ダイハツ工業は軽オープンスポーツカーの「コペン」を一部改良し、2016年4月4日から全国一斉に発売を開始した。今回の改良ではDRESS-FORMATIONによる新たなデザイン提案として、樹脂外板パーツの塗り分けにより個性ある外観とした「カラーフォーメーションtypeA」をメーカーオプションとしてローブとローブSに新設定。さらに16インチアルミホイールの意匠とインテリアカラーの選択肢を拡大するなどの一部改良も施されている。
2代目となる現行コペンは「感動の走行性能」と「自分らしさを表現できるクルマ」を、新骨格構造の「D-Frame」や内外装着脱構造の「DRESS-FORMATION」の採用によって実現している。2014年6月にデビューさせた1つ目の意匠となる「ローブ」に加えて、「エクスプレイ」と「セロ」の3つの意匠を現在はラインアップ。また2015年10月のDRESSパーツの発売により、購入後でもユーザーの好みに合わせたデザイン変更が可能となっている。
今回、車体色がブラックマイカメタリックのローブとローブSに新設定された「カラーフォーメーションtypeA」には、マタドールレッドパールにペイントされたフロントグリルとリヤバンパー、さらに左右のボディサイド下部にロッカーを装着。そして室内にはレッドのインパネガーニッシュ/スポーツシート/ドアトリムで構成されるレッドインテリアパックが与えられている。なおメーカー希望オプション価格は3万2400円(税込)となっている。次に一部改良としては、従来はローブ/セロ用のデザインだった16インチアルミホイールをエクスプレイに、逆にエクスプレイ用のデザインだった同ホイールをローブとセロにメーカープションとして無償で設定した。さらにローブ/セロ/エクスプレイの全車に、ブラック/ベージュ/レッドの各インテリアパックをメーカーオプションとして、これも無償で設定している。
そのほか、セロにローブ専用色として設定していたリキッドシルバーメタリックを追加。また、マルチリフレクターハロゲンフォグランプを全車に標準としている。さらに純正ナビ・オーディオ装着用アップグレードパック(ステアリングスイッチ/インパネオーディオクラスター)も全車で標準装備化。内装のインパネトリムの基調色をブラックに統一することで、商品性と質感を併せて向上している。
この記事を画像付きで読む(外部サイト)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?