現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > デビュー直前!GRヤリスの価格は400万円前後!?

ここから本文です

デビュー直前!GRヤリスの価格は400万円前後!?

掲載 更新 64
デビュー直前!GRヤリスの価格は400万円前後!?

1月10日から始まる東京オートサロン2020(幕張メッセ)にて、GRヤリスが世界初公開となる。そのプロトタイプ試乗記などは既報だが、やはり気になるのは価格だ。

GRヤリスは、新開発の1.6L直列3気筒ターボに6速MTの組み合わせで、駆動方式も新たに開発された4WD。ボディはベースのヤリスとは異なり、専用開発の3ドア。エンジン出力は270馬力前後ともウワサされ、軽量ボディを生かしたスーパー4WDマシンとして開発された。

総額20万超えの超絶クオリティ。ワイルド・スピード「ダッジ・チャージャーR/T」の週刊ディアゴスティーニ

というわけで価格を想像するのに…ヒントになるのは、旧ヴィッツをベースとした限定車「ヴィッツGRMN」(2018年)だろう。わずか150台という販売台数に限られた希少なモデルであり、エンジンはスーパーチャージャー付きの1.8L直列4気筒、トランスミッションは6速MTを搭載。最高出力は212馬力、駆動方式はFFで、いわゆるホットハッチ系のモデルであった。そして価格は400万! ヴィッツをその価格で!?と思いきや、申込みの数は3000件を超えたとのことで、抽選となったのも記憶に新しい。

そしてGRヤリス。WRカーのホモロゲーションモデルとしての役目も担うため、年間2万5000台の生産が目標。そう限定車ではなく、欲しいと思ったら誰でも買えるのだ。もちろん、人気が集中したら納車はかなり待たされることになりそうだが…。

というのも、GRヤリスの生産方法はほかのトヨタ車とちょっと違うらしい。「GRヤリスは、普通のヤリスとはボディも違うし、ヤリスのラインで同じように組み立るのは難しい。そこで、GRヤリスはラインに流すカタチではなく、別の場所で台車に載せて人が手押しで移動させて、パーツを組み上げていく方式を取っています」とのこと。

それって、スーパーカーみたいな造り方…余計にコストがかかってしまうのでは?と思いきや、「大規模なライン投資が不要になるのがメリットです。年間に何十万台も生産する場合は別ですが、GRヤリスの生産規模ならこっちのほうが全体としてコスト削減に繋がる。スポーツカーは利益が出ず、トヨタとしても作っては辞めの連続だった。86やスープラなど、スポーツカーを開発・販売はしていますが、自社でスポーツカーを生産したのははるか昔。GRブランドとしてスポーツカーを造り続けるために、GRヤリスでは1円でも利益を出さなければならないという使命もあるんです」。

GRヤリスの生産は、トヨタの元町工場内、おそらくレクサスLFA工房を改修した場所で行われるのだろう。

「ラリーで勝てる速さ」、「誰でも買える価格」、「造り続けるため、1円でも利益を出す」といういくつもの難しさを抱えながら、GRヤリスはまもなく正式発表を迎える。

おそらく、いくつかグレードが用意されるはずである。量販グレードで400万円、その上に大きなタイヤやサスペンション、LSDなどフル装備バージョンが430万程度、そしてラリーやサーキットベース車として400万円を切るモデルが用意され…というラインアップだろうか?

もちろん、安ければ安いほどうれしいのは当たり前だが、GRヤリスは400万円で販売されたヴィッツGRMNとは別物のスペックを持つ4WDマシン。内容を見れば、「これは買い!」と思わせてくれる価格設定を期待したい。

〈文=driver@web編集部〉

こんな記事も読まれています

【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

64件
  • 豊田社長、400は、切って出して!
  • パワー差を考慮すれば、ヴィッツGRMN+αの価格ならお買い得だと思う。
    本当に記事通りのパワーと価格なら…だけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索
ヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村