■スポーティなデザインに最先端技術をてんこ盛り!
ホンダはセダンの「アコード」をフルモデルチェンジし、2024年春に発売します。
間もなくデビューする新型アコード(11代目)は、どのようなモデルに進化するのでしょうか。
【画像】「えっ…!」これが新型「スポーティセダン」です! 画像を見る(34枚)
アコードは、ホンダ車のなかでも長い歴史を誇るモデルで、初代は1976年にデビューしました。
初代から一貫して持ち続けてきた「人と時代に調和したクルマ」という思想を踏襲しながら、新型は、最新の安全技術や先進装備を搭載したフラッグシップセダンへと進化しています。
新型アコードは、従来モデルよりも全長を延長することで、クーペのような流麗なフォルムを実現。ホイールベースや全高は変わっていませんが、ロー&ワイドでスタイリッシュかつスポーティなプロポーションとなりました。
外観は、メッシュタイプのフロントグリルに薄型のフルLEDヘッドライトを採用。リアは横一文字のリアコンビネーションランプを装着し、ワイドな印象を高めています。
内装は水平基調のデザインとしたほか、最近のホンダ車に取り入れられている、エアコン吹き出し口に「パンチングメタル」をはめ込んだクリーンなインテリアを採用。インパネなど手の触れやすい部分にソフトパットを使用するなど、上質なイメージをもたせました。
また、回して押すという動作でエアコンやオーディオ、イルミネーションを操作する「エクスペリエンス セレクション ダイヤル」と、GoogleアシスタントやGoogleマップなどが車内で使用できる「Googleビルトイン」を国内ホンダ車として初採用しています。
さらに、日本向けとしては初となる「ホンダセンシング360」を搭載。約100度の有効水平画角を持つフロントセンサーカメラとフロントレーダーと各コーナーに計5つのミリ波レーダーを装備することにより、360度センシングを実現して安全性能を向上させました。
新型アコードに搭載されるエンジンの排気量やスペックについては現時点で明らかになっていませんが、ハイブリッドの「スポーツe:HEV」を搭載することは公表済みです。
新開発2モーター内蔵電気式CVTを採用し、パワフルな駆動力と静粛性を両立。ドライバーの意志に寄り添う上質な走りを提供するパワートレインとなるようです。
※ ※ ※
従来モデルは、デザインや走行性能といった部分ではユーザーから評価されていたものの、先進性の面で物足りないという声もあったといいます。
そこで新型モデルでは数々の最新装備を搭載。若い世代にも選んでもらえるような最先端のセダンを目指したとホンダは説明します。
ホンダの販売店では新型アコードの予約受付がおこなわれていますが、ボディサイズやエンジンなどの詳細、販売価格については、2024年春の発売時に明らかにされるものと思われます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
「そっちの路線は要らない」国に買ってもらえず12年で廃止された「電気鉄道」とは? 今も残る痕跡
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」の“最新SUV”に大反響! メーカー初“画期的4WD”に「速い」「走りが気持ちいい」の声も! 全長4.4m“ちょうどいいサイズ”のプジョー「3008 GT HYBRID4」に注目!
日産の「1リッターで“33km”走る」スポーツカー! 美しすぎる「“2ドア”クーペ」にパワフルな「ターボエンジン」搭載! 日産流の「超・低燃費マシン」全長3.7mの“サイパクトコンセプト”が斬新カッコイイ!
渋滞しているのに「謎の車間距離を開けるクルマ」が前に…。なぜ適切な距離を保てないのでしょうか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント