現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ初代「ロードスター」に2代目の6速MTを移植! デートカーを想定したマイルド仕上げの結果やいかに?

ここから本文です

マツダ初代「ロードスター」に2代目の6速MTを移植! デートカーを想定したマイルド仕上げの結果やいかに?

掲載 8
マツダ初代「ロードスター」に2代目の6速MTを移植! デートカーを想定したマイルド仕上げの結果やいかに?

パーツ供給の良さからNAロードスターを選択

マツダの初代「ロードスター」(NA型)は、ノーマルのまま乗ってもよし、イジって乗ってもよし、各部を徹底的にリフレッシュ&レストアして乗ってもよし、という懐が深い趣味車だ。日本を代表する名スポーツカーだと言ってもいい。2023年9月24日(日)に栃木県立日光霧降アイスアリーナで行われた「第115回 Free Motor Meeting(フリーモーターミーティング)」でお話を伺った西川忠康さんは初代ロードスターをイジって楽しんでいるオーナーのひとりだ。

平成女子が一目惚れしたのはホンダ「プレリュード」購入理由は「リトラが開いている顔がかわいい!」からでした

青空駐車場でDIY、ご近所さんと仲よしに

西川さんがアレコレ悩んだ末、1995年式のNA8C型ユーノス ロードスターG LIMITEDを購入したのは9年前のこと。

「AE86型レビン/トレノにするか、NAエンジン仕様のS13型シルビアにするか、初代ロードスターにするか、で悩みつつ、保守パーツの供給がいいこともあってNA型ロードスターに決定しました。現在の累計走行距離は11万kmです。2代目ロードスター(NB型)の6速MTとの組み合わせで、峠道を楽しく走れる仕様にしています。AE86やS13で同じことをしようとすると社外のクロスミッションが必要になるので、それなりの出費になってしまうんですよね」

愛車に積んだNB型の6速MTは3速で吹け切って100km/hになるようにしており、ローギアードなのだという。その話しぶりからメカに詳しいことが分かったので、各部を自分でイジっているのか? という質問を投げかけてみた。

「はい、自宅の青空駐車場でクラッチ交換をしたり、LSDを組んだりしています。住宅街のド真ん中でそんなことをやっているので、ご近所のお年寄りの方々と仲よくなってしまいました。お年寄りとの会話を楽しみつつ作業していることが、愛車との一番思い出深いエピソードです。今後、幌や足まわりを交換したいですね」

もっと走り志向でモディファイしてもよかったかも?

西川さんに過去に乗っていたクルマについても聞いてみたら、A175A型「ランサーターボ」、E38A型「ギャランVR-4」、AE86型「スプリンタートレノ」、CA4A型「ミラージュ」、AE101型「カローラセダン」などを愛用していたらしい。現在は、初代ロードスターの他に、JB23型「ジムニー」と「アバルト500C」を所有しているそうだ。

「このロードスターは、走りを楽しむ際の相棒としてはもちろん、デートにも使おうと思ってモディファイを開始しました。しかし、結局デートカーとしてはそれほど活躍しませんでした。ということで、もっと思い切りモディファイしておけばよかったと思っています」

現状でもロールケージを装着し、スポーツドライブ向けのシバタイヤを履いているので、気合いを入れてモディファイしていたらコレ以上のクルマが完成していた……ということだ。個人的な感想としては、いまの仕様でも十分スポーティかつカッコよく、ちょうどいい塩梅だ。デートカーとしての要素も鑑みながらイジり始めたことが、結果オーライにつながったと言ってもいいのではないだろうか。

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

8件
  • ida********
    NA8のファイナル4.3のままNB6速入れると筑波のストレート中間で5速に入るくらいクロスしちゃうけどね。
  • ham
    シフトフィールが6MTはイマイチ・・・
    NBの1800をわざわざ5MTにする人も居るぐらい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村