現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > N-BOX、タント、ジムニー、人気の軽自動車乗り比べレポート

ここから本文です

N-BOX、タント、ジムニー、人気の軽自動車乗り比べレポート

掲載 更新 56
N-BOX、タント、ジムニー、人気の軽自動車乗り比べレポート

軽自動車乗り比べに関する記事を@DIMEの中から厳選して紹介します。

軽自動車乗り比べ

夏タイヤの性能で雪上走行も可能!ミシュランがSUV向けオールシーズンタイヤ「CROSSCLIMATE 2 SUV」を発売

室内の広さと使い勝手のよさはピカイチ!強固な足回りでスポーティーな走りも楽しめるホンダ「N-BOX カスタム L コーディネートスタイル」

2022年から2023年にかけて、最も売れた乗用車がホンダの「N-BOX」だ。「ヤリス」や「プリウス」といった普通乗用車を含めて、軽自動車の「N-BOX」が1位となった。販売台数は20万2197台。ちなみに2位は「ヤリス」で16万8557台だった。じつに、約3万5000台もの差をつけて、堂々の販売台数1位を達成。しかも現行モデルが登場した2017年以降、年間販売台数で4年連続、昨年で5度目の快挙を達成したことになる。なぜ、これほどの長期間、「N-BOX」は売れているのだろうか。今回、オートブレーキホールド付き電子制御パーキングブレーキを全車に標準装備した最新モデルに試乗した。

【参考】https://dime.jp/genre/1575285/

市街地での燃費改善に効果あり!5速MT車にアイドリングストップが追加されたスズキ「ジムニー」

日本で唯一というか、世界を見渡しても排気量が0.658ℓで、小さなボディーのオフロードカーはこのクルマしかない。スズキ「ジムニー」は、スズキが1970年に発売したスモールサイズのオフロードカー。初代は1970年から1981年、2代目は1998年まで、3代目は2018年までそれぞれ生産されていた。現行モデルは実に20年ぶりにフルモデルチェンジした4代目。1970年にデビューし、今年まで53年間で3回目のニューモデルとなる。1モデルが平均で17年も製造・販売されているクルマは珍しい。もちろん、その間に細かな進化は遂げている。

【参考】https://dime.jp/genre/1575155/

軽とは思えない上質感!パワフルな走りも楽しめるダイハツ「タント カスタム RS」

2019年に発売された現行モデルは、好調な販売を続け、2022年も軽自動車部門でベスト3に入っているだけでなく、普通乗用車を含めた販売台数でも年間でベスト5に入る人気モデルを持続している。  直近では2022年10月にスタイリングや内装を含めた改良を実施し、使い勝手と快適性を向上させている。「タント」シリーズには、ファミリー向けの「タント」、アウトドア仕様の「ファンクロス」、そして上級感のある「カスタム」がある。2022年10月のマイナーチェンジでは、とくに「カスタム」のさらなる上質感アップが目につく形となった。それはスタイリングにも表われている。

【参考】https://dime.jp/genre/1575183/

構成/DIME編集部

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース

みんなのコメント

56件
  • 全く乗り比べの記事が無い内容にビックリ!
  • 乗り比べレポートですよね?
    乗り比べたんですよね?
    ん~・・・まぁいいか
    あとタント、N-BOXと比べるのにスペーシアならぬジムニーなのね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索
N-BOXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村