日本ではある用途のための装置などを備えた自動車を「特装車」と呼んでいます。トラックはたいがい特装車というわけです。しかも世界には、日本と同じだったり違ったりユニークだったりスゴかったり、いろんな特装車が存在します。
トラックマガジン「フルロード」では、そんな特装車を紹介する「世界の特装車」を絶賛連載中ですが、ベストカー読者の皆さまにもこの底なし沼の一端をぜひとも味わっていただきたい!
いすゞもがんばってます! アメリカの日常を支える多彩な小・中型の特装車たち
というわけで、今回はいすゞ自動車 日野自動車のモデルも活躍中! アメリカの多彩な小・中型の特装車たちをご紹介!!!
※本稿は2022年5月のものです。本文中「GVW」は「車両総重量」、「GCW」は「連結総重量」の略語です
文/緒方五郎(トラックに詳しいフリーライター)、写真/トラックマガジン「フルロード」編集部
初出:『ベストカー』2022年6月26日号
[amazonjs asin="B0B38YBYC1" locale="JP" tmpl="Small" title="フルロード第45号"]
■多彩な小中型特装車
クラス4~7*の特装車も紹介しよう。このクラスは日本の小・中型トラックに相当する存在だが、車格的には日本の内需車よりもひと回り以上大きいのが特徴だ。また、クラス6~7のベースシャシーは、コンベンショナル型、ウォークスルーバン型、COE型と多彩である。前二者は米国産メーカーが主流で、日野も北米専用コンベンショナル型を展開している。
やはりCOE型は少ないが、クラス8よりは普及しており、いすゞ/シボレーやパッカーグループ、オートカーが設定する。ただしそのキャブは米国産ではない。クラス4~5は、フルサイズピックアップ、コンベンショナル型とともに、いすゞのCOE型も定着している。米国では日本の小トラが高く評価されているのだ。
*編集部註:クラスについての説明は本稿最下部を参照ください。
■いすゞNPR-HD ドライバン
北米のクラス3~5レンジで普及しているのが、いすゞ・エルフで現地での総称は「Nシリーズ」である。写真はクラス3のヘビーデューティ仕様「NPR-HD」で、エンジンは5.2LディーゼルとGMPT製6.6LガソリンV8(350hp)を搭載する。
日本ではワイドキャブの上位車型となるNPRだが、北米ではこれでもシリーズ最小車型となる。燃費がよく、小回りも利くためNシリーズは都市内配送やレンタカーなどで好まれ、北米ではGM(シボレー)向けと日野向けにもOEM供給が行われている。
いすゞNPR-HD ドライバン
■モーガンオルソン ルートスター
アメリカあるあるのウォークスルーバン、正体はミシガン州のモーガンオルソン社が架装するボディで、ベースシャシーをフレイトライナーカスタムシャシーが「MT45/55」(写真)、フォードが「E350/450」「E59」を供給しており、バスの車体架装と似た面がある。
■オートカー ACMD路面清掃車
オートカーの「ACMD」は、米国製シャシーに中国製キャビンを載せたクラス7COE車だ。写真は路面清掃車メーカー・エルギン社により架装されたもの。
■インターナショナル デュラスター車載車
インターナショナルのクラス6車「デュラスター」ベースの1台積車載車で、ロードサービス用スライド車載デッキ「センチュリーLCG16」を架装している。
■シボレー シルバラード5500HDダンプ
シボレーのクラス5フルサイズピックアップ「シルバラード5500HD」をベースとしたダンプ。米国ではピックアップも特装車として多用されているのが特徴だ。
■アルテック AN50-OC 高所作業車
アルテックは、アラバマ州の大手高所作業車メーカーで、写真は最大作業バケット高15.7mの屈折ブームモデル。ベース車はフレイトライナーのクラス6車「M2 106」。日本だとキャブオーバー車がベースとなるが、米国ではクラスを問わずボンネット車が中心である。
アルテック AN50-OC 高所作業車
※米国のトラックは車両総重量(GVW、米ではGVWR)による車格区分があます。本来はポンド表記ですが、トン換算して並べますので参考にどうぞ…クラス1:GVW(車両総重量)2.7t以下、クラス2a:GVW2.7~3.8t以下、クラス2b:GVW3.8~4.5t、クラス3:GVW4.5~6.3t、クラス4:GVW6.3~7.2t、クラス5:GVW7.2~8.8t、クラス6:GVW8.8~11.7t、クラス7:GVW11.7~14.9t、クラス8:GVW14.9t以上
[amazonjs asin="B0B38YBYC1" locale="JP" tmpl="Small" title="フルロード第45号"]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
忖度したつもりか?