現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【現役女子大生100人アンケート】「ランボルギーニ、フェラーリ、マクラーレン、ポルシェのなかで好きなスーパーカーは?」【AMW独自調査】

ここから本文です

【現役女子大生100人アンケート】「ランボルギーニ、フェラーリ、マクラーレン、ポルシェのなかで好きなスーパーカーは?」【AMW独自調査】

掲載 19
【現役女子大生100人アンケート】「ランボルギーニ、フェラーリ、マクラーレン、ポルシェのなかで好きなスーパーカーは?」【AMW独自調査】

現役女子大生が選ぶスーパーカー

現役女子大生にクルマ事情の本音を聞き出す本企画。今回は「ランボルギーニ、フェラーリ、マクラーレン、ポルシェのなかで、どのスーパーカーが好きですか?」というアンケートに答えてもらいました。彼女たちは一体どのスーパーカーを選ぶのでしょうか?

【都内大学生100人アンケート】魅力的なのは「カーシェアリングそれとも自家用車?」データから見えるカーライフの過渡期【AMW独自調査】

どのスーパーカーが好き? 現役女子大生の意見は?

人生で「一度はスーパーカーに乗ってみたい」と憧れる男性も多いのではないでしょうか。普段では味わえないような速さと音を体感できるスーパーカーは、クルマ好きだけでなく、多くの人を魅了していると言っても過言ではありません。

しかし、そんなスーパーカーに憧れる男性の心理の裏には、少なからず「女子ウケ」を意識しているケースもあります。世界的に「カッコいいスーパーカーに乗っている男性はモテる」といった共通認識がありますが、なかでも女性はどのメーカーのクルマが好きなのでしょうか。そこで今回は現役女子大生100人を対象に「ランボルギーニ、フェラーリ、マクラーレン、ポルシェのなかで、どのスーパーカーが好きですか?」という質問でアンケート調査を行いました。

SNSで著名人オーナーを経由して知ることも

4位 マクラーレン:珍しくてカッコいい! ・珍しくてカッコいい(大学3年生) ・人と違う雰囲気がある(大学2年生) ・街で一度だけ見たことがあって、見たことのないドアの開き方が印象的で忘れられません(大学1年生)

4位はマクラーレンです。全体的に他のメーカーと比べて認知度が低い印象でしたが、逆にその希少性から「カッコいい!」という声があがっていました。他と違うというのもスーパーカーの魅力のひとつですから、認知度が高くないからこそ、より珍しさが増し、良いと感じるのかもしれません。また、ディへドラルドアを開けるところをたまたま見た学生は、印象に残ってマクラーレンの名前を覚えたと言います。

3位 ランボルギーニ:好きなYouTuberが乗ってるから! ・イカつい感じがカッコいい(大学3年生) ・水色のモデルを見た事があって可愛かった(大学2年生) ・好きなYouTuberが乗っている(大学1年生)

3位はランボルギーニです。一部の女子大生からは「好きなYouTuberが乗っているから」など有名人が所有していることからランボルギーニを知ったという声が少なくはありませんでした。このように、現代の女子大生は街で見かけた印象よりは、SNSなどで著名人を経由してスーパーカーを知る機会の方が多いのかもしれません。

100人全員が知っていたのはポルシェ

2位 ポルシェ:最も馴染みがあるスーパーカー! ・丸目のデザインが落ち着いていて可愛らしい(大学2年生) ・聞いたことがあるのでなんとなく親近感がある(大学1年生) ・街でよく見かけるから馴染んでいる(大学4年生)

2位は落ち着きがあり、可愛らしいとも言われるデザインのポルシェです。驚くことに、このスーパーカー4メーカーの中で、アンケート対象となった100人全員が知っていたメーカーは、ポルシェのみでした(ポルシェがスーパーカーと認めるか否かはさておき)。ポルシェを選んだ多くの女子大生が、実際に見たことがあることから親近感があると話し、その認知度の高さが印象的でした。なかにはその丸目でクラシカルなデザインに惹かれるという意見もあり、アグレッシブすぎないエクステリアは女子ウケが良いのかもしれません。

1位 フェラーリ:スーパーカーの王道と言えばこのメーカー! ・スーパーカーといえばこのイメージ(大学4年生) ・見た目が一番カッコいい(大学3年生) ・直感的にスーパーカー感がある(大学1年生)

1位はスーパーカーの王様であるフェラーリです。フェラーリに票を入れた女子大生の大半が「スーパーカーといえばフェラーリ」「フェラーリは聞いたことがある」など、クルマに興味を持たない人でもフェラーリ=スーパーカーのブランドイメージを持っていました。なかには「赤いスポーツカーは全部フェラーリだと思ってた(笑)」などとフェラーリの伝統的な赤色=ロッソコルサをスーパーカーと結びつけている人も複数人おり、そのブランドイメージの強さを実感させられました。

結果発表!

ランキングは前述のような形となりましたが、実際に各メーカーに下記のような票数が入りました。

やはり、フェラーリの圧倒的なスーパーカーとしてのブランドイメージと、ポルシェの認知度の高さが印象的な結果となりました。

こんな記事も読まれています

角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE

みんなのコメント

19件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村