現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 強力ライバル登場でSUV王者の相場急落 トヨタC-HRいまこそ「買い」の中古車事情

ここから本文です

強力ライバル登場でSUV王者の相場急落 トヨタC-HRいまこそ「買い」の中古車事情

掲載 更新 8
強力ライバル登場でSUV王者の相場急落 トヨタC-HRいまこそ「買い」の中古車事情

 現行型プリウスに続く、トヨタのクルマ構造改革「TNGA」を採用した第2弾として2016年12月に登場したのが「C-HR」。車名のC-HRは「Compact High Rider(コンパクトでリフトアップされたプロポーション)」、「Cross Hatch Run-about(ハッチバックのような気持ちのいい走り)」といった2つの言葉が由来で、高い走行性能を追求したコンパクトSUVだ。

 キーンルックやアンダープライオリティといったトヨタ独自のエモーショナルでアグレッシブなデザインそして、高い走行性能などがユーザーに支持され、2017年4月の新車販売台数(登録車)で第1位に輝くだけでなく、2017年SUV新車販売台数第1位に輝くなど大ヒットした。そして2019年10月には初のマイナーチェンジを行い、内外装の変更とともに、カスタムカーの“GR-SPORT”を設定するなど商品力の強化を行った。

ハリアー なぜモデル末期でも人気? 確立した“現代のマークII”的ブランド力と秀逸さ

 トヨタ「ライズ」/ダイハツ「ロッキー」などが登場し、群雄割拠のコンパクトSUV市場。新車で大ヒットしたC-HRも登場から3年が経過し、中古車の流通台数も増えてきた。そこで、今回はコンパクトSUVの大ヒットモデルである、C-HRの中古車事情について紹介したい。

文/萩原文博
写真/TOYOTA、編集部

【画像ギャラリー】中古車市場にもマイナーチェンジモデルが登場! C-HRの標準モデルとGR SPORTをチェック!!

■元SUV王者 C-HRとはどんなSUVなのか

 C-HRはコンセプトである「我が意の走り」を追求し、世界の様々な道での走行テスト・欧州の一般道路でのステアリングやショックアブソーバーのチューニングをはじめ、運動性能にこだわってC-HRならではの「味付け」を行うことで、クルマの反応の速さである「レスポンス」、操作量に対して忠実に応答する「リニアリティ」、そして車速や横G、路面状況などに左右されるクルマの応答が常に一貫している「コンシステンシー(どんな路面状況でも、どんな車速でも、車両の応答に統一感がある、の意)」を突き詰めており、コンパクトSUVのなかでもほかのモデルとは一線を画す高い走行性能を実現したモデルだ。

トヨタのデザインアイコンであるキーンルックを採用したグローバルモデル「C-HR」。プリウスよりも全長で約20mm短く、全幅が35mm幅広いワイドフォルムになっている

2016年12月の登場時から、衝突回避支援パッケージ「トヨタセーフティセンスP」を全車標準装備していた。最新モデルでは歩行者も検知する「トヨタセーフティセンス」を搭載している

 C-HRに搭載されているパワートレインは、最高出力98ps、最大トルク14.5kgm(142Nm)を発生する最大熱効率40%を実現した1.8L直列4気筒DOHCガソリンエンジン+最高出力72ps、最大トルク16.6kgm(163Nm)を発生する高出力モーターを組み合わせたハイブリッドシステム。そして最高出力116ps、最大トルク18.9kgm(185Nm)を発生する1.2L直列4気筒ガソリンターボエンジンの2種類。

 組み合わされるミッションはハイブリッド車がCVT、1.2Lターボ車は6速MTとCVT。そして駆動方式はFFを中心に1.2Lターボ車のみ4WDを用意する。そしてGR SPORTはハイブリッド、1.2LターボともにFF車に設定され、ターボ車は6速MTのみとなっている。燃費性能はJC08モード燃費で15.4~30.4km/Lを実現している。

 安全装備は、衝突の回避や衝突時の被害軽減をサポートするプリクラッシュセーフティシステム、車線膣脱の可能性をドライバーに知らせるレーンディパーチャーアラート(ステアリング制御付)、夜間の歩行者の早期発見に貢献するオートマチックハイビーム。

 そして、先行車との車間距離を保って追従走行可能な、レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)の4つの運転支援システムがパッケージ化されたトヨタセーフティセンス(デビュー時はPが付く)が全車に標準装備となっている。

 さらに、2019年10月のマイナーチェンジでは静止物を検知して衝突被害の軽減に寄与するインテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]をオプション設定するなど充実させている。それでは、高い走行性能と安全性能を両立したC-HRの中古車事情を見てみよう。

マイナーチェンジ前のC₋HR。2017年に初めてSUV販売台数年間No.1に輝いた

2019年10月のマイナーチェンジ後のモデル。開口部が広くなったフロントバンパー開口部とフロント上部に設置されたフロントフォグランプが特徴

■ライバル続々登場でC-HRの立場に変化あり!

 現在、C-HRの中古車の流通台数は約3090台と非常に豊富だ。3カ月前の1月上旬の時点が約3030台で、その後ピーク時には約3200台まで増えたものの、現在の約3090台で落ち着いている。中古車の平均走行距離は3カ月前が約1.7万kmで、現在は約2万kmまで延びている。

 その走行距離の延長に比例して、中古車の平均価格も3カ月前の約229万円から約216万円へと3カ月で13万円も値落ちしているのだ。このスパンを長くしてみると、約1年前の2019年5月の平均価格は約243万円だったが、その後順調に値落ちし、マイナーチェンジで値落ちに拍車がかかり約216万円まで値落ちが進んでいる。

 年間で27万円値落ちしたC-HRだが、直近3カ月でその半額近い13万円の値落ちを記録していることから、やはり自車のマイナーチェンジだけでなく、「ライズ/ロッキー」の台頭による影響はC-HRの中古車に大きく出ている。

 C-HRの中古車の価格帯は約140万~約372万円で、300万円を超えるクルマはほとんどがカスタマイズカーとなっている。一方、200万円以下の購入できる中古車の台数は約950台となっており、デビュー当初の価格が約250万~約300万円だったことを考えるとかなり割安感が高くなっている。

こちらの写真をクリックすると「C-HR(2016~2019年)」の中古車情報が見られます!

 グレード構成を見ると、最上級グレードの「ハイブリッドG」が約53.4%と圧倒的に多く、続いて「1.2G-T 4WD」の12.5%、「ハイブリッドS」の約8.8%となっている。

 ボディカラーは白(パール)系が圧倒的だが、イエローは約59台、オプションのセンシュアルレッドマイカは約193台、すでに絶版となっているラディアントグリーンメタリックは約46台、ダークブラウンマイカメタリックが約45台と現在のところ様々なボディカラーが流通している。

こちらの写真をクリックすると「C-HR(2020年)」の中古車情報が見られます!

 オススメのグレードはやはり流通台数の多い「ハイブリッドG」で、価格帯は約140万~約370万円。200万円以下でも約430台も見つけることができる。ボディカラーも多彩だが、ディーラー系販売店の車両も多く流通しているので購入後の保証なども安心だ。

 また、マイナーチェンジで登場した「GR SPORT」もハイブリッド車は14台、ターボ車は5台早くも流通している。大ヒットモデルだけに、中古車の発生量も多く相場は値落ち基調。しかも、ボディカラーも多彩とC-HRの中古車は買いの材料しか見当たらない状況だ。

標準車とは明確にキャラクターの違いを付けられたGR SPORT。運転する楽しみを感じたい人にはお薦めだ

【画像ギャラリー】中古車市場にもマイナーチェンジモデルが登場! C-HRの標準モデルとGR SPORTをチェック!!

こんな記事も読まれています

PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス

みんなのコメント

8件
  • 一回目の車検が終わるころだから、
    車検を通さずに売るひとは多いだろううね
  • ちょうどレンタカーあがりが距離ごまかされて出回る時期だね。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

239.2302.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

105.0418.0万円

中古車を検索
C-HRの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

239.2302.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

105.0418.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村