現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「アプリ開くの面倒すぎ!」 車検証「電子化」でデメリット露呈? 自動車業者も困惑? ユーザーからは懐疑的な声も

ここから本文です

「アプリ開くの面倒すぎ!」 車検証「電子化」でデメリット露呈? 自動車業者も困惑? ユーザーからは懐疑的な声も

掲載 21
「アプリ開くの面倒すぎ!」 車検証「電子化」でデメリット露呈? 自動車業者も困惑? ユーザーからは懐疑的な声も

■電子車検証増加中! デメリットもわかってきた?

 例年3月は決算期であることが多く、各販売店が新車・中古車の販売に力を入れるため、登録台数も増えることから、車検の有効期限も3月に集中。よって車検を受ける人も増加する傾向にあります。
 
 そんななか、2023年1月からは車検証(自動車検査証)が電子化され、新しい車検証を手にするユーザーも多いようですが、「電子車検証」のデメリットを感じるユーザーも多いようです。

【画像】車検証小さっ! 新「車検証」登場もどんな情報が載っている? 画像で見る(14枚)

 車検証は、クルマの所有者などの情報や、車体の大きさやエンジンなど動力装置の性能といった情報が記載され、車内に携帯することが義務付けられている大切な書類です。

 国土交通省は2020年5月に道路運送車両法の一部を改正する法律を公布し、「電磁的方法」により記録する、つまり電子化することを明らかにしました。

 これまで車検証はA4判相当の紙でしたが、2023年1月4日から、ICチップを内蔵し文庫本に近いA6判相当(105mm×177.8mm)へと縮小した電子車検証の交付が始まっています。

 従来であれば、車検を継続し有効期限が変わったなどにより新しい車検証の交付を受ける必要がある時、直接運輸支局(陸運局)などに出向く必要がありました。

 しかし電子車検証の場合、整備工場でICチップのデータを更新すれば、運輸支局に持ち込む必要がなくそのまま新しい車検証として使えるという利点があります。

 一方で、記載される情報は限られており、車検の満了日(車検証の有効期間)や所有者・使用者の住所・使用の本拠地といったものは表示がなくなりました。

 これらの表示のないものは、スマートフォンなどで「車検証閲覧アプリ」を使用し、確認することができます。

 また、専用アプリには車検証の有効期間やクルマのリコールに関する情報を知らせてくれる機能、さらに車検証の情報をデータで出力する機能もあるため、これまでの紙車検証よりも役に立つ機能もあります。

 そんななか3月になり、先述の理由から新たな車検証を手にしたユーザーも増加。

 SNSなどでは「自賠責証券と近い大きさで保管しやすい」「すごいななんでも電子化だ」「メチャメチャ小さい」など驚きの声や、サイズが縮小したことで保管しやすさが向上したという意見も見られます。

 一方で、電子車検証について疑問視する声も見られます。

「車検証閲覧アプリでいちいち読み取らないとダメなのか」「アプリ入れないと車検証情報の確認が出来なくなりました…」など、専用アプリで読み取らなければ確認できない情報があることを不便に感じるユーザーも。

 さらに、「電子車検証とは別に自動車検査証記載事項とかいう紙を渡されるんだけどなにこれ?」と、電子車検証配布開始から少なくとも3年間配布される予定である、補助的な書類について、懐疑的な意見も投稿されています。

 また一部のユーザーは、「自動車検査証記録事項というA4の別紙がないと自動車保険を更新できない」と、電子車検証が自動車保険更新時の足かせとなっていることについて嘆くコメントも投稿されています。

※ ※ ※

 電子車検証をめぐっては、ユーザーだけでなく自動車業者も困惑しているようです。

 中古車販売店のスタッフは「お客様のクルマを下取りしたり、買取したりする際に所有者情報がすぐにわからないことや、使用の本拠地がわからないのでとても不便に感じています」と話します。

 すでにユーザーや自動車業者からはデメリットとも言えるポイントが出ているようですが、今後どのように改善がなされていくか期待されます。

関連タグ

こんな記事も読まれています

[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

21件
  • 考えた奴バカなの?日本にはなんで優秀な人が居ないんだろう?
  • 毎回、左側に表示される「購入する車を迷っている方に」の広告を、Xマークで閉じるのがめんどくさい…のと、同じぐらいめんどくさいのかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村