現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 歴代RAV4最強最速の速さがウリだぜ!! 爆速SUVの「RAV4PHEV」2024年モデルが北米で発表!

ここから本文です

歴代RAV4最強最速の速さがウリだぜ!! 爆速SUVの「RAV4PHEV」2024年モデルが北米で発表!

掲載 7
歴代RAV4最強最速の速さがウリだぜ!! 爆速SUVの「RAV4PHEV」2024年モデルが北米で発表!

 2023年10月17日、北米トヨタはRAV4プライム(日本のRAV4 Zに相当するPHEV)の2024年モデルを発表した。北米トヨタが「歴代史上最速、最強のRAV4」と豪語するその概要について紹介しよう。

文/ベストカーWeb編集部、写真/トヨタ

歴代RAV4最強最速の速さがウリだぜ!! 爆速SUVの「RAV4PHEV」2024年モデルが北米で発表!

■歴代RAV4史上最速タイムを叩き出す!

北米のRAV4PHEV、RAV4プライム。0-96km/h加速はわずか5.5秒だという

 システム出力302hpを誇る 2024 年型RAV4プライムは、トヨタ北米ラインナップのなかでも最も速いモデルのひとつであり、0-96km/h加速はわずか 5.5 秒だ。先代RAV4のV6、3.5LDOHC車が同6.3秒だったことを思えば、圧倒的な加速力だと言えるだろう。

 RAV4プライムのパワートレーンは、176hpの直4、2.5LDOHCにツインモーターを組み合わせたもの。RAV4ハイブリッドのシステム出力219hpよりも相当強力になっていることがわかる。EV専用モードでは約67km走行可能だという。

付属のケーブルを使用して標準的な120V家庭用コンセントに接続するだけで約12時間、レベルII相当の充電器では約2時間半でフル充電に

 リチウムイオンバッテリー残量が少なくなった場合は、プラグに接続して充電可能で、付属のケーブルを使用して標準的な120V家庭用コンセントに接続するだけで約12時間、レベルII相当の充電器では約 2時間半でバッテリーが充電される。

[articlelink]

■走行時に「エコ」「スポーツ」「トレイル」の3種類を選択できるドライブモード搭載

RAV4プライムには走行や使用状況に合わせて選べる3つのドライブモードが搭載されている

 ハイブリッドモードでは、RAV4プライムはガソリンエンジンと電気モーターを自動的に切り替え、エンジンの駆動力とハイブリッドバッテリーの電力を利用した電気モーターを効率よく組み合わせている。充電モードでは、車両は 2.5L エンジンのみで走行し、走行中にバッテリーを充電する。

 また、RAV4プライムには走行や使用状況に合わせて選べる3つのドライブモードが搭載されており、ドライバーはダイヤルをひねるだけでエコまたはスポーツのモードを選択でき、ボタンを押すとトレイルモードを発動できる。

 ダイヤルを左に回すとノーマルモードに比べてアクセルペダル操作に対してスムーズにトルクを発生させ、燃費向上をサポートするエコモードになる。エコモードでは、ファンの速度を制御して冷暖房システムを抑制し、燃費を向上させる。

 反対に右にひねるとスポーツモードが有効になり、システムはステアリングフィールを最適化し、ハイブリッドシステムは曲がりくねった山道を走行する時などのスポーティな運転に適した加速レスポンスを生み出す。

 トレイルモードボタンを押すとシステムが作動し、仮想リミテッドスリップディファレンシャルとして機能し、必要に応じて特定のホイールに動力を供給してさらなるトラクションの向上を実現する。

■電気式4WDシステムの「E-Four」を採用

RAV4プライムのインテリア。センターには10.5インチのタッチスクリーンディスプレイ、また12.3インチのインフォメーションディスプレイメーターを採用する

 RAV4プライムは、RAV4ハイブリッドと同じバージョンの電気式全輪駆動 (AWD) を採用しており、どちらのモデルも後部に取り付けられた別個の電気モーターが加速開始時やトラクションが低下した状態など、必要に応じて後輪に動力を供給する。

 オフ舗装路ではAWDにより登坂性能が向上。トレイルモードでは、回転するホイールに「ブレーキ」をかけ、接地したホイールにトルクを送信することでスタックを解消することが可能だ。

 利用可能なパドルシフトを使用すると、ドライバーは「シフトダウン」して回生ブレーキを段階的に増加させることができ、これにより、例えば丘陵地帯での走行時の制御が向上するという。

RAV4プライムのラゲッジスペース。リチウムイオンバッテリーは床下搭載で乗員スペースにノーマルのRAV4との差はほぼないという

 RAV4プライムの乗員スペースは、リチウムイオンバッテリーが床下に搭載されているため、損なわれることはない。また、この取り付け位置により、RAV4プライムは低重心となり、安定した車両ハンドリングを実現するという。

RAV4プライムは低重心で安定したハンドリングによる走行が楽しめるという

 また、RAV4プライムの強化されたヒートポンプHVACシステムは、プリウスプライムをベースにして、RAV4プライムに適合するように調整されており、キャビン温度制御のためのエネルギー消費によってEV走行距離が大幅に減少する可能性があるため、EV航続距離を最大化するように設計されているという。

 2024年型トヨタRAV4プライムは、2023年後半から米国のトヨタ販売店に数量限定で入荷する予定だという。

こんな記事も読まれています

2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース

みんなのコメント

7件
  • new********
    予約しても何ヵ月後に買えることやら…
  • miy********
    ”最速の速さ”って、”永遠に不滅”と言った有名人みたいですな。
    メディアなら気をつけましょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

293.8388.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.1565.0万円

中古車を検索
RAV4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

293.8388.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.1565.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村