現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バブル時代の「シティ・カブリオレ」は陸サーファー御用達! 当時のホンダは若者目線でヒット連発でした

ここから本文です

バブル時代の「シティ・カブリオレ」は陸サーファー御用達! 当時のホンダは若者目線でヒット連発でした

掲載 32
バブル時代の「シティ・カブリオレ」は陸サーファー御用達! 当時のホンダは若者目線でヒット連発でした

80年代に若者にヒットした希少なシティ・カブリオレ

ホンダが1980年代に販売して、個性的でユニークな発想が若者から絶大な支持を得てヒットした「シティ」シリーズ。1984年にその仲間に加わったのが、当時、国産で唯一のファッショナブルなオープンカーとして登場した「シティ・カブリオレ」だ。静岡県の「オートショップTAKEEY’S(タキーズ)」が取り扱う1台を紹介しよう。

ホンダに10カ月だけ生産された「シビックRS」があった! エンジン屋の名にふさわしいパワフル&低燃費なパワーユニットとは?【国産名車グラフィティ】

日本のコンパクトカーの流れに影響を与えたシティシリーズ

そういえば、昭和の名車の中には季節を連想させるクルマが数多く存在していた。「Nostalgic 2days(ノスタルジックツーデイズ)」に展示されていたホンダのシティ・カブリオレは、まさに夏がよく似合うモデルだ。1984年のデビュー時のキャッチコピーは「太陽標準装備の、シティ・カブリオレ」だった。当時、サーファーズブランドが流行り、巷では陸サーファーなんて呼び名が出始めた時代に登場したクルマだ。ちょっと軟派で爽やかな男たちが、自分の趣味とお洒落なカーライフを結びつけるためのクルマとして注目された。

ホンダの初代シティは1981年に登場して以来、コンパクトカーの定番モデルに成長した。トールボーイと言われる背の高い愛嬌あるルックスと、使い勝手の良さが好評で、その後へ続く日本のコンパクトカーの方向性を示した1台だった。

ターボ搭載の加速マシンから、ファッショナブルなオープンカーまで、自在な発想で若者の心をつかんだ

1983年には、「シティ・ターボII」が登場。勇ましいルックスのターボエンジン搭載車で、ダイナミックフェンダーと呼ばれる大型のブリスターフェンダーを採用し、リアフェンダーにはダクトが設けられた。

ターボIIは、ドッカンターボによるメリハリの効いた爆発的な加速で、スポーツカー好きの若者に対して猛アピール。そんなカッ飛びマシンとして知名度を高め、「ブルドッグ」という愛称で呼ばれた。

そのターボIIのボディをベースにしたモデルとしてデビューしたのが、シティ・カブリオレだ。硬派でスポーティなターボIIとは真逆の方向性で、カブリオレはスピードよりも豊かなカーライフをイメージさせる戦略を展開した。これが大当たりし、見事な成功を収めたのだ。

ピニンファリーナがデザインを手がけた

シティ・カブリオレの基本構造は、イタリアのピニンファリーナ社に依頼し、技術的な協力を受けている。当時の日本人は舶来品という言葉にめっぽう弱く、そういう意味では、イタリアのカロッツェリア(カーボディのスペシャルメーカー)がデザインしたクルマとなれば顧客のウケも良く、絶好のセールストークになったはずだ。

さらに、徹底したポップ路線を貫いてカスタマーにアピールしたのも、成功の秘訣だったと思われる。ボディカラーはピンク、グリーン、オレンジ、ブルー、イエローといった他車にはない珍しいカラーリングを中心に全12色もラインナップしている。自分だけの色選びができるようなオーダーメイド感覚を味わえるところも、魅力のひとつになっていた。

オシャレでユニークな装備が満載

内装は舶来という表現にふさわしく、お洒落なチェック柄のファブリックシートが採用されている。ビニールレザーシートも用意されていたが、売れ筋はファブリックシートだったという記録が残っている。

このシティ・カブリオレについては、他にもユニークな装備があり、エアコン吹き出し口はフタを押して開けて回すという独特な機構になっている。またエアコン装着車は、ダッシュボードの上に250mlの缶ジュースが2本入るクールボックスなる物まで装備していたというから面白い。

クルマにすっぽり収まるバイクで新たなレジャースタイルを提案

そして、シティといえば忘れてはいけないのが、ラゲッジスペースにジャストフィットで収納することができた小型バイク「モトコンポ」の存在だ。1981年にシティと時を同じくして発売され、「4輪+2輪の6輪ライフ」というテーマで、シティに搭載できるバイクとして登場している。モトコンポは当時高まっていたレジャー需要に応えるために、「クルマで出かけた先のアシとして活躍できる」というコンセプトのもと開発された。折り畳み式のトランクバイクという言葉も、モトコンポの登場によって初めて使われた。

当時のホンダは若者に向いて、斬新な発想でクルマを開発していた

まさにホンダ流の遊び感覚を持った新発想のレジャーバイクが、モトコンポなのだ。組み立て式という変幻自在さを武器に、行く先々で機動力を活かして楽しむことができるバイクだった。シティ・カブリオレにはモトコンポは搭載できなかったものの、リアシートに載せるのが当時流行っていたらしい。クルマ+バイクという組み合わせが、まさに当時のホンダイズムの集大成ともいえる。

こうして改めて80年代の名車を見ていくと、あの時代、自動車メーカーはつねに若者側からの目線で、斬新なクルマを作っていたことを実感する。シティ、ブルドック、カブリオレは、どれもベースとなっているクルマとしては共通しているが、じつは似ているようで似ていないところがある。それぞれのキャラクターが際立っていて、その時代を象徴するクルマといえるだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

32件
  • 陸サーファー御用達!とか、それはシティを愛する人に対する冒涜ですよ!
  • ファミコンでシティーで走るゲームよくやってたお
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

82.7112.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.0219.0万円

中古車を検索
シティの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

82.7112.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.0219.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村