現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型ランドクルーザー300 絶好調の滑り出しの実状と異例の「誓約書」

ここから本文です

新型ランドクルーザー300 絶好調の滑り出しの実状と異例の「誓約書」

掲載 更新 78
新型ランドクルーザー300 絶好調の滑り出しの実状と異例の「誓約書」

 新型ランドクルーザーが売れまくっています。8月2日の発表発売以来、積み上がった受注は2万台ともいわれ、各販売店ではお客さんに「納車は2~3年待ち」と説明。膨れ上がった受注台数を生産台数年間計画に当てはめると「4年待ち」という計算もできてしまうほど。

 もちろんランクル300はファン待望の新型であり、性能が折り紙付きであることは疑う余地もない。それでもこの受注の集中具合は異様。そこで販売店への取材に定評のある流通ジャーナリストの遠藤徹氏に調査を依頼すると、やはりかなりの数の「転売屋」が暗躍しており、トヨタもその対応に苦労している実状が見えてきました。

カローラクロス発売で激震? 元SUV王者C-HRの立ち位置と今後

文/遠藤徹
写真/TOYOTA

【画像ギャラリー】どこへでも行き、生きて帰ってこられる!! 高級感と耐久性を兼ね備えた「陸の王者」

■予約開始から2週間足らずで年間計画の4倍以上を受注!

2021年8月2日に発売された新型ランドクルーザー300。予約受注開始からわずか2週間で年間販売計画の4倍以上に及ぶ2万1500台を受注し、一時的に受付をストップ。トヨタは購入希望者のなかに転売業者が含まれていると判断か

 2021年8月2日、14年ぶりにフルモデルチェンジして登場した新型ランドクルーザー300が絶好調の滑り出しを見せている。年間販売計画5000台に対して、7月1日から13日までの約2週間での事前予約台数は2万1500台に達した。このまま推移すると納期が4年以上になってしまうので、トヨタ販売店は一時予約受注の受付をストップし、対応策を検討するという異例の措置を取ったほどだった。

 その後、8月に入って受注活動を再開したが、新型ランクルについてはいまも従来と異なる対応策を取っている。それは転売を防ぐために「購入後1年間は転売せず保有する」という誓約書を購入ユーザーに求めるというものだった。

 どうしてこうした措置を講じたのかというと、トヨタの調査により、購入者のなかに転売業者が相当数含まれていると判断したからである。ランドクルーザーは国内だけでなくグローバルで人気が高く、海外ユーザーに転売すれば高値で売れるので、輸出業者にとっては格好の商売になっている可能性が高い。

 トヨタや傘下販売店にとっては(本音をいえば)ランドクルーザー300をより多く購入してくれれば収益が上がるが、転売されるとリスクもデメリットもある。たとえばトラブルが生じた場合ケアがうまく出来ずイメージダウンを招く可能性があるし、なにより安全保障上規制をされている特定地域へ輸出される事態もありうる。

 これはランクルならではの事情ではあるが、反政府勢力や非合法組織に売り渡され、トヨタが現地政府やそこから依頼を受けた日本政府から捜査を受ける可能性もないとはいえない。

12.3インチのワイドタッチディスプレイにはナビゲーションやオーディオのほか、車両周辺のカメラ映像やオフロード情報も映し出すことができる

スタートスイッチに日本車で初めて指紋認証システムを採用した

ディーゼル車は2列シートのみ設定。どうしても3列シートがほしい! という方はガソリン車一択

 ランドクルーザー300は人気上級グレードのZXにナビ、ETC、コーティングなど必要な装備をつけて計算すると、800万円以上の高額になる。ところが業者が中近東など海外へ輸出して販売すると1000万円以上で売れるため、1台あたり200万円前後の儲けになるので、業者が日本仕様車を積極的に購入しようと動いているのが実情のようである。

 どうしてこうした事態をメーカーのトヨタがキャッチできたのか。

 7月1日から13日までの事前予約の段階でトータル2万1500台の台数は、いくら人気が高いといっても、2週間足らずで年間の生産計画の4倍以上は売れ過ぎの感がある。そこでトヨタは販売店の担当者からの事情聴取や営業担当者などを通じて実情を調べたようだ。その結果、かなりの地域で輸出業者が数十台単位でまとめ買い(事前受注段階)をしていることが判明したようだ。その台数は、分かっただけでも2000台以上といわれる。それが7月中旬頃の一時オーダーストップの措置となったといえる。

 その後、最近までの対応策は冒頭の購入者への1年間転売の禁止承諾書のほか、現金ではなく、残価設定クレジット、残価据え置き型、通常ローンなどの割賦購入の奨励である。割賦購入であれば、支払が終了するまで所有権は販売店が持つので、未然に転売が防止できることにも繋げられるからだ。

■売れ筋グレード

 今回、ランドクルーザー300の売れ筋はどうなっているかも合わせて調査した。

ランクル300で最も売れているのは最上級グレードのZX。価格はガソリン車が730万円、ディーゼル車が760万円

エンジン比率はガソリンが約6割を占める。人気のボディカラーはホワイトパールクリスタルシャイン、プレシャスホワイトパール、ブラック

 売れ筋グレードは、上級のZXとGRスポーツが90%以上と圧倒的な構成比となっている。

 エンジン別だとガソリンが60%程度と多い。クリーンディーゼルが思ったより売れていないのは2列シート5人乗りしか設定していないのも影響しているようだ(ガソリン車は2列シート6人乗り、3列シート8人乗りも選べる)。

 ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャイン、プレシャスホワイトパール、ブラックの3色で殆どを占めている。ディーゼルはラフロード走行を好むユーザー、ガソリンはオールラウンドな乗り方をするファン向きといった傾向がある。

シリーズで初めて設定されたGR SPORT。ガソリン車は770万円、ディーゼル車は800万円

 首都圏にある某トヨタ店でZXガソリン車(車両本体価格730万円)にオーディオディスプレイ、有料色のプレシャスホワイトパール、ETC、ボディコーティング、フロアマット、サイドバイザー、ドライブレコーダー前後など約75万円のオプション&付属品を付けて弾いて貰うと法定、法定外費用を含めて855万円程度と出た。値引きはほとんどなく、下取り車なしだと総額から10万円引きが初回の回答となっている。

 残価設定クレジットで組むと頭金100万円、3年36回払いで毎月9万円強、5年60回払いで8万円強となっている。3年後の残価は68%、5年後は55%と国産車では最高レベルで驚異的なリセールバリューの高さを誇っている。生産が間に合わない状況だから、パソコン上での納期は明確に示せない状況で、一応3年程度の待ちを提示している扱い店が多い。

 今後のモデル展開としては3年後あたりのマイナーチェンジで内外装のデザイン変更、装備の見直し、カラーリングの再編に合わせて、パワーユニットでは3.5リッターハイブリッドモデルの設定が予想される。したがって現段階では納車を早める手立てはない状況にある。

■証言1「誓約書の作成は残念」首都圏トヨタ店営業担当者

GR SPORTはGRエンブレム付専用本革巻きステアリングホイールや切削カーボン調パネルを装備

内装色は写真のブラック&ダークレッドのほかブラック単色も選択できる

 新型ランドクルーザー300は歴代モデルでもトップレベルの人気の高さで販売のスタートを切っている。成約者に対して明確な納期が示せず、2~3年後と大まかな説明しかできない状況にある。半導体部品の供給遅れも要因として上げられる。転売を防止するために、お客さんとの最初の話の切り出しが商品説明ではなく、1年間は手放さないとの誓約書の作成から始めなくてはならないのは残念だ。

■証言2「ハリアーからの乗り換え多し」首都圏トヨペット店営業担当者

 ランドクルーザーはこれまでトヨタ店の専売モデルだったのが、2020年5月からトヨタ全系列店併売になった。その影響で、新型になって全国で受注が集中し、生産が追いつかないのがこの納車待ち長期化の要因の一つになっている。トヨペット店だと歴代ハリアーからの上級シフトユーザーが目立っている。転売はトヨタ店に多く見られるケースで、トヨペット店以下はこれまで扱う機会がなかったので、それほど気にしていない。多くは残価設定クレジットによる購入なので、1年で手放すユーザーはほとんどいない状況にある。

【画像ギャラリー】どこへでも行き、生きて帰ってこられる!! 高級感と耐久性を兼ね備えた「陸の王者」

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース

みんなのコメント

78件
  • 誓約書ですが現金で買えば法律上は本人の物なので仮に転売しても処罰はありません。ただの紙ですとキッパリとディラーの人は言ってましたけどね、、、
  • バカバカしい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

510.0800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

834.91950.0万円

中古車を検索
ランドクルーザー300の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

510.0800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

834.91950.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村