現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マッチョにも程があるオーバーフェンダー! 日産240RSという悲運の名車

ここから本文です
マッチョにも程があるオーバーフェンダー! 日産240RSという悲運の名車
写真を全て見る(10枚)

ラリーのナンバー付きホモロゲモデルとして登場

今でこそ、というか四半世紀前から、ラリーと言えば4輪駆動(4WD。もしくは全輪駆動=AWD)の天下が揺るぎないものになっていますが、1980年代前半、グループBの発展期にはWRCでもイベントによってはハイパワーの後輪駆動車が、活路を見出していました。

「ブルーバード」「バイオレット」「240RS」! 「ラリーの日産」黄金期を支えた「戦闘機」4選

サファリ・マイスターと呼ばれた日産の主戦マシン、バイオレットGTの後継モデルとして1983年シーズンの世界ラリー選手権(WRC)にデビューした日産240RSも、そんなハイパワーの後輪駆動車でした。今回はそんな日産240RSのロードゴーイングモデルを紹介しましょう。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「海を航行しながら『クリーンなエネルギー』作ります」どうやって? 商船三井の“新型船”コンセプトが斬新な件
「海を航行しながら『クリーンなエネルギー』作ります」どうやって? 商船三井の“新型船”コンセプトが斬新な件
乗りものニュース
AIで風景を音楽に変換、キアが新技術を開発、視覚障害者がロードトリップ体験可能に
AIで風景を音楽に変換、キアが新技術を開発、視覚障害者がロードトリップ体験可能に
レスポンス
トヨタの「凄いクラウンクロスオーバー」初公開! 特別過ぎる『世界に誇る日本のクラウン』仕様? 70周年冠した特徴は?
トヨタの「凄いクラウンクロスオーバー」初公開! 特別過ぎる『世界に誇る日本のクラウン』仕様? 70周年冠した特徴は?
くるまのニュース

みんなのコメント

18件
  • 迷走してたからな。
    なんでNAに拘ってしまったのだろう?
    結果的にはトヨタに惨敗してしまったんだよな。
  • RSではなかったけど、この頃のシルビアに乗っていたので懐かしい。
    黒の2ドアで、1800ccのターボ。
    何というグレードだったか忘れたけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177 . 0万円 271 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148 . 0万円 908 . 0万円

中古車を検索
日産 シルビアの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177 . 0万円 271 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148 . 0万円 908 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?