現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 車中泊できる日産「セレナ」爆誕! 使い勝手が良すぎる「マルチベッド」とは?

ここから本文です

車中泊できる日産「セレナ」爆誕! 使い勝手が良すぎる「マルチベッド」とは?

掲載 更新 11
車中泊できる日産「セレナ」爆誕! 使い勝手が良すぎる「マルチベッド」とは?

■ミニバンだけど3列目シートがない「セレナ」登場!

クルマの多様化や個性化に対応するために、1986年に日産グループ内の特装車開発の機能・人材を集結させた集団である「オーテックジャパン」が創業しました。

【画像】超フルフラット! 車中泊仕様の「セレナ マルチベッド」がスゴイ!(24枚)

ノーマルと違った個性的をプラスしつつも、ノーマルと同じようにディーラーで購入可能、かつクオリティや保証もシッカリ受けられる「ファクトリーカスタム」という世界を切り開いた先駆者です。

これまで生まれたさまざまなスペシャルモデルのなかでも、オーテックというとスポーツ系やドレスアップ系のイメージが非常に強いのですが、じつはアウトドアに適したモデルも数多く販売されています。

古くは1BOXの「キャラバン/ホーミー」や集配用モデルの「アトラスロコ」をベースしたキャンピングカーがラインナップされていましたが、その最新作が「セレナ マルチベット」です。

セレナ マルチベットは、使用頻度が少ない3列シートを取り外し、さまざまなシーンに合わせてアレンジ可能なベットシステムを搭載。昨今トレンドの車中泊はもちろん、アウトドアで役立つ空間設計を可能にしています。

なお、このマルチベッド仕様はセレナだけでなく、「NV200バネット マルチベッドワゴン」や「NV350キャラバン トランスポーターベッドシステムバージョン」といったモデルもオーテックジャパンが手掛けています。

ベットシステム搭載と聞くと、「自分とは縁がない」「ハードルが高い」と思う人もいるかもしれませんが、ノーマルからマルチベッドへの変更は必要最小限で、普段は普通のミニバンとして使えることも大きなポイントとなっています。

内張りなどに3列シートの名残はありますが、3列目シートが無くなったことでミニバンのラゲッジ性能の高さを再確認。フロアは撥水性に優れ、汚れてもふき取りが可能なロンジューム張りのパネルを採用しています。

マルチベットを使用しないときには、ベッド用マットはラゲッジスペースに収納でき、空間を上下に分ける収納棚としても使えます。結果的ではあるものの、セレナの特徴のひとつである「デュアルバックドア」の使い勝手もアップしています。

ベッドを使用するときは、セカンドシートをリクライニングし、ラゲッジアンダーボックスに収納されるベッド用フレームをフロントシート後側に取り付け、ベットマットを並べるだけでOK。

そこには長さ2150mm、幅1310mmと、大人ふたりがゆったり休むことが可能な、フラットで広々とした空間が生まれます。

実際に寝てみましたが、150kgの荷重に耐えられる設計になっているので重量級の筆者(山本シンヤ)でもまったく問題なし(笑)。ベッドマットを設置した状態でも室内高は830mmあるので、圧迫感はありません。

ベットマットは合板とウレタンの組み合わせて適度な硬さになっていますが、実際に使用する際は高反発素材や空気を用いたマットの併用がお勧めでしょう。

■車中泊だけじゃない! アイデア次第でいろいろ使える

「普通のセレナでもシートを倒せばフラットになるのでは?」という声も聞こえてきそうですが、実際に使うと「フラットに近い状態」と「フラット」では雲泥の差であることがよくわかります。

もちろん、マルチベッドを使用したままの運転は絶対にNGです。

そもそも、ベッド用フレームを取り付けた状態ではフロントシートが後方にスライドしないことから、正しい運転姿勢が取れない可能性があります。マルチベッドは、あくまでも停車時の休憩中に使用するということになります。

さらに、ルーフに装着される左右のアシストグリップ取り付け位置部を活用し、ハンガーとしても使えるサイドマルチパイプに加えて、サーフボードやスキー、釣り竿などの長尺物がそのまま車内に収納可能なアタッチメントも用意。この空間をどう活用するかはアイデア次第なのです。

ちなみに筆者はベットアレンジを試しているときに、「これは!」という使い方を発見しました。

マルチベッドをラゲッジスペース部分のみにレイアウトし、2列シートを前に倒して後ろ向きに座ると、ベッド部分がちょうどテーブルの高さになり、簡易的なデスクとして活用できるのです。

コロナ禍でテレワークが増えていますが、自宅でのワークスペースに苦労している人も多いと聞きます。これなら誰にも邪魔されず仕事に専念できる部屋の代わりになると思います。

マットは防水生地(ネオソフィール)を使用しているため、汚れもふき取りやすく衛生的にも安心。電源はUSBポート、もしくはディーラーオプションのマルチアウトレットを活用すれば問題ないでしょう。

ただ、そうはいうものの、現状では電源の確保や酷暑でエアコンが必須のため、エンジンを掛けっぱなしにするのはかなり気が引けるのも事実です。駐車場所によってはアイドリング禁止の場合もあるので、そのあたりは注意したい部分といえます。

ちなみにパワートレインは、2リッターガソリンの「S-HYBRID」仕様と1.2リッターの発電用エンジン+モーターの「e-POWER」仕様と、標準モデルのセレナと同じラインナップ。

e-POWERは電動エアコン採用なのでサブバッテリー搭載や外部給電ができると電源の確保やエアコンの問題は解決します。オーテックジャパンさん、いかがでしょうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

初日最速のピアストリ「FP2でのペースは競争力がありそう」ノリスは暑さのなかでマシン理解を重視
初日最速のピアストリ「FP2でのペースは競争力がありそう」ノリスは暑さのなかでマシン理解を重視
AUTOSPORT web
「日本一危ない」東京の交差点が激変へ  六ツ又が「五ツ又」に!? 隣に高層ビルが建つとさらに変わる?
「日本一危ない」東京の交差点が激変へ 六ツ又が「五ツ又」に!? 隣に高層ビルが建つとさらに変わる?
乗りものニュース
40年前の「4人乗りフェラーリ」がオークションに登場 最高時速241キロ 5リッターV12エンジンの“スゴいGTカー”とは
40年前の「4人乗りフェラーリ」がオークションに登場 最高時速241キロ 5リッターV12エンジンの“スゴいGTカー”とは
VAGUE

みんなのコメント

11件
  • 爆誕って・・・

    記者のレベルが分かるわ~

  • 天井にあるハンガーフック?はいらないから、せめて2列目部分の車中泊用のボードを天井に収納できるようにして欲しい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299 . 8万円 419 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5 . 8万円 560 . 0万円

中古車を検索
日産 セレナ e-POWERの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299 . 8万円 419 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5 . 8万円 560 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス