ノートの「純ガソリン車」廃止で乗り替え客が発生! それでも「マーチ」が売れないワケ
2021/01/24 12:41 WEB CARTOP 154
2021/01/24 12:41 WEB CARTOP 154
新型ノートはe-POWERのみ搭載する
2020年の末にフルモデルチェンジを行った日産ノートは、ノーマルエンジンを用意せず、ハイブリッドのe-POWERのみを搭載する。ノーマルエンジンを廃止した理由を開発者にたずねると以下のような返答だった。
話題沸騰の「e-POWER」のパワーでバカ売れする日産ノート&セレナに潜む弱点
「先代型ではe-POWERの販売比率が70~75%に達していました。そこでe-POWERに絞っています。また新型ノートでは、大型メーターディスプレイの採用など、各部の質感を高めました。ただし価格が150万円前後のノーマルエンジン車には、コスト的にこれだけの装備は採用できません。
快進撃続く‼ 売れまくりアルファードの買い時とヴェルファイアの命運
外国人もビックリ! 日本車ならではのオプション装備3つ
ついに登場! 自動運転が可能なレベル3のホンダ・レジェンドが100台限定発売
ガソリン車でOKならお買い得? トヨタ「ノア」のお得な最新中古車事情とは
軽は「使い勝手が良く安い」のがベスト? ユーザーが1番求めるモノとは
ボディタイプ別売れ筋ウォッチ・コンパクト/ハッチバック編:トールワゴン系が存在感示す
絶版になるほど「不人気」じゃないけどモデルチェンジするほど「売れて」ない! 板挟みで生まれ変われない国産車3選
国内最強SUVの中古はどう選ぶ? レクサス「LX」の中古車事情とは
「好き」74%超え!? 日産新型「マーチ」は超イケメン顔! ほかは何が違う? 丸目仕様と比較
【プロ解説】ホンダ シビック タイプRの維持費を徹底解説!!
レンガの大きさが元だった! カーオーディオの1DIN・2DINの「DIN」とは
「かなり好み」何%? 日産新型「マーチ」のイケメン顔に大反響! 「早く売ってほしい」声も
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない