現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なんと10年前にエコでバカッ速のスーパースポーツ! ポルシェ918スパイダーの「最先端っぷり」がタイムマシンレベルだった

ここから本文です

なんと10年前にエコでバカッ速のスーパースポーツ! ポルシェ918スパイダーの「最先端っぷり」がタイムマシンレベルだった

掲載 8
なんと10年前にエコでバカッ速のスーパースポーツ! ポルシェ918スパイダーの「最先端っぷり」がタイムマシンレベルだった

 この記事をまとめると

■ポルシェは2010年にジュネーブショーで公開したコンセプトカーを2014年に市販

完全な電気自動車なのになぜ? ポルシェ・タイカンに「ターボ」というグレードが存在する謎

■612馬力の4.6リッターV8をミッドシップに搭載し、前後に3個のモーターを持つ

■ポルシェは10年以上も前にPHEVのスーパースーパーカーを実現していた

 10年周期で誕生する特別なポルシェのスーパースポーツ

 2010年のジュネーブショー。ここでポルシェは一切の予告を行うことなく、1台のコンセプトカーを出品した。それは現在ではもはや珍しいものではないのかもしれないが、当時はまだ競合各社にとっては未来のスーパーカーの姿ともいえる、PHEVのメカニズムを搭載した「918スパイダー」。

 この段階でポルシェは、そのプロダクション化に関しては今後の判断であるというコメントを貫くに留まっていたが、彼らがその歴史の中で、1963年の「904カレラGTS」に始まり1973年の「911カレラRS」、1986年の「959」、1996年の「911GT1」、そして2003年には「カレラGT」と、ほぼ10年という周期で特別なスーパースポーツを誕生させていたという史実を考えれば、この918スパイダーのプロダクション化というものもまた、水面下においては既定路線だったとも想像できる。

 実際にポルシェが918スパイダーの生産と受注の開始を宣言したのは、翌2011年5月になってからのことだった。この間、ポルシェはさらに20台以上のプロトタイプを製作。その中には1970年代以降のポルシェ製レンシュポルト(レーシングカー)に採用されたマルティニカラーで彩られたモデルも存在し、918スパイダーのプロモーションに絶対的な効果を生み出した。ポルシェの宣伝戦略はじつに巧みで、そしてまた趣味性に富んでいたのだ。限定台数は918台。その生産は2013年9月18日から開始された。

 918スパイダーのデザインは、基本的にはコンセプトカーの時から大きく変化はしていない。基本構造体はもちろん軽量で高剛性なカーボン製のモノコックで、ボディパネルにも同様にカーボン素材が使用されるが、前後のエプロンなど一部パーツに強化プラスチックが使用されている。フロントピラーの傾斜は、コンセプトカーのそれと比較すると若干弱くなったほか、オンロードでの日常的な使用を意識した改良が施されているのが、生産型918スパイダーでの変更点としてよいだろう。

 時代を先どるPHEVでシステム最高出力は脅威の887馬力

 リヤのスポイラーとディフューザーはアクティブ式で、これによって918スパイダーは全速度域で理想的な空力特性を得る。二分割式のルーフは着脱が可能で、フロントフェンダーにはあの「917K」のモチーフが採り込まれていることもポルシェのファンには一目瞭然といえるのではないだろうか。

 ミッドに搭載されるエンジンは、「RSスパイダー」用のそれを始祖とする、4593cc仕様のV型8気筒DOHC。コンセプトカーのそれからは1リッター近く排気量を拡大した計算になるこのエンジンは、それ単体でも612馬力の最高出力を発揮する高性能なもの。高出力化と同時に軽量化も開発時の重要なテーマであり、エンジンの構成部品にはチタン製コネクティングロッドなどが採用されているほか、ドライサンプの潤滑システムに採用される4個のバキュームポンプもプラスチック製となる。

 エグゾーストシステムが上方排気となるのも918スパイダーの特徴だが、これはボディ下部を流れてきたエアとの干渉を嫌ったことが直接の理由であることは間違いのないところ。組み合わせられるミッションが7速PDKとされたことも、カレラGTでの6速MTからの大きな進化といえる。

 918スパイダーには、さらにこのほかに3個のエレクトリックモーターが搭載されている。このうち2個はフロントアクスルの左右各々に、残りの1個はPDKを介してリヤアクスルを駆動する構造だ。結果的に918スパイダーが発揮可能な最高出力は、システム全体で887馬力。二次電池は液冷方式のリチウムイオンバッテリーで、キャビンの後方にそれは搭載されている。

 ちなみにコンセプトカーの発表時点でポルシェが掲げていたゼロエミッション走行の目標値は、最高速が150km、最大航続距離は25km。

 最高速は345km/h、0-100km/h加速は2.8秒という驚異的な運動性能を実現しながら、その一方で3L/100kmという燃費性能(NEDC値)を得た918スパイダーは、まさに新世代のスーパーカーそのものだったのである。

 忘れないでほしいのは、それが今から10年ほども前のストーリーであったということにほかならない。

こんな記事も読まれています

トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web

みんなのコメント

8件
  • これのPVでアルプスの急登ヘアピンをドリフトしながらいとも簡単に駆け登って行くのを見た事がある
    すごい車だなと思った
  • 中華人民共和国でこの車の運転手が女性と代わったら、その女性がアクセル踏み込んで壁に突っ込んだというニュースを思い出す。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1312.51359.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

778.0778.0万円

中古車を検索
スパイダーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1312.51359.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

778.0778.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村