現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 常磐線「快速」を停めて! 今はスルーの“ジャンクション駅”実現なるか 市が整備案と効果を試算

ここから本文です

みんなのコメント

56件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • rey********
    現況について誤りがあります、常磐線各駅停車の島式ホームの西側を快速線が走行しています。
    ちなみに駅東口はなく、全くの未開発で、事業計画も地権者の同意が得られていません。
    私見ですが、現在の各駅停車と武蔵野線のホームのキャパで朝夕のラッシュ混雑は酷く、これで快速線が停車するとなると武蔵野線のホームは地獄絵図になるので、駅全体をリニューアルする必要があると思う。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • t_y********
      便利かもしれないけど、快速停車は正直不要。
      それより、緩行線のホームの狭さを改善するのが先かと思う。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • usagikawaii
        それよりも中電だけでも三河島、南千住、天王台を通過にしてほしい。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • izu********
          新松戸に有力な市議会議員が多く在住していて、毎回毎回市議会の公約で新松戸快速停車で当選しているのだが、カーブがきつくカントをつけて特急が130㎞走行できる区間では以前の渋谷駅なみに快速線ホームを離れさせる以外に停車出来る余地はない。
          この市議会の案のホーム入替も現実的ではない。
          そんな案を検討するくらいなら、同じ松戸市内の半地下駅の新八柱駅にエアコン設置を求めるとか、六実から市役所へ行きやすくするためにバスを復活させる、東松戸駅の北総との乗換のアップダウンを無くすなど市内利便性を高める方に予算を割いて欲しい。

          特に新八柱駅の夏場は地獄状態で東京行き、南船橋行きが交互のせいで20分以上待たされる時間もあって市民が難儀してるのを市議会議員は理解していないのか
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • はちみつ
            だったら西船橋にも快速を停めないと
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • mim********
              新松戸に快速停車は便利ではありますが、恩恵は新松戸周辺住民または乗り換えの人に限られるため、以北からまたは以北へ行く方は時間を更に要する形になります。
              さらには松戸および北千住での特急待避が多くなり更なる時間がかかる事が懸念点だと思います。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • maj********
                あっちもこっちも泊まって行けってやり出すと全駅停車になってしまい快速じゃないよ。
                自分のところさえよければって考え。
                そのうち時分おところの駅は泊まってもいいけど他を通過しろとか言い出す。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • F
                  常磐線ユーザーの松戸市民ですが、快速の新松戸停車は不要だと思います。
                  ただでさえ狭いホームに複雑な動線、さらに乗客を乗降乗換させるキャパシティはないでしょう。
                  他の方も仰っていますが、地権者の同意がなく東口開発計画も遅々として進んでいない以上、駅の拡張も難しいと思われます。

                  今後、駅や線路等のインフラ老朽化に伴う更新も必要になります。
                  快速ホームにはホームドアがいまだ設置されておらず、人身事故も度々発生しています。
                  一方、各停はワンマン運転になりましたが、安全面を考えると運転手1車掌1の運用が望ましいと考えます。
                  JRにはこうしたことの維持改善にお金を使ってほしいです。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • nic********
                    対費用効果が全く見えて来ない
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • jgo********
                      新松戸駅で武蔵野線に乗り換える人や馬橋で流鉄に乗り換える人は柏で乗り換えればいいだけでしょ?
                      そんなの不要だし、考える予知無し。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      さいたま市の「東側」が大化け!? 悲願の「鉄道延伸」実現に向け国に“助けて!” 県と市が要望
                      さいたま市の「東側」が大化け!? 悲願の「鉄道延伸」実現に向け国に“助けて!” 県と市が要望
                      乗りものニュース
                      大阪万博で“正念場?” JR大赤字ローカル線、異例の増発で「来て!」 国鉄時代からの宿題
                      大阪万博で“正念場?” JR大赤字ローカル線、異例の増発で「来て!」 国鉄時代からの宿題
                      乗りものニュース
                      春日部‐豊洲「直通」へ 東武スカイツリーラインが臨海部へ乗り入れ! 所要時間も大幅短縮に
                      春日部‐豊洲「直通」へ 東武スカイツリーラインが臨海部へ乗り入れ! 所要時間も大幅短縮に
                      乗りものニュース

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      あなたの愛車今いくら?