現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!

ここから本文です

ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!

掲載 16
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!

■ホンダ製の「V10エンジン」を搭載!

 かつてホンダは、自ら「NSXの後継モデル」と銘打つ、V型10気筒エンジンを搭載した次世代スポーツカーを開発していました。
 
 時代の荒波に飲まれ、残念ながら市販化を果たせなかった同車ですが、SNSなどでは今でも様々な反響が寄せられています。

【画像】「えっ…!」これがホンダ製「V10スーパーカー」です!(54枚)

 そのモデルの名は、「アキュラ アドバンスド スポーツカー コンセプト(以下、アキュラASC)」。

 同車は2007年開催の「北米国際自動車ショー」で世界初公開された、次世代の2ドアスポーツカーのコンセプトカーであり、またホンダの高級ブランド「アキュラ」の頂点に君臨する存在として、市販化を想定した開発も行なわれたモデルです。

 当時のホンダは同車について「NSXの後継モデル」と説明。

 最高峰スーパーカーの名を出すほど気合のこもった、新たな旗艦となるスーパーカーでした。

 そんなアキュラASCのボディサイズは、全長4610mm×全幅1996mm×全高1221mm、ホイールベースは2763mm。

 低く大柄な車体とフロント19インチ・リア20インチのアルミホイールを組み合わせたアキュラASCは、派手なデザインの多い北米の自動車の中に置かれてもなお目を引く、独特の迫力を漂わせていました。

 また、ホンダらしい高い先進技術と動力性能を想わせながら、NSXとは異なる「ロングノーズ」のスタイリングは、駆動方式がMR(ミッドシップレイアウト)ではなくFR(フロントエンジン・リアドライブ)ベースを採用することを示すもの。

 同車の構造は「後輪駆動をベースとしたSH-AWD(四輪駆動力自在制御システム)」と説明され、その長いボンネットの下にはホンダの市販車として過去最大となるV型10気筒エンジンを搭載。

 アキュラASC専用に完全新造したプラットフォームとエンジンを組み合わせるという発表に、国内外で大きな話題となりました。

 ショーでの好評を受け、2008年前半には独ニュルブルクリンクで試作車の走行テストも開始。

 市販化を目指した開発が急速に進められましたが、その矢先となる同年9月に、米国を発端とした世界金融危機(リーマン・ショック)が勃発します。

 アキュラブランドの主力市場でもある米国での経済不況は、高級車やスーパーカー需要の急激な冷え込みを招き、ホンダもこの影響を避けることは不可能と判断。

 2008年12月にアキュラASCの開発を白紙化することが発表され、無念にも市販化を果たせなかった「幻のモデル」となりました。

※ ※ ※

 このアキュラASC、“エンジンのホンダ”とも呼ばれる同社渾身のV10エンジンを搭載する予定だったことから、ホンダファンにとっても悲願のクルマであり、開発中止から16年経つ現在でも様々なコメントがSNSなどに見られます。

「このクルマが公道を走る姿を見たかったです」「出ても絶対買えないだろうけど夢があったなぁ…」「2代目NSXもカッコいいんだけど、V10エンジンで出せてたらレクサスLFAやフェラーリにも負けないスーパーカーになれたと思う」といった投稿があるほか、「自分はロングノーズのエレガントな雰囲気が好き」「クルマがEV化する前にホンダ製のFR駆動のスポーツカーを出して下さい!」との声もあり、「S2000」以来のFR駆動車という点にも価値を感じるホンダファンも少なくないようです。

こんな記事も読まれています

全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
全長3.5m! トヨタが「小さなMRスポーツカー」を開発! “5速MT×1.8Lターボ”搭載した「爆速モデル」に熱望の声!
全長3.5m! トヨタが「小さなMRスポーツカー」を開発! “5速MT×1.8Lターボ”搭載した「爆速モデル」に熱望の声!
くるまのニュース
日産「シルビア」復活する!? “アツい走り”実現する「新型シルビア」待望論! クルマ好きが待ち望む「理由」とは
日産「シルビア」復活する!? “アツい走り”実現する「新型シルビア」待望論! クルマ好きが待ち望む「理由」とは
くるまのニュース
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
くるまのニュース
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
日産の「和製スーパーカー」!? 斬新「3人乗り」仕様&目がバグる「幅狭」仕様! “後輪駆動”でめちゃ楽しそうな「ブレードグライダー」とは
日産の「和製スーパーカー」!? 斬新「3人乗り」仕様&目がバグる「幅狭」仕様! “後輪駆動”でめちゃ楽しそうな「ブレードグライダー」とは
くるまのニュース
V8×6速MT搭載!? 「謎の和製スーパーカー」実車公開! 斬新レトロ顔&2人乗りの完全新型マシン展示!? 発売は?
V8×6速MT搭載!? 「謎の和製スーパーカー」実車公開! 斬新レトロ顔&2人乗りの完全新型マシン展示!? 発売は?
くるまのニュース
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
まさかの日産「GT-Rワゴン」!? R34顔&5速MT搭載! 280馬力の「謎の“爆速ワゴン”」に反響あり! 一体どんなモデル?
まさかの日産「GT-Rワゴン」!? R34顔&5速MT搭載! 280馬力の「謎の“爆速ワゴン”」に反響あり! 一体どんなモデル?
くるまのニュース
日産「“次期型”エルグランド」いつ登場? 「今後3年間」で全面刷新か!? デビュー14年で「元祖キングオブミニバン」デビューの可能性はあるのか
日産「“次期型”エルグランド」いつ登場? 「今後3年間」で全面刷新か!? デビュー14年で「元祖キングオブミニバン」デビューの可能性はあるのか
くるまのニュース
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
くるまのニュース
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
日産「“次期型”GT-R」いつ登場? 歴代「GT-Rデザイン」採用か!? 「R35型の終焉」で後継モデルはどうなるのか
日産「“次期型”GT-R」いつ登場? 歴代「GT-Rデザイン」採用か!? 「R35型の終焉」で後継モデルはどうなるのか
くるまのニュース
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース

みんなのコメント

16件
  • スティングレイ
    最近多い「開発していた」「もし実現していたら」の話に興味はない。
  • shu********
    F1をやってるホンダだからこそV10搭載車出して欲しかった…
    買えんけど
    しかしそんなホンダがEVに全振りとは、大丈夫か?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.03880.0万円

中古車を検索
NSXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.03880.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村