂
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ターボの車買取相場を調べる

ベントレー ターボの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村