申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え
「タダだから乗っている」 産交バス運転士が“障害者”に暴言! 問われる公共交通の存在、問題の本質は何か?
「ディーゼルの排ガス規制なんて確認できるの?」と思っていたらGメンがガッツリ確認! これまで1151台もの違反車両が摘発されていた
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
常磐線「快速」を停めて! 今はスルーの“ジャンクション駅”実現なるか 市が整備案と効果を試算
みんなのコメント
ちなみに駅東口はなく、全くの未開発で、事業計画も地権者の同意が得られていません。
私見ですが、現在の各駅停車と武蔵野線のホームのキャパで朝夕のラッシュ混雑は酷く、これで快速線が停車するとなると武蔵野線のホームは地獄絵図になるので、駅全体をリニューアルする必要があると思う。
それより、緩行線のホームの狭さを改善するのが先かと思う。
この市議会の案のホーム入替も現実的ではない。
そんな案を検討するくらいなら、同じ松戸市内の半地下駅の新八柱駅にエアコン設置を求めるとか、六実から市役所へ行きやすくするためにバスを復活させる、東松戸駅の北総との乗換のアップダウンを無くすなど市内利便性を高める方に予算を割いて欲しい。
特に新八柱駅の夏場は地獄状態で東京行き、南船橋行きが交互のせいで20分以上待たされる時間もあって市民が難儀してるのを市議会議員は理解していないのか
さらには松戸および北千住での特急待避が多くなり更なる時間がかかる事が懸念点だと思います。
自分のところさえよければって考え。
そのうち時分おところの駅は泊まってもいいけど他を通過しろとか言い出す。
ただでさえ狭いホームに複雑な動線、さらに乗客を乗降乗換させるキャパシティはないでしょう。
他の方も仰っていますが、地権者の同意がなく東口開発計画も遅々として進んでいない以上、駅の拡張も難しいと思われます。
今後、駅や線路等のインフラ老朽化に伴う更新も必要になります。
快速ホームにはホームドアがいまだ設置されておらず、人身事故も度々発生しています。
一方、各停はワンマン運転になりましたが、安全面を考えると運転手1車掌1の運用が望ましいと考えます。
JRにはこうしたことの維持改善にお金を使ってほしいです。
そんなの不要だし、考える予知無し。
こんな記事も読まれています
おすすめのサービス
全国の中古車一覧 (517,341件)
もっと見る