車の動画 [2022.09.08 UP]
【日産 セレナ】C27系 ニスモ グーネット動画カタログ
こちらは日産 セレナ C27系 ニスモの動画カタログです。
グーネットの人気車種を動画カタログ化!
内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!
トヨタ・ノア/ヴォクシー比較ガイド【注目10車vs対抗車・7】
日産 セレナ C27系 ニスモのカタログ情報
広さ・快適装備・安全装備が魅力的なミディアムクラスミニバン。
今回は「日産 セレナ ニスモ」のご紹介です。
日産 セレナ C27系 ニスモのカタログ情報の車両情報
型式:DAA-GFC27
長さ:4805mm
幅 :1740mm
高さ:1850mm
日産 セレナ C27系 ニスモの内装・オプション別解説
外装は、フロントマスクに、専用デザインのフロントバンパー。
車両全体の空力デザインには、SUPER GTに参戦する「日産GT-R」で培った技術が投入されています。
また、専用17インチアルミホイールも装着され、スポーティーでクールなデザインになっています。
ヘッドランプ
アダプティブLEDヘッドライトシステムを採用。先行車や対向車に照射しないよう、
自動的にハイビームの照射範囲を切り替えることができます。
リアランプ
LEDリアコンビネーションランプを採用。夜間でも後続車に存在を知らせます。
解錠・施錠
キーのリモコン操作で、離れた場所から全ドアの解錠・施錠が行えます。
また、キーを携帯した状態で、ドアハンドルにあるスイッチボタンを押して、
解錠・施錠をすることも可能。
後席スライドドアもキーのリモコン操作で、解錠・施錠が行え、自動で開閉ができます。
ラゲッジルーム
大きな開口部を持つラゲッジルーム。右側には三列目中央席用のヘッドレストをラゲッジルームに格納ができます。
3列目シート分割格納
3列目シートは分割で倒すことが可能。グレーのストラップを引くことで、
背もたれを前に倒すことができます。また、シート下にあるブルーのストラップを引くことで
シート脚部のロックを解除でき、シートを窓際に折り畳み、側面のフックを固定することで、
さらに大きな荷室スペースになります。
シートは黒を基調に滑りにくいスエード調の生地を採用した高級感のあるデザイン。
シートと同様、ダッシュボードにはスエード調素材を採用。室内は黒基調のデザインで上質で落ち着いた雰囲気になっています。
エンジンスタート
エンジンスタートは、セレクトレバーの近くにあります。
キーを携帯した状態でブレーキペダルを踏み、スイッチを押すとエンジンが始動。併せてメーター類も起動します。
ステアリング(左)
ステアリングの左側は、音量やナビ、メーター中央にあるディスプレイを操作できるスイッチを配置。
ステアリング(右)
ステアリングの右側には、クルーズコントロールやレーン・トレーシング・アシストなどのスイッチがあります。
ワイパー/ウォッシャースイッチ
ステアリング左奥には、ワイパーやウォッシャースイッチ。
ウィンカー/ハイビーム
その反対側には、ウインカーやハイビームを操作するレバーがあります。
アイドリングストップ オフスイッチ
信号待ちなどの状況に合わせてエンジンを自動で停止するアイドリングストップをオフにするスイッチ。
ECOモードスイッチ
急加速を抑えることで燃費の向上をサポートするシステムのスイッチ。
運転席ロアボックス
その下には、小物などが入る運転席用のロアボックスが装備されています。
アッパーボックス/USB電源ソケット
インパネ上部を運転席用のアッパーボックスがあり、中にはUSB電源ソケットが装備されています。
オートエアコン
インパネ中央には、オートエアコンがあり、ダイヤルとスイッチで温度や風量の調整が可能、
中央のディスプレイで確認ができます。
セレクトレバー
セレクトレバーはストレート式。Pポジションから下に入れるとDポジションに切り替えられ、
ポジションはメーター中央に表示されます。また、Rポジションに入れるとディスプレイが車両後方の映像に切り替わります。
パーキングブレーキ/オートブレーキホールドスイッチ
セレクターレバーの右に、ボタン式パーキングブレーキのスイッチと信号待ちなどの停車中に
自動的にブレーキを保持する、オートブレーキホールド機能を作動させるスイッチが配置されています。
インストセンタートレイ
オートエアコンとセレクトレバーの間に、小物などが入るスペースが確保されています。
カップホルダー
セレクトレバー下の取っ手を引き出すと、収納式のカップホルダーが備わっています。
サンバイザー
サンバイザーはバニティミラー付き。前方視界を確保するため、
サンバイザーに細かく穴が開けられており、サンバイザー使用時にも信号が確認できます。
ルームライト
天井に左右で独立した読書灯があり、ボタン一つでルームライトの点灯も可能。明るい光で車内を照らします。
助手席アッパーボックス
助手席正面上部にアッパーボックスがあります。
助手席トレイ
その下にはスマホなどが置けるスペースを確保。
グローブボックス
助手席の正面下にはグローブボックスを用意。
内部は車検証などを収納するのに十分なスペースを確保しています。
フロントドア
フロントドアは上部にスイッチ類が集約され、下部にはドリンクホルダーとポケットがあり、小物や書類などを入れることができます。
リアシート
リアシートにも黒を基調に滑りにくいスエード調の生地を採用しています。
スマートマルチセンターシート
2列目のセンターシートを倒すとアームレストになるスマートマルチセンターシート。
リッドを開けると、中はボックスで下部にはカップホルダーが装備されています。
また、2列目シートからスライドができ、運転席と助手席の間に移動できるなど、用途に合わせてアレンジすることができます。
空いた隙間から3列目へアクセスできるので、車内の移動も簡単です。
パーソナルテーブルカップホルダー付/シートバックポケット/USB電源ソケット
運転席・助手席の裏側に、パーソナルテーブルとカップホルダーを装備。
また、タブレットや雑誌など、収納に便利なポケットがあり、その横にはUSB電源ソケットもあります。
格納式リヤドアサンシェード
両側に日差しのまぶしさを軽減するリヤドアサンシェードを装備。使用しない時はドアトリム内に収納ができます。
エアコン操作パネル/ルームランプ
天井には後部座席用のエアコン操作パネルとルームランプを配置。
3列目シート
2列目の側部にあるレバーでシートを前方に押スライドし、前に倒すことで3列目シートへの移動が可能になります。
また3列目シートから乗り降りがしやすいように、シート下にフットペダルが装備されており、手動でシートを動かすことができます。
3列目パーソナルテーブル
3列目シートにもパーソナルテーブルを配置し、ドリンクホルダーも用意しています。
3列目カップホルダー/USB電源ソケット/スライドドアスイッチ
3列目シート左右にカップホルダーとUSB電源ソケットがあり、
3列目シートからスライドドアを開けることができるスイッチがあります。
まとめ
豊富な収納スペースを有し、多彩なシートアレンジで乗り手の使いやすさを追求した一台。
以上、「日産 セレナ ニスモ」のご紹介でした。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
27年ぶりにあの懐かしいスターレットが戻ってくる!? ヤリスより小さいリッターカーは2026年登場か!?
態度を改めないと「免許返納です」傍若無人な“若者運転”が危険すぎる「5つの理由」って!? 事故を起こすのも当然! 未成熟な「ヤバすぎる運転」とは
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?