現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > デ・フリーズを夏休み待たずに放出、レッドブルの非情な決断。なぜ今? そしてなぜ後任がリカルドなのか?

ここから本文です

デ・フリーズを夏休み待たずに放出、レッドブルの非情な決断。なぜ今? そしてなぜ後任がリカルドなのか?

掲載 25
デ・フリーズを夏休み待たずに放出、レッドブルの非情な決断。なぜ今? そしてなぜ後任がリカルドなのか?

 アルファタウリは、ニック・デ・フリーズをわずか10レースで見限り、後任としてダニエル・リカルドを起用することを発表した。

 F1ルーキーをシーズン半分にも満たない期間で放出するなど、他のチームならばF1界に大きな波紋を投げかけたことだろう。しかしデ・フリーズがレッドブルのセカンドチームであるアルファタウリから追放されたことがほとんど必然のように受け止められている。

■リカルドがアルファタウリからF1復帰。元チームメイトのフェルスタッペンは「才能が失われることはない」と背中押す

 その反応はレッドブル、特にモータースポーツ・アドバイザーであるヘルムート・マルコが、ドライバーが結果を残せなかった際の忍耐力という点で、どれほど悪名高いかを物語っている。

 レッドブルが若手ドライバーを短い期間で見限った前例は枚挙に暇がない。ダニール・クビアトは2016年、わずか4レースでレッドブルからトロロッソ(現在のアルファタウリ)へと降格となり、マックス・フェルスタッペンが代わってレッドブルへと昇格した。

 フェルスタッペンがすぐに勝利を収め今ではF1で圧倒的な存在になっていることから、この判断は正当なモノであったと考えることもできるが、ピエール・ガスリーとアレクサンダー・アルボンにはクビアトよりも憤慨する理由があるかもしれない。

 トロロッソからレッドブルに昇格したガスリーは2019年、わずか12レースでトロロッソに戻された。後任のアルボンもまた、フェルスタッペンを中心に作られたチームでマシンをうまく機能させられず、1シーズン半で解雇された。

 一方で角田裕毅はレッドブルの忍耐強さを育んだ稀有な例だと言える。ホンダの育成ドライバーでもある角田は、デビューイヤーは一貫性のなさに苦しんだが、必要なサポートを受け、持ち前のスピードをより安定して発揮できるようになった。その後、2年連続の契約延長を果たし、2023年シーズンを代表するドライバーのひとりだという評価を受けている。

 そう考えると、デ・フリーズの解雇はまた厳しい判断であるように思える。デ・フリーズはF1キャリアを不安定な形でスタートさせたが、徐々にだが確実に角田との差を縮めていた。

 また、アルファタウリの今季マシンは期待を裏切るパフォーマンスであり、チーム代表のフランツ・トストはシーズン序盤にチームの技術陣を非難するほどだった。

なぜ、今ドライバー交代したのか?

 レッドブルはデ・フリーズがその豊富な経験によってF1で即戦力となることを期待していた。デ・フリーズはウイリアムズから代役参戦という形で昨年のイタリアGPに出走。ここで見せた印象的なパフォーマンスはマルコを驚かせ、シートを獲得するに至った。

 F2とフォーミュラEでタイトルを獲得し、メルセデスのテスト兼シミュレータ・ドライバーも務めていた27歳のドライバーが、豊富な経験をマシン開発に役立てることをマルコやアルファタウリは期待していたし、その経験がF1でもパフォーマンスを発揮する上で重要になると考えていたのだ。

 角田が日本からヨーロッパにやってきて2年しか経っていない2021年にデビューし、まだ荒削りだったのに対し、素晴らしい経歴を誇っていたデ・フリーズがすぐにF1で頭角を現すと期待されるのは無理からぬことだった。

 しかしそうはならなかった。そのため、マルコの忍耐力は通常よりもさらに弱まっていたのだ。

なぜデ・フリーズの後任がリカルドなのか?

 デ・フリーズの後任として、レッドブルがスーパーフォーミュラで活躍するリアム・ローソンではなく、34歳のリカルドを選んだのは別の要因があることも示唆している。

 というのも、リカルドはマクラーレンからの戦線離脱を経てカムバックに向けて燃えていたとはいえ、通算8勝を記録している彼が苦戦しているアルファタウリからのシーズン途中復帰に前向きだったとは考えづらいからだ。

 リカルドの復帰は、火曜日にシルバーストンで行なわれたピレリのタイヤテストでのドライビングが印象的だったと報じられた直後に発表された。さらにレッドブルは、リカルドをアルファタウリに”貸し”ていると明言している。

 レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、リカルドのタイヤテストについて、次のように語っている。

「ダニエルがレースから離れている間も調子を落とさず、シミュレータセッションでの進歩がサーキットでも発揮されているのは素晴らしいことだ」

「タイヤテストでのタイムは非常に競争力があった。とても印象的なドライブだったし、スクーデリア・アルファタウリに貸し出されるダニエルが残りのシーズンでどのような走りを見せてくれるのか楽しみだ」

 アルファタウリは、次期CEOのピーター・バイエルと次期チーム代表のローラン・メキースのもと、純粋なジュニアドライバーチームからの脱却を目指す。そういう意味でリカルドにとって、アルファタウリからの復帰は長期的な展望としては悪くないかもしれない。

 一方で、今回の復帰がレッドブルのシートを得るためのオーディションと考えないわけにはいかないだろう。

 フェルスタッペンのチームメイトであるセルジオ・ペレスは2023年の開幕から数レースこそ快走を見せたものの、5月のマイアミGP以降調子を落としている。

 特にここ5レース連続で予選Q3進出を逃しており、その間6連勝を挙げたフェルスタッペンとは対照的な苦戦が続いている。

 安定してレッドブルに次ぐ2番手チームの差を確保しているチームがいないため、ペレスがランキング2番手を確保しているが、もしレッドブルがマシンの面で圧倒的なアドバンテージを享受していなければ、コンストラクターズ選手権の展望がこれほどバラ色になっていなかったことは明らかだ。

 もしチームがより僅差の争いに直面した場合、レッドブルにはフェルスタッペンに加えて表彰台の常連となるナンバー2ドライバーが再び必要になる。結局のところ、ガスリーとアルボンを放出し、ペレスを獲得したのもそれが理由なのだ。

 ホンダが2026年からアストンマーチンと組むこともあって、角田はペレスのシートに座る有力な候補として考えられていなかったのかもしれない。

 そのため、リカルドのサプライズ復帰は大きな意味を持つだろう。もしペレスが良い今後もパフォーマンスを発揮できなければ……リカルドが控えているという危機感を彼に植え付けることができる。

 そしてもしリカルドのギャンブルが失敗したとしても、F1デビューに向けて冬の間に適切な準備をした上でローソンを起用するという選択肢がある。ローソンは苦戦している今季のアルファタウリで火傷をすること無く、スーパーフォーミュラのタイトル獲得に集中できるのだ。

 リカルドがアルファタウリで実力を発揮し、ペレスのシートを獲得しようとしているのは間違いないだろう。リカルドにとってもペレスにとっても、今季残りの12レースが正念場になるはずだ。

こんな記事も読まれています

「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「クラウン」だけではない!? 「走り方」や「ナンバー」にも注目! 共通する特徴とは
「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「クラウン」だけではない!? 「走り方」や「ナンバー」にも注目! 共通する特徴とは
くるまのニュース
一度は乗ってみたい! 多種多様なバイクの種類
一度は乗ってみたい! 多種多様なバイクの種類
バイクのニュース
ブガッティの新型ハイパースポーツPHEV「トゥールビヨン」がワールドプレミア。日本での予約販売も始動
ブガッティの新型ハイパースポーツPHEV「トゥールビヨン」がワールドプレミア。日本での予約販売も始動
カー・アンド・ドライバー
30歳以下の初心者ライダー必見、スズキが安全運転スクールを東日本で開催 7月14日
30歳以下の初心者ライダー必見、スズキが安全運転スクールを東日本で開催 7月14日
レスポンス
新色はブルーとダークグレーのコンビネーション! ヤマハが「MT-03 ABS」と「MT-25 ABS」の2024年モデルを発表
新色はブルーとダークグレーのコンビネーション! ヤマハが「MT-03 ABS」と「MT-25 ABS」の2024年モデルを発表
バイクのニュース
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎる”ボンネット」仕様も設定!? 精悍ブラックがカッコイイ「N-VAN e:」の“イメチェンアイテム”とは
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎる”ボンネット」仕様も設定!? 精悍ブラックがカッコイイ「N-VAN e:」の“イメチェンアイテム”とは
くるまのニュース
【東京アウトドアショー2024】自動車メーカーやインポーターの出展多数、オールドタイマーも
【東京アウトドアショー2024】自動車メーカーやインポーターの出展多数、オールドタイマーも
レスポンス
お客の休みの日にこそお店を開ける……なんて考えは古い! 日本の新車ディーラも「日曜定休」を真剣に考えるタイミングにきている
お客の休みの日にこそお店を開ける……なんて考えは古い! 日本の新車ディーラも「日曜定休」を真剣に考えるタイミングにきている
WEB CARTOP
コースは公道、コーナーは4つの交差点!? マン島で行われる旧車レース『プレTTクラシックロードレース』の魅力に触れる
コースは公道、コーナーは4つの交差点!? マン島で行われる旧車レース『プレTTクラシックロードレース』の魅力に触れる
モーサイ
ホンダ、交換式バッテリー使用のポータブル電源「パワーポッドe:」発売 1500Wで精密機器にも対応
ホンダ、交換式バッテリー使用のポータブル電源「パワーポッドe:」発売 1500Wで精密機器にも対応
日刊自動車新聞
電動化されたジープはジープ足り得るのか?新型「ジープ アベンジャー」を徹底チェック!テスト結果を含む全情報
電動化されたジープはジープ足り得るのか?新型「ジープ アベンジャー」を徹底チェック!テスト結果を含む全情報
AutoBild Japan
夏の車内の暑さ対策、飛行機や新幹線移動で役立つ最新アイテム3選
夏の車内の暑さ対策、飛行機や新幹線移動で役立つ最新アイテム3選
@DIME
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
くるまのニュース
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
Merkmal
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
レスポンス
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
カー・アンド・ドライバー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
VAGUE
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース

みんなのコメント

25件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村