現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なんと10年前にエコでバカッ速のスーパースポーツ! ポルシェ918スパイダーの「最先端っぷり」がタイムマシンレベルだった

ここから本文です

なんと10年前にエコでバカッ速のスーパースポーツ! ポルシェ918スパイダーの「最先端っぷり」がタイムマシンレベルだった

掲載 8
なんと10年前にエコでバカッ速のスーパースポーツ! ポルシェ918スパイダーの「最先端っぷり」がタイムマシンレベルだった

 この記事をまとめると

■ポルシェは2010年にジュネーブショーで公開したコンセプトカーを2014年に市販

完全な電気自動車なのになぜ? ポルシェ・タイカンに「ターボ」というグレードが存在する謎

■612馬力の4.6リッターV8をミッドシップに搭載し、前後に3個のモーターを持つ

■ポルシェは10年以上も前にPHEVのスーパースーパーカーを実現していた

 10年周期で誕生する特別なポルシェのスーパースポーツ

 2010年のジュネーブショー。ここでポルシェは一切の予告を行うことなく、1台のコンセプトカーを出品した。それは現在ではもはや珍しいものではないのかもしれないが、当時はまだ競合各社にとっては未来のスーパーカーの姿ともいえる、PHEVのメカニズムを搭載した「918スパイダー」。

 この段階でポルシェは、そのプロダクション化に関しては今後の判断であるというコメントを貫くに留まっていたが、彼らがその歴史の中で、1963年の「904カレラGTS」に始まり1973年の「911カレラRS」、1986年の「959」、1996年の「911GT1」、そして2003年には「カレラGT」と、ほぼ10年という周期で特別なスーパースポーツを誕生させていたという史実を考えれば、この918スパイダーのプロダクション化というものもまた、水面下においては既定路線だったとも想像できる。

 実際にポルシェが918スパイダーの生産と受注の開始を宣言したのは、翌2011年5月になってからのことだった。この間、ポルシェはさらに20台以上のプロトタイプを製作。その中には1970年代以降のポルシェ製レンシュポルト(レーシングカー)に採用されたマルティニカラーで彩られたモデルも存在し、918スパイダーのプロモーションに絶対的な効果を生み出した。ポルシェの宣伝戦略はじつに巧みで、そしてまた趣味性に富んでいたのだ。限定台数は918台。その生産は2013年9月18日から開始された。

 918スパイダーのデザインは、基本的にはコンセプトカーの時から大きく変化はしていない。基本構造体はもちろん軽量で高剛性なカーボン製のモノコックで、ボディパネルにも同様にカーボン素材が使用されるが、前後のエプロンなど一部パーツに強化プラスチックが使用されている。フロントピラーの傾斜は、コンセプトカーのそれと比較すると若干弱くなったほか、オンロードでの日常的な使用を意識した改良が施されているのが、生産型918スパイダーでの変更点としてよいだろう。

 時代を先どるPHEVでシステム最高出力は脅威の887馬力

 リヤのスポイラーとディフューザーはアクティブ式で、これによって918スパイダーは全速度域で理想的な空力特性を得る。二分割式のルーフは着脱が可能で、フロントフェンダーにはあの「917K」のモチーフが採り込まれていることもポルシェのファンには一目瞭然といえるのではないだろうか。

 ミッドに搭載されるエンジンは、「RSスパイダー」用のそれを始祖とする、4593cc仕様のV型8気筒DOHC。コンセプトカーのそれからは1リッター近く排気量を拡大した計算になるこのエンジンは、それ単体でも612馬力の最高出力を発揮する高性能なもの。高出力化と同時に軽量化も開発時の重要なテーマであり、エンジンの構成部品にはチタン製コネクティングロッドなどが採用されているほか、ドライサンプの潤滑システムに採用される4個のバキュームポンプもプラスチック製となる。

 エグゾーストシステムが上方排気となるのも918スパイダーの特徴だが、これはボディ下部を流れてきたエアとの干渉を嫌ったことが直接の理由であることは間違いのないところ。組み合わせられるミッションが7速PDKとされたことも、カレラGTでの6速MTからの大きな進化といえる。

 918スパイダーには、さらにこのほかに3個のエレクトリックモーターが搭載されている。このうち2個はフロントアクスルの左右各々に、残りの1個はPDKを介してリヤアクスルを駆動する構造だ。結果的に918スパイダーが発揮可能な最高出力は、システム全体で887馬力。二次電池は液冷方式のリチウムイオンバッテリーで、キャビンの後方にそれは搭載されている。

 ちなみにコンセプトカーの発表時点でポルシェが掲げていたゼロエミッション走行の目標値は、最高速が150km、最大航続距離は25km。

 最高速は345km/h、0-100km/h加速は2.8秒という驚異的な運動性能を実現しながら、その一方で3L/100kmという燃費性能(NEDC値)を得た918スパイダーは、まさに新世代のスーパーカーそのものだったのである。

 忘れないでほしいのは、それが今から10年ほども前のストーリーであったということにほかならない。

こんな記事も読まれています

「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
旧車王
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
くるまのニュース
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

8件
  • これのPVでアルプスの急登ヘアピンをドリフトしながらいとも簡単に駆け登って行くのを見た事がある
    すごい車だなと思った
  • 中華人民共和国でこの車の運転手が女性と代わったら、その女性がアクセル踏み込んで壁に突っ込んだというニュースを思い出す。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1312.51359.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

778.0778.0万円

中古車を検索
スパイダーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1312.51359.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

778.0778.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村