現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BEVで気になる下取り価格! まだまだ「中古電気自動車」の価値は業界的にも未知数

ここから本文です

BEVで気になる下取り価格! まだまだ「中古電気自動車」の価値は業界的にも未知数

掲載 9
BEVで気になる下取り価格! まだまだ「中古電気自動車」の価値は業界的にも未知数

 この記事をまとめると

■輸入車メーカーではBEV車が数多くラインアップされている

カリフォルニアはEVだらけもデトロイトはまだまだガソリン! さすが広大なアメリカは地域でクルマ事情がまったく異なっていた

■中古のBEVの価値はまだ未知数な部分もあるという声が多い

■ICEの中古車はアフリカ諸国などへの輸出も活発なことから、まだまだ有望な市場だ

 BEVの魅力はまだまだ未知数

 日本でも日を追うごとに注目されているのがBEV(バッテリー電気自動車)。日系ブランドについては、10月末から11月上旬に開催されたジャパンモビリティショーでも、まだまだコンセプトモデルレベルの出品が目立っており、街なかでも昔ほどレアではないにしろ、少ない存在となっている。

 しかし、海外に目を向けると各社が積極的にラインアップを増やしてきていることもあるが、値引き販売競争が激化するほどBEVの販売ペースが多くの地域で伸び悩み傾向にあるとメディアが報じている。

 日本でも今後、日系ブランドであってもBEVのラインアップが増えていくことだろうが、そこで気になるのがBEVの再販価値。まだまだ中古車市場に本格的に流通しているわけではないので、現状ではじつにさまざまな話を聞くことができる。

 そのなかで結構多いのが中古パソコンになぞっての説明がある。「パソコンの性能進化のペースは落ち着いてきましたが、それでもあえてはじめから中古パソコンが欲しいという人は少ないように思えます。BEVではそれこそ日進月歩でさまざまな性能が進化しています。そのなかであえて中古車を選ぶ人は少ないのではないかと考えます。となると、再販価値は期待されないほうがいいでしょう」というロジックである。

 世のなかも多様化しているので、中古BEVにまったく市場性がないとは言わないが、たしかに登録済み(軽自動車は届け出)未使用中古車でもない、普通に数年間(補助金交付による4年縛り明けなど)乗ったあとに下取りに出されたBEVの魅力は未知数であり、その価値はあまり期待できないと考えるのが現状となっているようである。

 BEVが普及してきてもしばらくICE車の価値は下がらない

 一方でその再販価値についても興味深い話を聞いている。ICE(内燃機関)車では、内外装の状態(傷や汚れはないか)や、走行距離などが重視されるが、BEVでは駆動用電池のコンディションがそのクルマの価値をもっとも左右するとのことであった。すでにHEV(ハイブリッド車)ではその傾向が出ているようにも見える。

 ハイブリッド専売車で人気の高いプリウスは、中古車でも人気が高いのだが、「一般的なガソリン車では走行距離が少なければ評価も高くなります。ただプリウスのようなHEVでは、数十万kmという過走行車は別となりますが、走行距離が少なすぎると、あまり充放電が繰り返されていないことにもなるので、電池コンディションに不安が残るとされて、必ずしも好条件となるわけでもなく、かえって一定走行距離以上のほうがいいのではないかと、下取りや買取査定時に悩むこともあると聞いたことがあります。“走行距離が少なすぎず多すぎず”という微妙なレベルでの判断に現場は苦慮しているようです」とは事情通。

 また、BEVの中古車が増えるとICEの中古車価格が下がるのではないかとの話もあるが、それはICE、HEV、BEV、FCEVなどを垂直に見ているための話ともいえる。つまり「ICEの次はHEV、そしてその次はBEV」という考え方である。しかし、日本では2035年あたりから純粋なICEの新車だけが販売禁止となる予定。純粋なICEの新車を買えなくなるまで10年以上あるわけだし、2035年以降も乗ってはいけないというわけではない。

 そうなると、極端に価格が下がることはあまり想像できない。ICEの中古車はアフリカ諸国などへの輸出も活発なことからも、まだまだ有望と言っていいだろう。HEVはいまも輸出規制が強化されているが、ロシアでは日本からの中古HEVの人気が高いし、モンゴルやスリランカなど一部新興国などでも人気が高い。

 すでに日本の中古車相場は海外バイヤーが支えているといってもいい状況になっており、世界レベルで見れば、ICEやHEV中古車の引き合いはこれからも目立って減ることはないだろうから、BEVが台頭してICEやHEVの価値が急落するということはないものと考えている。

こんな記事も読まれています

人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

9件
  • cle********
    この先だって今の技術のEVではリセールは悪いままだよ。バッテリーがあるものの宿命。
  • van********
    中国の方は新し物好きで、BEVもモデルチェンジの回数は増え、買い換え需要は増えそうですね。
    中国BEVの中古車は墓場行き?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.01148.4万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.01148.4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村