現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本じゃ「N-BOX頼み」で最近おとなしい印象のホンダ! 一方アメリカでは相変わらず「絶好調」な理由とは

ここから本文です

日本じゃ「N-BOX頼み」で最近おとなしい印象のホンダ! 一方アメリカでは相変わらず「絶好調」な理由とは

掲載 38
日本じゃ「N-BOX頼み」で最近おとなしい印象のホンダ! 一方アメリカでは相変わらず「絶好調」な理由とは

 この記事をまとめると

■日本ではN-BOX頼みとなっているホンダだが、主戦場のアメリカ市場での販売は好調だ

北米向けのクルマを日本に入れたら「まさかの」大ヒット! 日本車なのに輸入車のバカ売れモデル3選

■アメリカでのホンダは先進性・デザイン性・安心感がブランド価値となっている

■EVシフトが進むなか新しい商品価値の創造を深く考えなければならない

 アメリカで絶大な人気を誇るHONDA

 ついに新型「N-BOX」が登場した。軽自動車市場で圧倒的な強さを誇ってきたN-BOXのさらなる進化に期待しているユーザーは少なくないだろう。

 そんなN-BOXには、他社とは大きく違うホンダならではの設計思想があるが、一方で、ホンダの乗用車ラインアップを見ると「フリード」や「ステップワゴン」など小型・中型ミニバンが主体で、そこに「ヴェゼル」と「ZR-V」がいて、さらに「フィット」や「シビック」がいる。そして、尖ったモデルである「シビックタイプR」という布陣だ。

 ただし、1980年代や1990年代と比べると、ホンダのラインアップは”少しおとなしい”イメージを持つ人が多いかもしれない。現状ではN-BOXに大きく頼っている印象が否めない。今後、2040年のホンダ全モデルEV化(FCEVを含む)に向けて、ワクワクするクルマがホンダから続々登場することを期待したいところだ。

 一方、ホンダの主戦場であるアメリカに目を向けると、相変わらずホンダ、そしてアキュラの販売は好調だ。背景にあるのは、やはりアメリカ人のホンダブランドに対するロイヤリティ(忠誠心)の高さであろう。

 時代を振り返れば、アメリカでホンダが注目されたのは、1970年代の排気ガス規制のなかで発売された初代「シビック」が最初だ。1960年代までの、大排気量型のアメ車たちが一気に姿を消したあの時代、初代シビックはエポックメイキングだったといえよう。

 そうした先進性というイメージを基盤として、ホンダはアメリカンライフにおけるホンダ車のあり方をアメリカ現地でしっかり調査し、そしてクルマを作り込んでいった。

 次世代に向けた新たなブランド価値の創造が必須

 1980年代から1990年代にかけて、ホンダ以外の日系メーカーもアメリカでの現地生産を行い、商品(または製品)企画・開発の現地化を進めていったのだが、ホンダのアメリカ市場に対する真剣度は他社を上まわったという印象がある。

 日本国内では、トヨタ・日産という二大巨頭がいる状態で、四輪事業で後発のホンダはアメリカ市場に自社の将来を賭けたと言える。商品のみならず、全米の販売会社との連携も強化し、新たに自動車事業に参入する若い経営者たちにも自動車販売のノウハウをしっかりと伝えていった。

 こうしたアメリカでの地道な歩みによって、アメリカでのホンダは、商品に対する先進性・デザイン性・安心感がブランド価値となり、さらに販売店での丁寧な対応がうまく同期した。

 また、2000年代以降のアメリカ市場でのSUVシフトについても、アキュラブランドを含めてトライを行って、競合がひしめくなかでシェアを確保している状況だ。

 だたし、いまのアメリカ市場は、「テスラシフト」が起こっており、単なるEVシフトではない新しい商品価値の創造を、ホンダとして深く考えなければならない状況にある。

 アメリカ、そして日本でのホンダのこれからの動向に注目していきたい。

こんな記事も読まれています

レクサス新型「高級オフロードSUV」実車公開! まさかの「純正アウトドア仕様」に注目集まる! “悪路”駆ける斬新モデル「オーバートレイル」がカッコいい!
レクサス新型「高級オフロードSUV」実車公開! まさかの「純正アウトドア仕様」に注目集まる! “悪路”駆ける斬新モデル「オーバートレイル」がカッコいい!
くるまのニュース
「クルマとお金」意識調査…貯蓄優先の傾向
「クルマとお金」意識調査…貯蓄優先の傾向
レスポンス
全長4m以下もしっかりプレミアム!! 70万円で狙える初代[アウディA1]は前期で十分! でも気をつけたいポイントって?
全長4m以下もしっかりプレミアム!! 70万円で狙える初代[アウディA1]は前期で十分! でも気をつけたいポイントって?
ベストカーWeb
やっぱりクルマは自分のものにしたい……ってのは古い考え方? 買えない人気車に乗れるけど最後は返却する「サブスクサービス」を考える
やっぱりクルマは自分のものにしたい……ってのは古い考え方? 買えない人気車に乗れるけど最後は返却する「サブスクサービス」を考える
WEB CARTOP
“戦略失敗”の雨は「本当にヤバかった」。フェラーリ499P最大の弱点は不安定なコンディション?
“戦略失敗”の雨は「本当にヤバかった」。フェラーリ499P最大の弱点は不安定なコンディション?
AUTOSPORT web
スーパーGT第2戦富士、その舞台裏で起きていた車検違反の協議。お咎め無しの裁定に坂東代表が私見「規則の解釈に関しては話をすべきだが……」
スーパーGT第2戦富士、その舞台裏で起きていた車検違反の協議。お咎め無しの裁定に坂東代表が私見「規則の解釈に関しては話をすべきだが……」
motorsport.com 日本版
Pゼロでさらに速く機敏に! マクラーレン・アルトゥーラ 長期テスト(4) じっとり濡れたカーペット
Pゼロでさらに速く機敏に! マクラーレン・アルトゥーラ 長期テスト(4) じっとり濡れたカーペット
AUTOCAR JAPAN
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
オコンがカナダGP欠場のうわさを否定。ガスリーとのインシデントに対するオンライン上の中傷を批判
オコンがカナダGP欠場のうわさを否定。ガスリーとのインシデントに対するオンライン上の中傷を批判
AUTOSPORT web
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
くるまのニュース
【MotoGP】マルケスの来季をめぐり揺れるライダー市場。本人は「グレシーニ契約時からこれを期待していた」と余裕見せる
【MotoGP】マルケスの来季をめぐり揺れるライダー市場。本人は「グレシーニ契約時からこれを期待していた」と余裕見せる
motorsport.com 日本版
小さなランクル登場へ!! [ランクルFJ]は伝統のラダーフレーム採用! 約350万円で2024年末登場か!?
小さなランクル登場へ!! [ランクルFJ]は伝統のラダーフレーム採用! 約350万円で2024年末登場か!?
ベストカーWeb
自転車も違反によって「講習会」の受講命令が下る! バックレると「罰金」だった!!
自転車も違反によって「講習会」の受講命令が下る! バックレると「罰金」だった!!
WEB CARTOP
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
レスポンス
ピレリ、フェラーリとポール・リカールで2日間のタイヤテストを完了。2025年用コンパウンドや新ウエットタイヤを評価
ピレリ、フェラーリとポール・リカールで2日間のタイヤテストを完了。2025年用コンパウンドや新ウエットタイヤを評価
motorsport.com 日本版
 スバル[BRZ]の一部改良モデルが生産終了! 間もなく毎年恒例の年次改良を発表か?
 スバル[BRZ]の一部改良モデルが生産終了! 間もなく毎年恒例の年次改良を発表か?
ベストカーWeb
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
乗りものニュース

みんなのコメント

38件
  • コンバット越前
    あのね。今日本の購買力はどんどん下がって
    先進国最下位なんだよ。買えないの
    買えない人ばかりのポンジンに無理に売る必要ない
    アメリカで好調なら別にいいだはれ
    30年間給料は変わらないのに、
    今や半分近く税金で取られるんだぜ
    クルマは軽く倍の値段だしな
  • kuz********
    そらしっかりアメリカ向けに作ってるからね 逆にそれを日本に持ち込んでも売れないのは当然かと
    ホンダでもきちんと日本向けに作って適正な価格で売れば十分売れると思う 
    ただ日本がそれだけの努力をする価値が無い市場だというだけのこと
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0299.0万円

中古車を検索
N-BOXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0299.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村