現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > あえての無塗装! 樹脂フェンダーで無頼漢っぷりがイケてるクルマ3選

ここから本文です

あえての無塗装! 樹脂フェンダーで無頼漢っぷりがイケてるクルマ3選

掲載 37
あえての無塗装! 樹脂フェンダーで無頼漢っぷりがイケてるクルマ3選

 この記事をまとめると

■樹脂製のフェンダーを装備していたクルマを振り返る

これで純正かよ! スパルタン車の証「バーフェン」に虜にされたクルマ9選

■ただ貼り付けただけではなく、機能などをしっかり持たせている

■スポーツモデルに採用されていたが、通常モデルでもそれが採用された例もある

 賛否両論の樹脂フェンダーが似合ってたクルマを振り返る

 樹脂フェンダーというとSUVの無骨なイメージを増幅させるワイルドなアイテムとして近年多くのモデルに採用されているもの。

 しかし、先日発表された新型スバル WRX S4は、ハイパフォーマンスセダンでありながら樹脂フェンダーを採用し、樹脂フェンダーの新たな魅力を打ち出している。

 そこで今回は、すでにリリースされている車種の中から樹脂フェンダーが特徴的な車種をピックアップしてみたい。

 1)三菱 コルト ラリーアート バージョンR

 2002年に三菱のコンパクトカーとしてリリースされたコルト。それまでのミラージュの跡を継ぐモデルとして登場したのだが、ミラージュに設定されていたホットモデルは当初用意されていなかった。それからおよそ4年後、満を持して登場したのがコルト ラリーアート バージョンRである。

 プレーンな印象のコルトのイメージを一変させる、アグレッシブなデザインのフロントバンパーやボンネットダクトなどが備わったラリーアート バージョンRは154馬力を発生する1.5リッターターボエンジンを搭載し、ミニランエボといった迫力のエクステリアを持っていた。

 そして15mm拡大されたフェンダーには、あえて無骨な無塗装樹脂のオーバーフェンダーを装着し、一目で分かる「ただ物ではない感」を醸し出していたのである。

 オーバーフェンダーはオシャレ&ハイスペックの証!

 2)ダイハツ タフト(2代目)

 2020年におよそ36年ぶりに名前が復活したタフト。先代モデルとの直接的な繋がりはないものの、軽自動車のクロスオーバーSUVとして人気を集めるモデルとなっている。

 そんなタフトにはSUVらしく樹脂のフェンダーが採用されているのだが、その形状はフェンダーアーチだけを覆うものではなく、前後ともバンパーコーナーまでを一体とした(部品的には分割されているが)ものとなっており、フロントはフォグランプ、リヤは反射板が埋め込まれる形状となっているのだ。

 また、樹脂フェンダーに繋がるボディラインは一度くぼみが付けられていて、オーバーフェンダーのような張り出し感を演出している点も特徴的。それによってボディサイズに制限のある軽自動車でありながら、大型SUVのような迫力のあるスタイルを実現している。

 3)ミニ

 1959年のデビューから2000年の生産終了まで、41年という長きにわたって継続生産がなされてきたクラシックミニ。オリジナルモデルは10インチのタイヤに幅の狭いトレッドを採用しており、フェンダーにはメッキモールが備わるだけだった。

 しかし、1984年にフロントにディスクブレーキを採用するとトレッドが拡大され、従来のボディからタイヤがはみ出してしまったため、樹脂製のオーバーフェンダーを装着したものがリリースされるようになった。

 もともとモータースポーツなどで活躍していたミニにはオーバーフェンダーが装着されていたケースも多かったのだが、メーカーがそれを市販モデルに採用した稀有な例と言えるだろう。

 その後はターボエンジンを搭載し、フェンダー一体型のエアロパーツをまとったミニERAターボや、13インチホイールを装着し、より大型のオーバーフェンダーを標準装備したスポーツパックリミテッドなどもリリースされている。

関連タグ

こんな記事も読まれています

 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

37件
  • 本当にオフロードを走りそうな車だったら理解できるけど、新型のスバルのS4を見て「何とかならんのか。」と
    思ってしまった。
  • 商用バンがそうで有るように、ただのコストダウンでしょう。劣化した時の手入れが大変です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

99.8161.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.9289.0万円

中古車を検索
コルトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

99.8161.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.9289.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村