現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 東京モーターショー「これだけは絶対見よう!」注目車3選ピックアップ

ここから本文です

東京モーターショー「これだけは絶対見よう!」注目車3選ピックアップ

掲載 更新
東京モーターショー「これだけは絶対見よう!」注目車3選ピックアップ

2017年10月25日に東京ビッグサイトでプレスデーを迎える東京モーターショー。先月末から各出展メーカーが「出品車概要」を徐々に発表しており、メディアによる紹介や今後の展開予想などが華々しく展開されています。

例年どおり、各メーカーは「出品車のすべての情報を事前に出す」というわけではなく、ブースのメインとなるコンセプトカーや市販前提車については、開催半月前である現時点では伏せたかたちとなっています(というより多くのメーカーはいま現在もまだ製作中であったり、なんとか完成していても撮影がまだだったりするのが実状)。

日本一売れてる車 ホンダ新型N-BOXはどこがそんなにいいの!? じっくりチェック

そんな中でも、いくつかのメーカーは「こんな出品車を出します」と、メイン出品車のティザー画像を公表しております。本企画ではそんな「メイン車種」の中でも「これは見ておくべき!!」という車種を3車種(あくまで現時点で判明した情報をもとに)、ご紹介いたします。

文:ベストカーWeb編集部 写真:SUBARU、MITSUBISHI、HONDA

■スバル VIZIV PERFORMANCE CONCEPT

「VIZIV(ヴィジブ)」とは近年スバルが「次世代モデル」を出品する際に好んでつけるネーミングであり、このモーターショーのスバルブース中心車種であることを示している(このほか「S208」や「BRZ STIスポーツ」など見所が多い市販発表車が多いのもスバルブースの特徴)。

パワーユニット(EVなのかPHVなのかハイブリッドなのか純ガソリン仕様なのか)はまだ公表されていないが、「スポーツセダン」であることは発表資料に明記されており、次期WRX STIのコンセプトモデルである、という関係者証言もある。

「アイサイトを中心とした高度運転支援技術を搭載」とも発表されているので、その点にも注目したい(ティザー画像のフロントウィンドウ上部にはしっかりとアイサイトのカメラが2つ写っている)。

■三菱 e-EVOLUTION CONCEPT

ジャパンプレミア(日本初披露)となる「エクリプスクロス」(年内に日本発表発売予定)や、前回の東京モーターショーに出品された「eX Concept」の進化形。何よりも車名に掲げられた「EVOLUTION」の文字が胸を躍らせる。

発表資料には「EVであること」「4WDであること」「クロスオーバーSUVであること」など、ティザー段階でありながらかなり積極的に情報を公表している。

かつて「エボリューション」といえばランサー、一部パジェロに設定された純ガソリン仕様のホットバージョンだったが、新時代の「エボ」はアウトランダーPHEVで培われた電制4輪駆動を駆使したEVだ……ということを示す一台になりそう。

名門ブランドの復活やEV開発と市販にノウハウがある日産・ルノーと資本提携を結んだことで、三菱の開発部門が加速している!

■ホンダ Honda Sports EV Concept

ベストカー本誌スクープ班が「ホンダから何かスポーツモデルが出る」と言われ続けて、正直そんなに信じていなかった本企画担当者。この場を借りて謝罪します。すみませんでした。出ます。思い切り出ます。ただしEVで。

これがいわゆる「S1000」なのか、あるいは「CR-X後継車」なのかはわかりません。パワーユニットは「EV」だと明記されていますが、サイズ感やパッケージングはいっさい公表されていません。ただしホンダ自身が「次世代のスポーツカー」とハッキリ明記しています。はい。スポーツカーです。

「EV性能と人工知能(AI)を組み合わせ、人とクルマがひとつになったような運転感覚を体験できるモデルを目指して開発」というのがどういう性能として実現するかは謎ですが、ホンダブース最大の注目車となるでしょう。

■今後の予定と大会日程そのほか

第45回東京モーターショー開幕まであと約20日。今後各メーカーは各々のプロモーション戦略にのっとって、徐々に出品車の情報を出していくはずです。当サイトも情報をキャッチ次第、お伝えしておきます。特にトヨタ、日産、マツダは今後どんどん情報が出てくるはず!

ただし、こうした「モニターで見る写真」と、ショー会場にて目の前で実車を見るのとでは、その迫力はやっぱり段違い。「事前の情報や評価、印象と、実車の違い」を楽しむのもまた、こうした大きな自動車ショーの醍醐味のひとつでもあります。

ぜひとも事前情報をたっぷり味わい尽くしたあとで、ショー会場でその「答え合わせ」を楽しみましょう。

【第45回東京モーターショー概要】

場所:東京ビッグサイト 東京都江東区有明3-11-1

日程:2017年10月25日~11月5日

プレスデー(報道関係者のみ)10月25日 8:00~18:00

同10月26日 8:00~13:00

特別招待日 10月26日 13:30~18:00

オフィシャルデー(開会式等招待者) 10月27日 9:00~18:00

プレビューデー 10月27日 12:30~18:00

一般公開日 10月28日~11月5日 月~土曜日(祝日含む)10:00~20:00

同日曜日10:00~18:00

入場料:障害者手帳をお持ちの方の特別見学日 無料(事前登録制)

プレビューデー(10/27) 3500円(枚数限定/小学生以下無料:保護者同伴)

一般公開日 一般1800円(前売り1600円、日曜除く16時以降(当日会場売)900円)

高校生600円(前売  500円、日曜除く16時00分以降(当日会場売)300円)

中学生以下無料

障害者手帳をお持ちの方(要手帳掲示)本人及び付添者1名(車いす利用者の場合2名まで)無料

公式サイト:http://www.tokyo-motorshow.com/

会場公式サイト:http://www.bigsight.jp/

 

 

関連タグ

こんな記事も読まれています

1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
くるまのニュース
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
AUTOCAR JAPAN
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
レスポンス
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
WEB CARTOP
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
WEB CARTOP
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.0799.0万円

中古車を検索
BRZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.0799.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村