現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【新型スバル・レヴォーグ】なぜJAL格納庫で発表会見? 舞台は成田空港の整備地区 2社共有、安全の意味

ここから本文です

【新型スバル・レヴォーグ】なぜJAL格納庫で発表会見? 舞台は成田空港の整備地区 2社共有、安全の意味

掲載 更新
【新型スバル・レヴォーグ】なぜJAL格納庫で発表会見? 舞台は成田空港の整備地区 2社共有、安全の意味

スバル、JALとの関係

text:Kenji Momota(桃田健史)

【画像】新型スバル・レヴォーグ【情報画像】 全213枚

スバルが新型「レヴォーグ」発表記者会見を、成田空港整備地区日本航空Aハンガー(格納庫)からおこなった。

そう聞いて、多くの人は「なぜ?」と思うだろう。

実は2社には深い繋がりがある。

近年、航空業界では新規導入機種として採用が増えている、ボーイング787。日本航空でも国内線と国際線ですでに運用されている。

その787の機体構造の一部である「中央翼(ちゅうおうよく)」をスバルが提供しているのだ。

スバルは自動車事業と並び、長年に渡り航空宇宙事業を手掛けてきた。民間航空機では、787の他にボーイング社とは767、777、さらに777Xの主要構造に深く関わっている。

そんなスバルが2017年10月、メディア向け取材会「スバルテックツアー」の移動のためにJAL臨時便として787をチャーターするという快挙に出たことがある。

北海道のテストコース視察のため、成田空港と旭川空港を往復。機体外部にはスバルとのジョイント企画を示す表示があり、さらに自動車輸送サービス「Jソルーションホイール」を使って「BRZ」を空輸した。

移動中の機内では、日本航空の担当者が787の中央翼についてプレゼンをおこなった。

あの衝撃的なJAL/スバルのイベントから約3年が経った。

今回の新型レヴォーグでは、スバルはいったいどんなサプライズを用意したのか?

格上の、さらに上

記者会見の副題は、「すべての移動を感動に変えるクルマ」

ライブ映像に切り替わると、日本航空Aハンガーにボーイング787の姿。その前に3台の新型レヴォーグが並んだ。

会見の冒頭、スバルの中村知美社長が、スバルにとっての新型レヴォーグの存在意義について説明した。

その中で、スバルが持つすべての技術を結集して作り上げたクルマであること。

スバルの最新技術を導入したモデルは、日本市場から導入すること。

そして、新型レヴォーグが、次世代スバルのトップバッターであることを主張した。

さらに、より具体的な技術領域としては、先進安全技術の重要性を強調。

アイサイトブランドにおける、衝突回避と運転支援技術は、多くの人が日常の中でのリアルワールドで使える技術として、高い安全性と安心を「お求めやすい価格で提供」することを追求したという。

スポーティ性については、現行インプレッサから採用しているスバル・グローバル・プラットフォーム(SGP)の改良を進めると同時に、フルインナーフレーム構造を採用し、新開発の1.8Lを加えた走りは、「二格上」の出来ばえだと、自信を示した。

自信に満ちたその表情の裏には、好調な販売の出足がある。

アイサイトX装着率93%

スバルによると、新型レヴォーグは2020年8月20日の先行予約以来、10月14日までに累計受注台数は8290台に達した。

これは、導入初年度の計画販売台数である月2200台でみると、約2倍のペースである。

注目されるのは、アイサイトXを搭載する「EXグレード」の選択率が、レヴォーグ全グレードで93%と高いことだ。

新世代アイサイトは全車標準装備なのだが、グレードのGT、GT-H、さらにSTIスポーツそれぞれに+税込み38.5万円でアイサイトXを含む上級パッケージへアップグレードできる。

次世代アイサイトおよびアイサイトXは、これまでのアイサイトVer.3からハードウエアとソフトウェアなどスバルと協業する部品メーカーも含めて刷新した、まったく別物である。

中村社長の次に、新型レヴォーグの開発統括者である商品企画本部PGM(プロジェクト・ゼネラル・マネージャー)の五島賢氏が登壇した。

自身の祖父が、旧中島飛行機に、また父が富士重工業に従事しており、「わたしはスバル3代目。(スバルブルーという)青きDNAがある」と自己紹介した上で、新型レヴォーグに対して「スバルとしての革新魂を未来につなぐ」と熱く語った。

その上で、レヴォーグの設計思想は、継承と超革新だと改めて主張。

スバルが継承してきた価値と先進技術の融合で、「移動を感動にかえる」と言い切った。

JALとスバル、安全に対する考え方

会見の後半、トークショーがおこなわれた。

日本航空からの出席者は、整備本部の統括者である、北田裕一氏だ。

スバルの五島氏が同乗し、羽田から川崎方面に向かい新型レヴォーグを公道試乗した。

感想としては「守られている」という気持ちになったという。

スムーズな加速と減速や、レーンキーピングの安定性など、たんに運転が楽になるだけではなく、運転中に安心を感じることができる機能を持つクルマだと実感したというのだ。

また、五島氏が飛行機をイメージして企画した「デジタルコックピット」と呼ぶ車内装備についても、北田氏は「必要な情報がコンパクトに最適化されている」と飛行機との親和性を感じたともいう。

最後に、コロナ禍で世の中で移動に対する考え方が変わったかについては……。

「新しい生活様式のなかでも、人の本質的な欲求である、どこかにいきたい、誰かに会いたいう思いは変わらない。ならば、安心安全で移動できる移動が必要だ」という北田氏。

対して五島氏は「グランドツーリング思想の中で、移動を安全にしていきたい」とレヴォーグの思想を改めて主張した。

「すべての移動を感動に変える」

日本航空もスバルも、同じ気持ちを抱きながら前に進んでいる。

ライブ会見を観ながら、そう感じた。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

LCCピーチの新路線、運航スタート! 行き先は「ソウル」…でも今までの「ソウル便」とは違います! 超便利なその全容とは
LCCピーチの新路線、運航スタート! 行き先は「ソウル」…でも今までの「ソウル便」とは違います! 超便利なその全容とは
乗りものニュース
トヨタ「カローラ」精悍すぎる黒エアロ×上質内装がカッコいい! スポーティな走りも楽しめる「ACTIVE SPORT」どんなモデル?
トヨタ「カローラ」精悍すぎる黒エアロ×上質内装がカッコいい! スポーティな走りも楽しめる「ACTIVE SPORT」どんなモデル?
くるまのニュース
『アルプスの少女ハイジ』のクララの自宅モデルになったゲーテハウスへ…見学ならずも夕食で至福のひととき【みどり独乙通信】
『アルプスの少女ハイジ』のクララの自宅モデルになったゲーテハウスへ…見学ならずも夕食で至福のひととき【みどり独乙通信】
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310 . 2万円 576 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54 . 1万円 594 . 0万円

中古車を検索
スバル レヴォーグの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310 . 2万円 576 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54 . 1万円 594 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?