現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ひょっとして今が買い時!? 人気でアルファードに抜かれたヴェルファイアの中古車相場はいかほど?

ここから本文です

ひょっとして今が買い時!? 人気でアルファードに抜かれたヴェルファイアの中古車相場はいかほど?

掲載 5
ひょっとして今が買い時!? 人気でアルファードに抜かれたヴェルファイアの中古車相場はいかほど?

 ラージサイズミニバンでは今、アルファードが人気の絶頂にある。しかし、トヨタ全チャネル併売化前に遡ると、人気が高かったのは兄弟車のヴェルファイアの方だ。

 ヴェルファイアは、マイナーチェンジや一部改良の方向性がユーザーの好みと合わず、アルファードに大きく人気の溝を開けられる格好となった。しかし、人気のあったヴェルファイアの方向性にアルファードが寄せてきたという見方もあり、ヴェルファイアが現在でも魅力的なクルマであることに変わりはない。

ひょっとして今が買い時!? 人気でアルファードに抜かれたヴェルファイアの中古車相場はいかほど?

 新車販売実績ではアルファードに追い越されてしまったヴェルファイアだが、中古車市場ではどうなっているのだろうか。人気の落ちたヴェルファイアがアルファードよりも買いやすくなっているなら、その選択もまた良いだろう。

 本稿では、ヴェルファイアの認定中古車事情を掘り下げていきたい。

文/佐々木 亘、写真/ベストカー編集部、TOYOTA

■新車ではモノグレードのクルマになってしまったヴェルファイア

2015年に初のフルモデルチェンジで現行型となったトヨタ ヴェルファイア。現在新車販売されているヴェルファイアは写真の「GOLDEN EYES III」のみとなっている

 初代ヴェルファイアが登場したのは2008年のこと。ネッツ店の専売車種だったが、押しの強いエクステリアデザインが強いインパクトを残し、大ヒットモデルとなる。2015年には初のフルモデルチェンジを行い、エクステリアのアクの強さが高められた。

 アクの強さが弱点になり、フルモデルチェンジ以降、少しずつ人気を落としていったヴェルファイア。2020年5月の全車種併売化以降は全店扱いとなったアルファードに、販売台数で大差をつけられるまでになった。

 ヴェルファイアという車名は消えていないが、現在カタログモデルで新車販売されているヴェルファイアはGOLDEN EYES IIIの1グレードのみとなっている。かつてはミニバンの王となっていたヴェルファイアだが、今はアルファードの子分のような位置に成り下がってしまった。

■人気が下がったから買いやすい? ヴェルファイアとアルファードの中古価格相場

 アルファード・ヴェルファイア両者の認定中古車での価格帯は、80万円~800万円と幅が広い。本記事の執筆時点(2022年11月初旬)では、全国在庫でアルファードが124台、ヴェルファイアが97台掲載されていた。

 ただし、アルファードの大半が販売地域を限定したものであり、ヴェルファイアも4分の3が地域限定されたものだ。

 販売価格帯は、両者に違いがほとんど無い。しかし、価格相場の分布を見ると違いは明らかだ。

 現行型に限れば、アルファードは2~3年落ちの比較的高年式な個体が多いのに対し、ヴェルファイアには高年式車がほとんどない。目立つのは4~5年落ちの個体だ。なお、新規登録から7年以上を経過したモデルでは、両者の個体数の違いは目立たなくなってくる。

 中古車がゆえに、イコールコンディションで価格を比較するのは難しいが、おおよそ同じ状態の現行型で比較すると、ヴェルファイアの方が5%~10%程度、販売価格が低いものが多かった。

 5年落ちの走行距離4万キロ未満の個体で見れば、アルファードがSCパッケージを選ぶ価格で、ヴェルファイアでは特別仕様車のゴールデンアイズが買える。同じ予算で考えるなら、ヴェルファイアの方が若干程度の良いクルマが購入できるだろう。

■認定中古車のヴェルファイアを選ぶならこの仕様!

中古のヴェルファイアでは、2017年12月のマイナーチェンジ以降のモデル、年式は2018年式がグレードの選択肢も多くおすすめ

 先にも述べたが、極高年式のヴェルファイアは中古の個体数が少なく、お手頃感も小さい。3年落ち以内のクルマを選ぶのであれば、ヴェルファイアよりもアルファードを選ぶ方が良い買い物と言えるはずだ。

 ヴェルファイアで積極的に狙っていきたいのは、2017年12月のマイナーチェンジ以降のモデル、年式は2018年式がおすすめ。この年代なら、特別仕様車GOLDEN EYES以外のノーマルグレードであるXやZ(Aエディション・Gエディション含む)を選択できるのも強みとなる。

 ヴェルファイアの中でもエアロ仕様のZやZRグレードの人気が高いため、標準顔のVやXについては、さらに割安感が強い。ヴェルファイアのギラギラした感じを避けたいという方にも、V・Xグレードの選択はおすすめだ。

 アルファードも検討の中に入っていて、落ち着きのあるエクステリアデザインが好みという方は、是非アルファードの2018年式を見るのと同時に、ヴェルファイアのV・Xグレードを選択肢に入れてみると良いだろう。アルファードに比べ割安で、上質な個体が出てくる可能性が高い。

 ヴェルファイアのZシリーズやGOLDEN EYESを検討している場合は、マイナーチェンジ前の2016年式まで幅を広げると良いだろう。個体数が多く、アルファードよりも価格の落ち着いた個体が多くなる。

 新車の人気に合わせて、ヴェルファイアの中古車価格も若干下がっていることが分かった。アルファードとの違いは、エクステリアデザインの部分が大半だ。中身はほとんど同じだから、良いミニバンを検討しているユーザーは、是非ヴェルファイアも検討の範囲に入れて、良い中古車選びをして欲しい。

こんな記事も読まれています

キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ベストカーWeb
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

655.0892.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

32.01899.0万円

中古車を検索
ヴェルファイアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

655.0892.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

32.01899.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村