この連載では、昭和30年~55年(1955年~1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第14回目は、日本初のディーゼル乗用車いすゞ ベレルの登場だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」より)
ヒルマンのノウハウを元にいすゞが独自開発
いすゞは昭和28(1953)年から同社のヒルマン・ミンクスのノックダウン生産を開始し、昭和32年には完全国産化を達成した。このノウハウを元に開発されたのが昭和37(1962)年4月に発売された「ベレル」だ。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
搭載エンジンは1.5L(72ps)と2.0L(85ps)のガソリンに加え、日本初の乗用車用2.0ℓディーゼル(55ps)の設定が注目された。とくにベレル・ディーゼルは低燃費と燃料代の安さで、5ナンバーフルサイズの最大市場であるタクシー業界から歓迎された。
車両の基本構成は、ヒルマンを手本にした閉断面角型サイドメンバー付きモノコックボディのフロントに直4エンジンを搭載して後輪を駆動するFR。サスペンションも前:ダブルウイッシュボーン/後:リーフ・リジッドとコンベンショナルで、高速性能より耐久性・信頼性を重視した機構だった。
主力エンジンの2.0ℓガソリンもロングストロークタイプで、最大トルクを1800rpmという低回転で発生する。これに2~4速にシンクロを付けたコラムシフトの4速MTを組み合わせ、最高速度136km/h(カタログ値)と公表した。
操安性のためサスペンションを固め、振動や突き上げは分厚いシートクッションで吸収する手法をとっていたことは特筆に価する。ただし、もともと販売力が弱かったこともあって苦戦を強いられることになる。昭和40(1965)年には縦4灯式ヘッドランプの後期型にビッグマイナーチェンジを受けるが状況は好転せず、昭和42年に生産を終了。一代限りで姿を消すことになった。
いすゞ・ベレル 2000 デラックス(1962・PS10型)諸元
●全長×全幅×全高:4485×1690×1493mm
●ホイールベース:2530mm
●車両重量:1220kg
●エンジン型式・種類:GL201型・直4OHV
●排気量:1991cc
●最高出力:85ps/4600rpm
●最大トルク:15.3kgm/1800rpm
●トランスミッション:4速MT(コラムシフト)
●タイヤサイズ:7.00-13 4P
●新車価格:99万8000円
[ アルバム : いすゞ・ベレル はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
まるで「“ミニ”フェアレディZ」!? 全長4.1mの日産「コンパクトクーペ」が斬新すぎる! 短命に終わった「NXクーペ」とは?
超イケてる新型ムラーノをデザインのプロが分析! 個性を主張する「デジタルVモーション」の使いすぎには要注意
なんじゃこの「付け髭」感! デザイナーの意思をガン無視した「5マイルバンパー」はアリかナシか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント