現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「そんな馬鹿な!」な事故が起こりまくってる! 高速道路でパトカーが左にハンドルを切って停める納得の理由

ここから本文です

みんなのコメント

13件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • kazuaki
    「高速道路でパトカーがハンドルを左に切って停める納得の理由!」からの、「ガードレールに衝突させて、被害を最小限に抑えるための策なのだ!」

    って、たいそうドヤってるが、そんな事わざわざ記事にしなくても、大概の人は言われなくても分かってると思うよ。
    ライター自身は目からウロコだった話だから記事にしたんだろうけど…
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • cor********
      以前コメントで記事内容の誤りを散々指摘されたのに、何故そのまま再掲載するんだろう?
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • blacktears1971
        高速だけじゃなく、坂道でも同じだよ。知ってる?
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • koj********
          ヤマトとかもやってる
          わかってる人からすれば常識
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • end********
            皆様が書かれている通り、道路左側に停める場合は、ハンドルを左に切れば前に行っても後ろに下がっても路外に行きやすくなりますし、右折レーンでは直進状態のほうが万一の場合、対向車線に飛び出る可能性が低くなります。
            記事にするほど特別な事ではない気がしますねえ。
            が、知識として発信するのは大切なこと。
            知らない方もまた多いでしょうから。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • spe********
              どうせ書くなら、交差点で右折する際に交差点中ほどで対向車を待つときに出来る限りハンドルを車体を右に切らない様にして万が一後方から追突されても対向車線に飛び出し難い様に止まるなど安全意識の高い文章を書いて欲しいね。
              ど素人が適当に書くブログじゃないんだからね。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • sal********
                なにを大層に言ってるんだ?うましか記者。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • ivq********
                  横転させる為に廻している
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • nor********
                    『人間が集中できる時間はたかがしれている。』だから最近では車自体が長時間運転を教えてくれる。
                    常に安全運転をしているから、知らなかったのかな?
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • hvm********
                      万が一追突された場合に
                      右に切るより真っ直ぐ
                      真っ直ぐよりガードレール側の左に切る
                      それだけ〜
                      急な坂道で輪止めしたり運送トラックが輪止めするのと同じですね
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      激変の羽田空港「元離れ小島の空港ビル」使ってみた! どの路線で使われる? 「昔のほうが楽だった」覆す仕掛けは?
                      激変の羽田空港「元離れ小島の空港ビル」使ってみた! どの路線で使われる? 「昔のほうが楽だった」覆す仕掛けは?
                      乗りものニュース
                      ホンダの中国新ブランド、第2弾『GT』市販モデルを世界初公開へ…上海モーターショー2025
                      ホンダの中国新ブランド、第2弾『GT』市販モデルを世界初公開へ…上海モーターショー2025
                      レスポンス
                      日野自・三菱ふそう統合へ、“足掛け3年”でようやく最終調整[新聞ウォッチ]
                      日野自・三菱ふそう統合へ、“足掛け3年”でようやく最終調整[新聞ウォッチ]
                      レスポンス

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      ガソリン軽油割引中