車種別・最新情報 [2023.10.31 UP]
《国産EV&PHEV大図鑑-4》ホンダ/ホンダe
ホンダ 電動車につないで電気を供給できる可搬型外部給電気を発売
《ブランド別》国産EV&PHEV大図鑑全紹介
充電してモーターで走ることを基本とするプラグインハイブリッド車(PHEV)や電気自動車(EV)は、今や軽自動車のサクラ/eKクロスEVから新型センチュリーまで多様なモデルが揃う。注目ジャンルの国産PHEVとEV(商用車を除く)を一挙に紹介しよう!
●文:川島茂夫
★走行距離はWLTCモードの値。充電規格/V2Hへの適合にはオプションの充電ケーブル等の使用を含む。
HONDA
ホンダは主力HEVシステムをシリーズ/パラレル切替式のe:HEVに統一する方向を打ち出すなど、構造的にはBEVに近づいている。ただしPHEVはラインナップせず、BEVも1モデルのみ。HEVの4WDでは電動タイプが標準化しつつあるが、ホンダはHEVの4WDに機械式を採用するなど、電動化推進には慎重な印象を受ける。今はe:HEVに注力といった感じだ。
ホンダ e
●発表年月(最新改良):'20年8月(未実施)
●価格:495万円
【EV】一充電走行距離:259km
【充電規格】普通(~200V)/急速(チャデモ)
【V2H】○
電動化+ホンダイズムを体現。後輪駆動でスポーティに走る
BEVの現状に対するホンダの提案と解釈するのが妥当だろう。3.9m弱の全長でオーソドックスな2BOXフォルム。シビックを近未来的デザインで仕立て直したような外観だ。興味深いのは駆動方式で、後輪駆動レイアウトを採用している。満充電航続距離は259km。だからといってコミューター用途向けの実用車という印象も薄い。後輪駆動を活かしたスポーティな走りと電動のコンビでBEV時代に至ってもホンダイズムは健在と主張しているようなモデルである。
スタイリングもインテリアもガソリン車では例のないデザインで、国産EVの中でもっともEV感を強調したモデルと言える。
既存車ベースではなく専用車体を開発。後輪駆動により前輪舵角が拡大し、小回り性能も向上。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
日産「新型エルグランド」登場へ! 待望の「キングオブミニバン」全面刷新に“反響”多数! 「一刻も早く!」「アルヴェルは手ごわいぞ」の声も? 新たな日産「最上級ミニバン」に集まる“熱視線”とは
念願の新型フォレスターの燃費が18.8km/Lに爆上がり! 「クルマはいいけど、燃費がね」を一発解消!!! スバルこだわりの機械式AWDで走りもよし!
ホンダ最新「ステップワゴン」に反響集まる! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初「大きめボディ」も採用のミニバンに注目!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
価格も街乗り車と考えると高価でチグハグな感じがする。
あと150km走行可能距離を増やすか、あと150万円安くするかしてほしいな。
遊び心とデザイン性がマッチしてていいと思う。