現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バブルな「ソアラ」元オーナーが、人生初の輸入車になぜ「アバルト595」を選んだのか? 豊富なアフターパーツに理由がありました

ここから本文です

バブルな「ソアラ」元オーナーが、人生初の輸入車になぜ「アバルト595」を選んだのか? 豊富なアフターパーツに理由がありました

掲載 9
バブルな「ソアラ」元オーナーが、人生初の輸入車になぜ「アバルト595」を選んだのか? 豊富なアフターパーツに理由がありました

国産車を乗り継いできたオーナーがアバルト595を選んだ理由とは

2023年3月19日(日)に富士スピードウェイで開催されたイベント「ASSO Driving Pleasure Giolno Della Famiglia in FUJI Speed Way 2023」には、フィアット&アバルトを中心としたイタリア車100台以上が集まりパレードランを楽しんだ。今回は、50歳手前にして初の輸入車としてアバルト「595コンペティツィオーネ」を選んだオーナー夫妻を紹介する。

オーナー以外誰も運転できないアバルト「595」のなぜ? DIYでカスタムしたらスイッチ類がヤバいことになってました

MTでアフターパーツも多く楽しめるのがアバルトの魅力

「アバルト595コンペティツィオーネは、性能もスタイルも、もう全部好きなんですよ」

この日のイベントにご自慢の2020年式アバルト595コンペティツィオーネで参加した島村智昭さん&真由美さん夫妻は、漆黒の愛車を見ながら興奮気味に話してくれた。

「昔は2代目のトヨタ ソアラに乗っていたり、FC3S型のマツダ サバンナRX-7をパートナーとしてスポーティなカーライフを堪能していました。高性能ロータリーエンジンを搭載しているRX-7は、乗っていても眺めていても楽しかったので、5年ぐらい愛用していましたね。車高が高いクルマに興味を持っていた時期は、4WDを所有していました」

往時のことを思い出しながら、懐かしのエピソードを披露してくれた智昭さんは現在51歳で、2021年3月に購入したこの595コンペが人生初の輸入車なのだという。国産のハイソカーやスポーツカー、そして四輪駆動車に乗っていた自動車趣味人が、なぜイタリアンコンパクトスポーツカーを購入したのか伺ってみた。

「次期愛車を探すときの第一条件としたのが、トランスミッションがマニュアルであることでした。久しぶりにMT車に乗りたくなったんですよ。そして、ステアリングホイールとマフラーを自分好みのモノに交換したかったので、アフターマーケットパーツが多いクルマであることが第二の条件となりました。ボディがコンパクトで、エンジンのパワーがあるクルマのほうが楽しいので、第一、第二の条件を満たしているパワフルな小型スポーツカーを探していたら、このアバルトがあったんですよ」

内外装からエンジンまでイジって楽しんでいる

島村夫妻が595コンペを購入したのは静岡県御殿場市にある輸入車専門店「アウトスペック」。購入したときの話がまたドラマチックだった。

「インターネットで見つけてアウトスペックに行ってみて、実車を見たら、夫婦そろってひと目惚れしちゃったんですよ。それでものすごく欲しくなってしまい、迷うことなく買うことにしました。走行距離がわずか3000kmというコンディションのいいクルマでした。納車のときにスリーハンドレッドからリリースされているフロントのエアロを付けてもらい、今から半月ぐらい前に同じくスリーハンドレッド製のリアディフューザーを装着してもらいました」

購入時点でスリーハンドレッドのアルミホイールとアラゴスタの車高調はすでに装着済みで、リアにディフューザーを装着するまでの間に、これまたスリーハンドレッドのレーシングマフラー&ECUを奢り、バブリング施工も実施したとのことだった。

当初から交換したかったステアリングホイールはサベルト製を装備しており、ブレーキはブレンボだ。タイヤは、ミシュランのパイロットスポーツ4をチョイスしている。

購入してから2年が経過しているが、島村夫妻が体内に注入されたサソリの毒はまだまだオーナーを楽しませており、これからも主治医のアウトスペックのお世話になりそうである。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

9件
  • 好きなクルマに乗ったらええ。放っておいてやれ。
  • アバルト595ってやっぱイタフラ 速くもないしフィーリングもイマイチ 完成度低いのを乗りこなすのが醍醐味
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

294.8399.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

295.01520.0万円

中古車を検索
RX-7の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

294.8399.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

295.01520.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村