2021年に復活が宣言され、2022年から本格的に再始動した三菱のモータースポーツブランド「ラリーアート(RALLIART)」。
WRC(世界ラリー選手権)やパリ・ダカ(パリ・ダカールラリー)での大活躍など、同社の栄光の歴史を作ってきた存在といっても過言ではないでしょう。
ラリーアートはしばらく活動を休止していましたが、日本においても1月に開催された「東京オートサロン2022」においてブランドイメージを高める「アウトランダーPHEVのコンセプトモデル。
【画像】ミラージュラリーアート仕様はかっこいい! 実車を画像で見る!(25枚)
そして参考出品として「アウトランダーPHEV」、「エクリプスクロス」、「デリカD:5」のカスタマイズ用品装着車を出展しました。
先日、日本における復活の第一弾としてそれらの車種用のカスタマイズ用品を販売開始したのも記憶に新しいところです。
そんなラリーアートは、東南アジアのタイでも盛り上がっています。
まず、2021年の秋にピックアップトラックの「トライトン」とそれをベースにしたラダーフレームのSUV「パジェロスポーツ」にラリーアートの数タマイズを施した特別仕様車として「ラリーアート」を設定。
続いて、先日、アジアクロスカントリーラリーへの参戦を発表しました。
これは三菱のワークスチームではなく現地のプライベーターによる参戦の支援という位置づけですが、ラリーアートを前面に押し出した参戦車両(トライトン)。
そして三菱の社員であるラリードライバー増岡浩さんの総監督就任などを鑑みると、本格的なモータースポーツ活動再開への狼煙といえるかもしれません。
いずれにせよ、しばらく遠ざかっていた三菱のモータースポーツ活動への復帰は大きなトピックに間違いないでしょう。
そして、アジアクロスカントリーラリーの参戦表明と同時に「バンコクモーターショー2022」の開催に合わせてタイで公開されたのが「ミラージュ ラリーアート」。
パーツ単品ではなく特別仕様車としての展開となるこのモデルも、雰囲気はモータースポーツイメージを巧みに活用したもの。
リアドアからリアクォーターにかけてデカールやお約束の赤いマッドフラップをはじめ、かつてのラリーカーを彷彿とさせるデザインです。
またカタログにはガッツポーズを決めたドライバーと思しき人の写真も使われ、モータースポーツでの活躍を巧みに活用したブランド訴求をおこなっていることが理解できます。
ちなみにタイはクルマ好きが多く、街にはモータースポーツを意識したカスタマイズカーが多く走っている場所。
またタイは三菱にとって日本に次ぐ規模の製造拠点であると同時に、クルマ好きというお国柄も反映されているといっていいでしょう。
注目はなんといっても、ブラックカーボン柄のオーバーフェンダー。
装着により武骨な雰囲気が大きく高まり、実車を見ると写真よりもラリーカーっぽいスタイル作りに大きく効いていることを感じます。
ボディカラーはホワイトダイヤモンドとレッドメタリックの2色を用意。
さらにルーフ、フロントグリル、アルミホイール、ドアミラー、そしてリヤスポイラーはブラックで統一。
レッドとブラックの2トーンとしたシートも含め、トータルコーディネートが施されているのは部品販売ではなく完成車販売のメリットといっていいでしょう。
実車が展示されたバンコクモーターショー2022の三菱ブースでは、アパレル商品などラリーアートグッズも販売されていました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント