2021年3月の乗用車パワーユニット別販売台数データ(輸入車含む、軽自動車除く)。新車販売の内訳をガソリン車、HV(ハイブリッド)、PHV(プラグインハイブリッド)、ディーゼル車、EV(電気自動車)、FCV(燃料電池車)で整理した。ガソリンとハイブリッドで全体の90%以上を占めている。
■2021年3月 乗用車パワーユニット別販売台数(輸入車含む、軽自動車は除く)
年月=ガソリン/HV/PHV/ディーゼル/EV/FCV/その他(LPGなど)
国内新車の電動化率は現時点で何パーセント? 乗用車パワーユニット別セールスデータ(2020年1月~2021年2月)
2021年3月=G 171,6369(52.2%)/D 23,794(7.2%)/HV 128,175(38.9%)
EV 2,656(0.8%)/PHV 2,714(0.8%)/FCV 241(0.1)/その他 23(-)
●日本自動車販売協会連合会の資料をもとに作成
販売台数上位のトヨタ、ホンダ、日産、輸入車のパワートレーン別構成を見ると、eパワーが人気の日産のハイブリッド比率が高いことがわかる。世界に先駆けて量産ハイブリッド車、プリウスを発売したトヨタはガソリン比率が最多だった。
国産メーカーでディーゼルエンジン比率が高いのは、マツダと三菱。とくに三菱はディーゼルが過半数に達している唯一のメーカー。オフロード系4WDを得意とするメーカーの特徴が表れている。また、三菱はPHV比率が販売台数の20%以上を占めるという点でも他メーカーとは異なる特徴だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
史上空前の大量発注「軍艦12隻ちょうだい、おまかせで!」同盟国の要請に日本どう応えた?
最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視
トヨタ「ちょっと小さな高級ミニバン」に反響多数!? 「渋い」「悪くない」 丁度良い“5ナンバー”ボディ×「アルファードグリル」採用!? 「豪華内装」もイイ「エスクァイア」とは何だったのか
15年ぶり全面刷新! 日産が「新型エルグランド」初公開! 元祖「キングオブミニバン」に史上初の「ハイブリッド」&高性能4WD搭載? 待望の「アルファード対抗馬」2025年度後半デビューへ
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
上野東京ラインが「川口駅」に停車へ 駅全体を大改良! 将来は羽田空港へも乗り換えなし!?
ホリエモン、日本のタクシーに喝! 「行き先アプリ指定機能入れて」 ドライバーのミス連発の裏に潜む制度の壁とは?
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
クルマの要らない装備で「パワーシート」が上位に挙げられるのはなぜ? 超便利装備に「不要論」を唱える人の言い分とは
15年ぶり全面刷新! 日産が「新型エルグランド」初公開! 元祖「キングオブミニバン」に史上初の「ハイブリッド」&高性能4WD搭載? 待望の「アルファード対抗馬」2025年度後半デビューへ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
どんなに忖度でEVを持ち上げた記事を書いても
日本にはそんなの通用しないことを
見せつけてやれ。
どうせ騒いでるのは
日本に住んでる中国人なんだからさ。