現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本のフラグシップの“進化”と“真価”──レクサスLS500h “Executive”試乗記

ここから本文です

日本のフラグシップの“進化”と“真価”──レクサスLS500h “Executive”試乗記

掲載 更新 14
日本のフラグシップの“進化”と“真価”──レクサスLS500h “Executive”試乗記

レクサスのフラグシップセダンの「LS500h」に今尾直樹が試乗した。改良による進化とは?

クルマのなかに茶室をつくってみた

新しいダイハツ・ロッキーにハイブリッドを追加!

レクサスのフラッグシップ・セダン、LSが昨年秋、3年目のマイナーチェンジを受けた。2017年に登場した5代目レクサスは、密かに最新バージョンとなっていたのである。って、筆者が知らなかっただけですけど。

外観は前後パンパーとヘッドライト周辺の変更にとどまる。識別点は、フロント・バンパー下部の冷却口のデザインがスクウェアになっていることだ。従来型がどうだったか、筆者も写真を見ないと思い浮かばない……。

わかりやすいのは、ヘッドライトの下にあったナイキのスウッシュ・マークにも似たL字型のLEDライトが、上下2段のヘッドライトの中間に割り込むように入っていることである(写真参照)。

機械的には、初代LS以来、レクサスのDNAであるところの静粛性と乗り心地の改善のために細かい改良を施しているけれど、ここでは日本の伝統文化から着想を得たという、新設定の外装色と内装に注目したい。

創業32年、レクサスは日本発の高級車ならではの文化的な深みを模索しているのだ。そう。LSの3年目のマイチェンのテーマは、日本の伝統文化をいかに取り込み、それを世界にどうアピールするか、ということなのである。

「月の道」という、満月の前後数日間にだけ見ることができる自然現象をモチーフにした外装と内装の組み合わせが、それなのだけれど、う~む、たぶん、日本の伝統工芸に携わるひとが見てもシブいと感じるのではあるまいか。

「月の道」とは、ほぼ真っ暗な海面に低い位置の月が映り込み、その光が細長い道みたいに反射した情景のこと。その「月の道」をモチーフとするボディ色というのがオプションで追加となった「銀影(ぎんえい)ラスター」で、試乗車がまさにそれなのである。

この新塗料にはアルミが混ぜ込んであって、鏡のように滑らかな質感となり、光の変化をより繊細にとらえることができるという。

この「銀影ラスター」に合わせて用意されているのが、ドア・トリムの西陣織とプラチナ箔だ。西陣織の銀糸とプラチナの箔の輝きが月明かりに照らされた波の揺らぎによる「月の道」を表現しているという。

なるほど、西陣織の模様は、雲のようでもあり、龍のようでもある。こちらの気分に応じて見え方が変わる。

「銀影ラスター」もまたしかり。朝、昼、晩と時の移ろい、季節の変化に呼応するというのだから、いとおかし。春はあけぼの、夏は夜、秋は夕暮れ。ニッポンの四季の変化を楽しみたいものである。

銀影ラスターのボディ色は33万円、プラチナ箔と西陣織のドア・トリムはセットで66万円。クルマのなかに茶室をつくってみた。と思えば、安いものかもしれない。

メイド・イン・ジャパンの誉れ

ドライバー目線で見ると、現行LSは当初、“エモーショナルな走り”を前面に押し出したスポーツ・サルーンだったけれど、3年の熟成を経て、“レクサスのDNAである静粛性と乗り心地”の大幅な向上を追求したラグジュアリー・サルーンへと、その性格を修正してきており、落ち着くところに落ち着いてきた感がある。レクサスの旗艦はやっぱり、トヨタ「クラウン」のインターナショナル版であるべきなのだ。

少々余談ながら、クラウンといっても、現在のクラウンではなくて、フレームを持っていた頃の、フワフワな乗り心地と、ものすごく静かだった時代の、1980年代のクラウンである。考えてみたら、あの頃のクラウンは、ニッポンがまだ敵基地先制攻撃云々なんぞとんでもない、専守防衛が当たり前の時代の産物だった。

そのトヨタ・クラウンを大型化し、250km/hで走れるようにしたのが初代レクサスLSだった。1989年に登場した初代LSというのは、当時のニッポンが精魂込めてつくりあげた、もっとも純度の高い理想の日本車で、つまり、初代LSに込められていたメッセージというのは、もちろん表には出ていなかったけれど、憲法9条のアメリカ逆輸出だったのだ……というのは筆者の思いつきですけれど、初代レクサスLSの背後に、戦後ニッポンの民主主義教育と、それによって実現した平等で平和な社会があった、とはいえるのではあるまいか。

2017年に登場した現行LSは、このままではいかん、という危機感から生まれた。ダイナミックな運動性能とダイナミックなクーペ・スタイルはそのあらわれで、それがまた修正されて、原点に回帰しようとした。

ドライバーズ・カーとしての側面はいまも残っている。ワインディングでは水をえた魚のようによく曲がる。3.5リッターV6エンジンとモーターのハイブリッドのパワートレインは、モーターによるアシストでターボみたいに加速し、車重が2290kgもあるのに軽やかに加速する。

西洋の高級車に較べると、自己主張が控えめで、物足りないといえば、物足りない。でも、そういうところが日本的だと考えれば、これぞ日本製高級車である。そうなると、“月の道”の評価もうなぎのぼり。もしかして、禅のファンにウケるかもしれない。

これが本当によいものなのかどうか。こういうものは、落語の「はてなの茶碗」に出てくる、京都の茶道具屋の金兵衛さんみたいな当代一流の鑑定人に見てもらうに限る。「はてな」と首を傾げさせたらしめたもの。一筆書いて、桐の箱に入れたら、ますます価値が上がる。そうなったとき、筆者も堂々とこう申し上げられる。「よろしおますなぁ」。

いや、そういうものが工業製品である自動車にあらわれた。これぞメイド・イン・ジャパンの誉れだ。

文・今尾直樹 写真・安井宏充(Weekend.)

こんな記事も読まれています

WRCラリージャパンSS12恵那での車両進入事案について実行委員会が声明。被害届を提出へ
WRCラリージャパンSS12恵那での車両進入事案について実行委員会が声明。被害届を提出へ
AUTOSPORT web
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
ベストカーWeb
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP予選
【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP予選
AUTOSPORT web
角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレードへの理解が改善につながった」努力が報われたとチームも喜ぶ/F1第22戦
角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレードへの理解が改善につながった」努力が報われたとチームも喜ぶ/F1第22戦
AUTOSPORT web
勝田貴元、木にスピンヒットも間一髪「メンタル的に難しい一日。明日はタイトル獲得を最優先」/ラリージャパン デイ3
勝田貴元、木にスピンヒットも間一髪「メンタル的に難しい一日。明日はタイトル獲得を最優先」/ラリージャパン デイ3
AUTOSPORT web
クラッシュで50Gを超える衝撃を受けたコラピント。決勝レースの出場可否は再検査後に判断へ/F1第22戦
クラッシュで50Gを超える衝撃を受けたコラピント。決勝レースの出場可否は再検査後に判断へ/F1第22戦
AUTOSPORT web
胸を打つ「上質な走り」 アウディQ6 e-トロン・クワトロへ試乗 優秀なシャシーを味わえる388ps!
胸を打つ「上質な走り」 アウディQ6 e-トロン・クワトロへ試乗 優秀なシャシーを味わえる388ps!
AUTOCAR JAPAN
オーテック&ニスモ車が大集合!「AOG湘南里帰りミーティング2024」で見た「超レア車5台」と「中古車で狙いたいクルマ5台」を紹介します
オーテック&ニスモ車が大集合!「AOG湘南里帰りミーティング2024」で見た「超レア車5台」と「中古車で狙いたいクルマ5台」を紹介します
Auto Messe Web
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 後編
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 後編
AUTOCAR JAPAN
ラリージャパン3日目、SS12がキャンセル…一般車両が検問を突破しコース内へ進入、実行委員会は理解呼びかけると共に被害届を提出予定
ラリージャパン3日目、SS12がキャンセル…一般車両が検問を突破しコース内へ進入、実行委員会は理解呼びかけると共に被害届を提出予定
レスポンス
【F1第22戦予選の要点】苦戦予想を覆すアタック。ラッセルとガスリーが見せた2つのサプライズ
【F1第22戦予選の要点】苦戦予想を覆すアタック。ラッセルとガスリーが見せた2つのサプライズ
AUTOSPORT web
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 前編
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 前編
AUTOCAR JAPAN
NASCARの2024シーズン終了! 日本からスポット参戦した「Hattori Racing Enterprises」の今季の結果は…?
NASCARの2024シーズン終了! 日本からスポット参戦した「Hattori Racing Enterprises」の今季の結果は…?
Auto Messe Web
ジャガーEタイプ S1(2) スタイリングにもメカニズムにも魅了! 人生へ大きな影響を与えた1台
ジャガーEタイプ S1(2) スタイリングにもメカニズムにも魅了! 人生へ大きな影響を与えた1台
AUTOCAR JAPAN
もの凄く「絵になる」クルマ ジャガーEタイプ S1(1) そのすべてへ夢中になった15歳
もの凄く「絵になる」クルマ ジャガーEタイプ S1(1) そのすべてへ夢中になった15歳
AUTOCAR JAPAN
日本の「ペダル踏み間違い防止技術」世界のスタンダードに! 事故抑制のため国際論議を主導
日本の「ペダル踏み間違い防止技術」世界のスタンダードに! 事故抑制のため国際論議を主導
乗りものニュース
90年前の“博物館級”のオートバイがオークションに登場 “2輪界のロールス・ロイス” 1936年製ブラフ・シューペリアがカッコ良すぎる
90年前の“博物館級”のオートバイがオークションに登場 “2輪界のロールス・ロイス” 1936年製ブラフ・シューペリアがカッコ良すぎる
VAGUE

みんなのコメント

14件
  • 世界的にも今や貴重なV8NAを積んだ正真正銘のフラッグシップ、LCコンバーチブルが同じ値段で買えると思うと、V6ハイブリッドには魅力が感じられない。
  • 先日知り合いが新型LSを購入したので乗せて頂きました。
    自分も昔初代セルシオを中古ですが購入したこともあり興味がありました。
    装備は最新の技術が取り込まれていて凄いと感じました。
    しかしながら、走行時のノイズや乗り心地は初代セルシオの方が良かった気がします。
    思い出補正なのでしょうかね?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1094.01612.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

27.01580.0万円

中古車を検索
LSの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1094.01612.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

27.01580.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村