自動車メーカーはユーザーにとって魅力的なクルマを作るためにいろいろな趣向を凝らしそれを商品化している。いいクルマが売れる要素になることはあっても絶対ではない。
時代のニーズに合って大ヒットすることもあれば、チャレンジングすぎてユーザーにそのよさが理解されず販売面で苦戦するケースもある。
カリーナEDとペルソナ 世界を驚かせた不朽の名4ドアHT車は今いくら?
本企画では、高い志を掲げながら、現実とのギャップに苦しんだ日本車にスポットを当てていく。
5台紹介する中で、4台は単発で終わってしまっている。ただ販売面で大きな成功は納めていなくても、存在が否定されるわけではない。
ライバルやその後に登場したモデルに受け継がれたものもあれば、消滅後に評価されたモデルなど、今でも存在感は絶大だ。
文/ベストカー編集部、写真/TOYOTA、NISSAN、MAZDA、SUBARU、DAIHATSU
【画像ギャラリー】志の高さが魅力!! アイシス、ティーノ、ペルソナ、R1、オプティをジックリとチェック!!
トヨタアイシス:日本専用の左右非対称ボディ採用
販売期間:2004~2017年
アイシスは全高が1460mmの乗用タイプミニバンとBOXタイプミニバンの中間的な背の高さで、両方のいいとこ取りを狙ったが、時代は背の高いほうに流れていた
アイシスは2004年9月に全長4610×全幅1695×全高1460mmというウィッシュとノア/ヴォクシーの中間的な背の高さのミニバンとしてデビュー。ガイアの後継モデルと思われるが、コンセプトは大きく違っていた。
アイシスは、助手席側にセンターピラー内蔵のパノラマオープンドアを採用することで、乗降性を高めているのが特徴だ。ユニバーサルデザインのラウムの要素をミニバンと融合した意欲作だった。
が、乗用タイプミニバン人気がひと段落し、背の高いミニバンに人気が映っている時代だったこともあり、中間的サイズのアイシスは中途半端な存在に映ったのだろう。
助手席側はセンターピラーがないため開口部はもの凄く広く、乗降性は抜群。この左右非対称ボディは日本専用モデルだから実現できた
センターピラーのないミニバンとしては初代日産プレーリー、アイシスなどがあるが、どれも現在は消滅し、そのコンセプトは受け継がれていない。
ダイハツタント、タントのOEMのスバルシフォンのみが生き残っている状況だが、乗り手に優しく、使い勝手に優れるため、今後再登場に期待したい。
アイシスの最新中古車情報
日産ティーノ:3ナンバー専用6人乗りハイトワゴン
販売期間:1998~2003年
ワンモーションフォルムが美しい日産のハイトワゴンであるティーノ。日産は快適性を重視した結果1、全幅760mmという3ナンバー専用ボディに挑んだ
日産ティーノは1998年に9代目サニーをベースにハイトワゴン化したモデルで、日産の意欲作だった。
全長4270×全幅1760×全高1610mmというショート&ワイド&ハイトという特異なスタイルを日産は『ティーノプロポーション』と称していた。
そのスペースにフロント3人掛けのベンチシートに後席3人で最大6名が乗車できるというのが最大のセールスポイントだった。日産の多人数乗車に対する挑戦でもあった。
そしてリアシートは3席がそれぞれ独立で脱着可能で、全部取り外すと3人乗車+カーゴ並みのラゲッジスペースを実現するなど、使い勝手にも工夫が凝らされていた。
前席は3人掛けながら、真ん中はエマージェンシー的で大人が座るのは厳しい。リアシートは3席が独立で脱着できたのもこだわりのポイント
ワンモーションフォルムは美しかったが、フロントマスクが個性的過ぎたのが仇になった感は否めない。それよりも日産で言えばセドリック/グロリアに匹敵する全幅1760mmのワイドな全幅が敬遠されたのは間違いない。
今ならコンパクトと言われる1760mmの全幅も当時の日本では大きすぎた。
100台限定販売で終わってしまったティーノハイブリッド(2000年)は、プリウスのバッテリーがニッケル水素だったのに対してこの時点でリチウムイオンを採用するなど、注目されたが、単発で終了してしまった。
最大のセールスポイントだった前席3人掛けのシートだけではダメだと判断した日産は前席2人掛けの5人乗りを追加。最終的には6人乗りを廃止して5人乗りのみとなった。
挙句には2002年10月にマイチェンした後、わずか半年後の2003年3月に日本向けの生産を終了。迷走に次ぐ迷走で、ティーノは大きな期待をされていたとは思えない悲しい終わり方となってしまった。
プリウスから遅れること約2年、2000年に日産初のハイブリッドカーとしてティーノがベースに選ばれたが、100台限定販売で終了
マツダペルソナ:インテリアへの強いこだわり
販売期間:1988~1992年
全高1335mmという低い車高の4ドアハードトップボディとエアロダイナミクスにもこだわったスッキリ系のデザインで登場し注目を集めた
1988年にマツダから登場したブランニューカーのペルソナは、トヨタカリーナEDが先鞭をつけた、背の低い4ドアピラーレスハードトップだった。ベースとなったのはカペラで1.8Lと2Lの直4DOHCエンジンをラインナップ。
ユーノスブランドからは、兄弟車のユーノス300が販売された。
エクステリアデザインはカリーナEDに負けず劣らず背が低くスタイリッシュだったが、最大のセールスポイントは『インテリアイズム』と謳ったインテリアデザインだった。
当時としては高級セダンでも一部しかオプション設定のなかった本革をふんだんに使ったインテリアは圧巻。カタログでもエクステリアよりもインテリアの詳細説明にページが咲かれていたほどだった。
このインテリアイズムは1990年登場のユーノスコスモにも継承され、当時のクルマとしては異次元のラグジュアリーさを誇った。その先鞭をつけたのがペルソナだ。
本革シートが一般的ではない時代に、シート、インテリア素材として本革を贅沢に使ったペルソナのインテリア。ソファのようなリアシートは今見ても斬新
ペルソナは、日本車として初めて灰皿とシガーライターをオプションとしたクルマとしても話題になった。
マツダがマルチチャンネルで混迷していた時期と重なった不運はあるが、内外装の美の追求は今のマツダでも継承されていることからも、マツダのターニングポイントとなったクルマの1台と言っていいかも。
ペルソナの最新中古車情報
スバルR1:居住性よりもデザイン追及
販売期間:2005~2010年
フル4シーターのR2の2ドアバージョンながらデザインはまったく別物。全長3285mmのショートボディにより凝縮感がある
今ではオリジナル軽自動車の開発・生産から撤退しているスバルだが、ダイハツ、スズキといった王道とは一線を画す個性的軽自動車を輩出してきた。2005年にデビューしたR1はスバルだからこそできた軽自動車だ。
先にデビューしたR2がゆったり4人が乗れるのに対し、R1は2+2ではあるが、基本は前席2人のためという、ある意味非常に贅沢なコンセプトだった。
小さなボディに広い室内を実現させるため、軽自動車は全長3400mmという軽自動車規格にできるだけ近づけるのが当たり前のなか、デザインを優先するためにあえて全長3285mmのショートボディを採用している点も特筆だ。
凝縮感のある引き締まったデザインは、デビューから15年以上経過した今見ても斬新さと美しさを放っている。
フル4シーターではなく、2+2のレイアウトを採用したため、フロントの居住空間は贅沢なものだった。エクステリアに負けず劣らずインテリアデザインも凝っていた
軽自動車が人気となったのは、広さ、快適性、経済性の三拍子が揃っていたからで、R1はその中の広さ、経済性(R2よりも10万円程度高かった)でライバル対して劣っていたのが販売面で苦戦した理由だろう。
セカンドカーとして欲しいが、R1だけでは無理とR1を欲しいと思いながらも、最終的にハイトワゴン軽を選択したという話はよく耳にしたものだ。
普段2名以下での使用しかしない人でも、クルマを購入する時は余裕を求める日本では、R1のようなクルマが成功するのは難しい。
R1の最新中古車情報
2代目ダイハツオプティ:トランク付きの4ドアハードトップ軽自動車
販売期間:1998~2002年
長い歴史を誇る軽自動車で唯一無二となる独立したトランクを持つ4ドアハードトップボディで登場した2代目オプティの個性は際立っていた
初代オプティは、1992年に3ドア専用モデルとして登場。後に5ドア、クラシックを追加することになったが、軽スペシャルティというコンセプトで、ダイハツの軽自動車のなかでも高級感、プレミアム感を売りとしていた。
2代目オプティはその軽スペシャルティというコンセプトを継承するにあたり、独立したトランクとノッチを持つ4ドアモデルとして誕生。
2代目ホンダトゥデイは独立したトランクを持っていたが(マイナーチェンジで廃止)、オプティはサッシュレスの4ドアハードトップボディが与えられていたのが斬新だった。ちなみに、4ドアハードトップは軽自動車の歴史上では2代目オプティのみだ。
せっかくの意欲作も、独立したトランクは容量、使い勝手ともハッチバックタイプに劣ったこと、車両価格が高めの設定だったこともあり、高い志を結果につなげることはできなかった。
異端モデルと見られがちだが、チャレンジしたその志は日本のクルマ史に名を残す。
独立したトランクを持つオプティのリアはほかの軽自動車と確実に違う。ただしハッチバックタイプのほうが容量が大きく、使い勝手もいい
2代目ホンダトゥデイは独立したトランクで登場したが、マイナーチェンジでハッチバックタイプに変更された。軽自動車に独立したトランクは鬼門!?
オプティの最新中古車情報
【画像ギャラリー】志の高さが魅力!! アイシス、ティーノ、ペルソナ、R1、オプティをジックリとチェック!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
トヨタの「高級スポーティミニバン」がスゴい! 「走りが楽しい」反響多数!? 王道「アルファード」と異なる「個性」に注目! ヴェルは何が違う?
なんじゃこの「付け髭」感! デザイナーの意思をガン無視した「5マイルバンパー」はアリかナシか?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
確か、ユーノス300のほうが少しだけカタログスペック上の馬力が高かったけど、ECUや吸排気系などのどこを変えていたのかも、未だに気になってる。